長崎・諫早 x ショッピング・おみやげ
「長崎・諫早×ショッピング・おみやげ×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「長崎・諫早×ショッピング・おみやげ×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。長崎にまつわる「読む、書く、語る」書店「ブック船長」、全国に知られるカステラは上品な甘さ「文明堂総本店アミュプラザ長崎店」、からすみ一筋に歩んできた老舗「高野屋」など情報満載。
- スポット:52 件
- 記事:17 件
長崎・諫早のおすすめエリア
長崎・諫早の新着記事
長崎・諫早のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 52 件
ブック船長
長崎にまつわる「読む、書く、語る」書店
長崎文献社という地元出版社のアンテナショップ。自社の出版物を中心に、ノーベル文学賞を受賞した長崎出身のカズオ・イシグロさんの書籍などがそろう。本にまつわるイベントも開催している。
![ブック船長の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42012043_00000.jpg)
ブック船長
- 住所
- 長崎県長崎市古川町3-161階
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで4分、市役所下車、徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00(閉店)、土・日曜、祝日は~18:00
文明堂総本店アミュプラザ長崎店
全国に知られるカステラは上品な甘さ
全国的に知られるカステラの名店。ザラメの上品な甘さが口に広がるカステラが評判。食べやすい大きさにカットして一個ずつ包装したカットカステラは3種類ある。
高野屋
からすみ一筋に歩んできた老舗
創業延宝3(1675)年の老舗。高級珍味として知られるからすみは、江戸後期の狂歌師、蜀山人も絶賛したという名品。一子相伝の製法を今も守っている。
![高野屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000119_3252_3.jpg)
![高野屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000119_3252_2.jpg)
高野屋
- 住所
- 長崎県長崎市築町1-16
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで9分、西浜町下車、徒歩3分
- 料金
- からすみ=4320円~(1腹)、1080円~(片腹)/からすみほぐし=1080円/からすみ茶漬=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)、日曜、祝日は9:30~18:00(閉店)
浜んまちPUDDING
よりどりみどり、バリエ豊富なプリン
人気の高い「浜んまちPUDDING」が味わえるカフェ&レストラン。プレーンなカスタードプリンをはじめ、マンゴー、巨峰、チョコレートなどバラエティー豊かなプリンは、店内で食べることも買って帰ることもできる。
浜んまちPUDDING
- 住所
- 長崎県長崎市鍛冶屋町1-18
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車、徒歩3分
- 料金
- カスタードプリン=324円/マンゴーの王様プリン=378円/長崎そのぎ抹茶プリン=345円/長崎県時津産巨峰プリン=378円/濃厚チョコレートプリン=334円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(閉店)
松庫商店
おみやげにぴったりの極上珍味
120年におよぶからすみの製造と、三代目店主の上野初太郎氏が考案した「生からすみ」の元祖。からすみは天日による乾燥で、からすみ、生からすみともに手作業。
松庫商店
- 住所
- 長崎県長崎市桜馬場2丁目4-15
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで9分、新中川町下車、徒歩3分
- 料金
- からすみ=2160円~/生からすみ=2160円(1瓶)/からすみスライス=540円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
万月堂
全国のファンに愛される手作り桃カステラ
全国からの注文が絶えない「桃かすてら」が看板商品。保存剤をいっさい使わず、吟味した小麦粉や卵などでつくる。ふかふかした生地は上にかかった糖蜜とともに口の中で溶けていく。
万月堂
- 住所
- 長崎県長崎市愛宕2丁目7-10
- 交通
- JR長崎駅から長崎バス茂木方面行きで14分、愛宕町下車すぐ
- 料金
- 桃かすてら=750円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00、日曜は~18:00
ニューヨーク堂
特産のビワが存分に味わえる
創業80年のケーキ・アイスクリームショップ。アイスクリームは長崎産の果物、牛乳、卵が主原料。ザボンをトッピングしたざぼんアイスや長崎びわの実アイスなどがある。
![ニューヨーク堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010315_2524_1.jpg)
![ニューヨーク堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010315_3895_1.jpg)
ニューヨーク堂
- 住所
- 長崎県長崎市古川町3-17
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統蛍茶屋行きに乗り換えて4分、めがね橋下車、徒歩3分
- 料金
- カステラアイス=270円/長崎びわの実アイス=380円/ざぼんアイス=230円/びわアイス=230円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉店)、日曜は~17:00(閉店)
榎純正堂
長崎銘菓「一口香」の総本家
長崎銘菓「一口香」の総本家。一口香は中が空洞になった饅頭で、皮の内側に黒蜜を塗ったもの。茂木ビワゼリーやざぼん漬けなど長崎の特産品を多数販売している。
![榎純正堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000884_1361_1.jpg)
榎純正堂
- 住所
- 長崎県長崎市橋口町13-21
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1・3号系統赤迫行きで14分、大橋下車、徒歩5分
- 料金
- 一口香=432円(5個入)、972円(10個入)/びわゼリー=1080円(12個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
長崎街道かもめ市場
長崎のおいしいが集まる
JR長崎駅高架下の商業施設。蘇州林などの有名店が入ったおみやげゾーンやご当地グルメのレストラン、地酒が楽しめるかもめ横丁がある。
長崎街道かもめ市場
- 住所
- 長崎県長崎市尾上町1-67
- 交通
- JR長崎駅からすぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:00(ご当地レストランは11:00~21:45、かもめ横丁は~22:15)
桃太呂 銅座本店
蒸したてのアツアツ豚まん
桃太呂の豚まんはひと口サイズで、いつも蒸したてアツアツ。テイクアウト専門店で、豚まんのほかには餃子がある。豚まんは全国発送をすることができる。
![桃太呂 銅座本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000656_3877_1.jpg)
![桃太呂 銅座本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000656_3877_2.jpg)
桃太呂 銅座本店
- 住所
- 長崎県長崎市銅座町16-3
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車すぐ
- 料金
- ぶたまん=80円/餃子=700円(14個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌1:00(閉店)