エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 雨の日OK > 九州・沖縄 x 雨の日OK > 長崎・佐賀 x 雨の日OK

長崎・佐賀

「長崎・佐賀×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「長崎・佐賀×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。作家の人となりが見える展示「手塚商店」、多彩な風呂と食事やマッサージも楽しめる温泉施設「ひぜん祐徳温泉 宝乃湯」、世界屈指のプラネタリウムを見に行こう「長崎市科学館」など情報満載。

  • スポット:248 件
  • 記事:193 件

長崎・佐賀のおすすめエリア

長崎・諫早

異国の文化が色濃く残る鎖国時代唯一の貿易港

雲仙・島原

噴煙を上げる普賢岳と湧水で知られる山麓の静かな城下町

佐世保・平戸

海軍の街として発展し、アメリカ文化に触発されたご当地グルメも

五島

手つかずの自然の中にキリシタンの歴史を秘めた教会がたたずむ

佐賀・吉野ヶ里

佐賀藩主・鍋島家の居城跡と国内最大級の環濠集落跡を訪ねる

壱岐・対馬

大陸との交流の要衝として、それぞれ独自の歴史を持つ

唐津・呼子

唐津焼で知られる城下町と、朝市が楽しいイカが名物の港町

1 / 5

エリア・ジャンル・条件でさがす

長崎・佐賀のおすすめスポット

241~260 件を表示 / 全 248 件

手塚商店

作家の人となりが見える展示

築100年ほどの重厚な建物には、すてきなうつわがずらり。たなかふみえさんや石原亮太さんなど5人の作品を展示する。展示数が多く、各作家のいろいろな作風が一度に見られることで、作家のもつ魅力がより伝わる。

手塚商店

住所
佐賀県西松浦郡有田町大樽1丁目2-2
交通
JR佐世保線有田駅から徒歩10分
料金
たなかふみえ作豆皿=1000円~/石原亮太作シェルプレート=2000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)

ひぜん祐徳温泉 宝乃湯

多彩な風呂と食事やマッサージも楽しめる温泉施設

日本三大稲荷の一つ、祐徳稲荷神社近くの大型施設。露天風呂や内風呂のほか、浮き湯、寝湯、座り湯など多彩な機能浴槽がある。一度ロビーに出ても館内にいる限り再入浴できる。

ひぜん祐徳温泉 宝乃湯の画像 1枚目
ひぜん祐徳温泉 宝乃湯の画像 2枚目

ひぜん祐徳温泉 宝乃湯

住所
佐賀県鹿島市納富分3114-5
交通
JR長崎本線肥前鹿島駅から祐徳バス祐徳神社前行きで5分、執行分下車、徒歩3分(タクシーでは4分)
料金
入浴料=大人800円、小学生400円、幼児(3歳~)300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)

長崎市科学館

世界屈指のプラネタリウムを見に行こう

「長崎から地球、そして宇宙へ」がテーマ。スペースシアターでは、満天の星や迫力あるデジタル映像でプラネタリウムを投影。長崎の自然や地球、宇宙を知る展示ゾーンもある。

長崎市科学館の画像 1枚目
長崎市科学館の画像 2枚目

長崎市科学館

住所
長崎県長崎市油木町7-2
交通
JR長崎駅から長崎バス下大橋方面行きで25分、護国神社裏下車すぐ
料金
展示室=大人410円、3歳~中学生200円/プラネタリウム=大人510円、3歳~中学生250円/ (展示室、プラネタリウムのセット券あり、要問合せ、障がい者入館半額、長崎市内在住の高齢者と障がい者は入館無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)

コスモス花宇宙館

宇宙の神秘に感動

景観と自然に恵まれた丘陵にある。大型望遠鏡による天体観測と複数のアートスペースでさまざまな作品を鑑賞することができる。昼は太陽の炎、夜は星雲や銀河などが観察できる。

コスモス花宇宙館の画像 1枚目

コスモス花宇宙館

住所
長崎県諫早市白木峰町828-1
交通
JR長崎本線諫早駅から県営バス国立少年自然の家行きで25分、白木峰高原下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館20:00)、金~日曜は~21:30(閉館22:00)

筑紫野温泉Amandi

バリ風と和風が楽しめるリゾート空間

大浴場、貸切風呂、岩盤浴、VIPルームと名のつくレストルーム、レストランがある大型温泉施設。大浴場はバリ風とシックな和風があり、1週間ごとに男女が入れ替わる。

筑紫野温泉Amandiの画像 1枚目
筑紫野温泉Amandiの画像 2枚目

筑紫野温泉Amandi

住所
福岡県筑紫野市原田832-1
交通
JR鹿児島本線けやき台駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人880円、小人(3歳~小学生)420円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人990円、小人480円/貸切露天風呂(1時間)=2500円、3000円(土・日曜、祝日)/貸切露天風呂ヴィラ(1棟、1時間)=3000円、3500円(土・日曜、祝日)/入浴+岩盤浴=1800円~(中学生以上のみ)/入浴+VIPルーム+岩盤浴=2200円~(中学生以上のみ)/朝風呂(日曜・祝日7:30~10:00)=660円(中学生以上のみ)/ (シルバー入浴料770円、880円(土・日曜、祝日))
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館24:00)、日曜、祝日は7:30~

島原温泉 ゆとろぎの湯

気軽に島原温泉を楽しめる街の温浴施設

島原市中心部の一番街アーケードの近くにある。内風呂には源泉掛け流しの二つの浴槽、薬湯、水着持参が必要な水流式歩行浴などがある。30畳の休憩室を併設している。

島原温泉 ゆとろぎの湯の画像 1枚目
島原温泉 ゆとろぎの湯の画像 2枚目

島原温泉 ゆとろぎの湯

住所
長崎県島原市堀町171-3
交通
島原鉄道島原駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人520円、小人(3歳~小学生)260円/ (70歳以上310円、回数券12枚綴大人5200円、小人2600円、70歳以上3100円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)

川棚大崎温泉 しおさいの湯

大村湾が一望できる露天風呂

大村湾に突き出た大崎半島の一角、国民宿舎やオートキャンプ場がある大崎自然公園の中に建つ。西側に設けた露天風呂からの眺めは爽快。歩行浴プールを併設している。

川棚大崎温泉 しおさいの湯の画像 1枚目

川棚大崎温泉 しおさいの湯

住所
長崎県東彼杵郡川棚町小串郷237
交通
JR大村線川棚駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)350円/貸切内風呂(要予約、入浴料別)=1200円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~20:20(閉館21:00)、貸切内風呂は9:30~20:20(閉館21:00)

五島観光歴史資料館

遣唐使、キリシタン信仰、五島藩などの資料を展示

石垣や五島庭が残る福江城跡内にあり、五島の歴史、文化、自然と人間の関わり、民俗行事、芸能などの古代から近代までを紹介している。

五島観光歴史資料館の画像 1枚目

五島観光歴史資料館

住所
長崎県五島市池田町1-4
交通
福江港から徒歩7分
料金
入館料=230円/ (障がい者手帳持参で入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(6~9月は~17:30)

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅