長崎・佐賀 x 公園・庭園
「長崎・佐賀×公園・庭園×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「長崎・佐賀×公園・庭園×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。九州随一のツツジの名所「長串山公園」、伝説の巨石をめぐる自然探検「巨石パーク」、手つかずの自然が残る海の楽園「県立自然公園国崎半島」など情報満載。
- スポット:46 件
- 記事:22 件
長崎・佐賀のおすすめエリア
長崎・佐賀の新着記事
長崎・佐賀のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 46 件
長串山公園
九州随一のツツジの名所
佐世保市街から車でおよそ50分、西九州自動車道佐々ICからであれば30分ほどの鹿町町にある公園で、九十九島北部が一望できる。ツツジの名所としても知られ、春には10万本のツツジが山肌を真っ赤に染め上げる。
![長串山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000548_4027_1.jpg)
長串山公園
- 住所
- 長崎県佐世保市鹿町町長串174-12
- 交通
- 松浦鉄道江迎鹿町駅から西肥バス楠泊経由佐々バスセンター行きで20分、長串山つつじ公園入口下車、徒歩15分
- 料金
- 公園施設利用料(4月上旬~5月上旬の、つつじまつり期間中のみ)=500円/ (団体、70歳以上、障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
巨石パーク
伝説の巨石をめぐる自然探検
古くは肥前風土記に登場する下田山中の巨石群。パーク内の登山道を歩いていくと、高さ10mを超す巨石が次々と姿をあらわす。巨石めぐりの所要時間は、およそ2時間。釣り体験もできる。
![巨石パークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000468_1377_1.jpg)
巨石パーク
- 住所
- 佐賀県佐賀市大和町梅野329-5
- 交通
- JR佐賀駅から市営バス憩いの広場・運転免許センター行き、または昭和バス小城・佐賀営業所・古湯温泉行きで30分、尼寺下車、タクシーに乗り換えて10分
- 料金
- 入園料=無料/釣り体験(1回、釣り具と餌のセット)=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
県立自然公園国崎半島
手つかずの自然が残る海の楽園
11kmにもおよぶ屈折した海岸線をもち、自生する亜熱帯植物に囲まれた自然公園。マリンレジャーの穴場ポイントが多数点在している。
県立自然公園国崎半島
- 住所
- 長崎県雲仙市南串山町丙1
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス口之津方面行きで1時間10分、赤間下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
本土最西端公園(神崎鼻公園)
本土最西端の地で見る夕日にうっとり
東経129度33分、北緯33度12分という日本本土最西端に位置する神崎鼻。岬には最西端を示すシンボル塔や日本本土最端4極を示す巨大な球面日本地図がある。
![本土最西端公園(神崎鼻公園)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000529_00004.jpg)
![本土最西端公園(神崎鼻公園)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000529_00005.jpg)
本土最西端公園(神崎鼻公園)
- 住所
- 長崎県佐世保市小佐々町楠泊354-1
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から西肥バス楠泊経由江迎方面行きで1時間5分、神崎入口下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
魚津ヶ崎公園
遣唐使ゆかりの景勝地
空と海を赤く染めて沈む夕日の眺めがすばらしい。園内はバンガロー、貸しテント、炊事棟を設けたキャンプ場になっている。秋には200万本のコスモスが満開になる。
![魚津ヶ崎公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000553_1387_1.jpg)
魚津ヶ崎公園
- 住所
- 長崎県五島市岐宿町岐宿1218-1
- 交通
- 福江港から五島バス三井楽行きで30分、魚津ヶ崎公園入口下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=無料/テント持ち込み(1張)=720円/テントレンタル(4人用)=820円~/バンガロー=12300円(1泊)~、720円~(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、バンガローはイン14:00、アウト10:00