長崎・佐賀 x 名水
「長崎・佐賀×名水×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「長崎・佐賀×名水×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「日本の名水百選」、原生林をぬって流れる清らかな水「竜門の清水」、地域住民の生活に密着した湧水群「島原湧水群」、今も生活用水として利用され、夏は冷たくて飲用としておいしい「浜の川湧水」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:1 件
長崎・佐賀のおすすめエリア
長崎・佐賀の新着記事
長崎・佐賀のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
竜門の清水
「日本の名水百選」、原生林をぬって流れる清らかな水
「21世紀に残したい日本の自然百選」、「日本の名水百選」に選ばれている竜門。有田町北部に連なる黒髪山、青螺山、牧ノ山は県立黒髪山自然公園の一角をなしている。
島原湧水群
地域住民の生活に密着した湧水群
「水の都」と呼ばれる島原市内には、50か所以上の湧水源があり、それらは名水百選に選ばれている。武家屋敷水路、生活用水に使われている浜の川共同洗い場などがある。
![島原湧水群の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010204_1124_1.jpg)
浜の川湧水
今も生活用水として利用され、夏は冷たくて飲用としておいしい
島原市内に60か所以上ある湧水のなかで代表的な存在。今も地元の人の生活用水として利用されている。飲用ができ、夏は冷たくておいしい。
![浜の川湧水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000011_3460_1.jpg)