長崎・佐賀 x 観光案内所
「長崎・佐賀×観光案内所×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「長崎・佐賀×観光案内所×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。観光案内、休憩、ご当地みやげもあり「まちぶら案内所 もてなしや」、駅構内の観光案内所「長崎市総合観光案内所」、有田駅の近くにある複合観光施設「KILN ARITA」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:3 件
長崎・佐賀のおすすめエリア
長崎・佐賀の新着記事
長崎・佐賀のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
まちぶら案内所 もてなしや
観光案内、休憩、ご当地みやげもあり
町家をイメージした観光案内スポット。店内には各種観光パンフレットが並ぶほか、長崎県産のびわ茶、焼酎、波佐見焼のテーブルウエア、和雑貨などメイド・イン・長崎の商品を展示、販売。窓際のカウンター席は無料休憩に使える。飲食物の持ち込みも可。
![まちぶら案内所 もてなしやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011997_20210510-1.jpg)
![まちぶら案内所 もてなしやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011997_00001.jpg)
まちぶら案内所 もてなしや
- 住所
- 長崎県長崎市諏訪町5ー20シャンドゥプレ諏訪 1階
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで4分、市民会館下車、徒歩3分
- 料金
- 眼鏡橋ラスク=1296円(2個セット)/25°じゃがたらお春ステンドグラス=2057円(700ml)/重宝皿=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店)
長崎市総合観光案内所
駅構内の観光案内所
長崎駅構内の観光案内所。路面電車の「電車一日乗車券」や長崎ロープウェイの前売り券などを販売する。手荷物を宿泊先まで配送する「手ぶらで観光」のサービスの受け付けはここで。
![長崎市総合観光案内所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42012008_00001.jpg)
![長崎市総合観光案内所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42012008_00000.jpg)
KILN ARITA
有田駅の近くにある複合観光施設
焼物の里として有名な佐賀県有田町。JR有田駅から歩いてすぐの場所にある複合観光施設で、観光案内所のほか、地元産の材料を使ったメニューが味わえる「Cafe Hestia」が入る。
![KILN ARITAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010618_00005.jpg)
![KILN ARITAの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010618_00000.jpg)
KILN ARITA
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町本町丙972-31
- 交通
- JR佐世保線有田駅からすぐ
- 料金
- 入館料=無料/登り窯サンデー=580円/ごどうふぜんざい=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、カフェは~16:30(閉店17:00)
黒島ウェルカムハウス
黒島観光の情報はここで
黒島港のそばにあるウェルカムハウス。観光案内所と黒島限定のみやげなどを販売する直売所からなる。体験メニューやレンタサイクルの受け付けも行う。
黒島ウェルカムハウス
- 住所
- 長崎県佐世保市黒島町8-4
- 交通
- 黒島港からすぐ
- 料金
- トートバッグ=1944円/ふくれまんじゅう=172円(2個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00)
長崎の教会群インフォメーションセンター
長崎の教会情報なら、こちらへ
「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の情報発信と、教会を訪れる際の総合窓口施設で、長崎出島ワーフの2階にある。教会群や関連地域のパンフレットが並び、関連のDVD閲覧、パソコン検索もできる。展示コーナーには大浦天主堂や黒島天主堂、軍艦島などの模型を展示。
長崎の教会群インフォメーションセンター
- 住所
- 長崎県長崎市出島町1-1長崎出島ワーフ 2階
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで6分、出島下車、徒歩4分