長崎・佐賀 x 見どころ・レジャー
長崎・佐賀のおすすめの見どころ・レジャースポット
長崎・佐賀のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。風流な茶苑でひと休み「唐津市名護屋城茶苑 「海月」」、嬉野茶入りの露天風呂でリラックス「茶心の宿 和楽園(日帰り入浴)」、秋限定のアートな逆さ紅葉「寿福寺」など情報満載。
- スポット:1,023 件
- 記事:89 件
長崎・佐賀のおすすめエリア
長崎・佐賀の新着記事
長崎・佐賀のおすすめの見どころ・レジャースポット
201~220 件を表示 / 全 1,023 件
唐津市名護屋城茶苑 「海月」
風流な茶苑でひと休み
名護屋城跡の一角にある茶苑。灯籠やつくばいを配した日本庭園の中に茶屋と茶室を設けている。春は桜やツツジを眺めながら、ひと休みできる。入苑料には、茶屋での抹茶が含まれる。
唐津市名護屋城茶苑 「海月」
- 住所
- 佐賀県唐津市鎮西町名護屋3458
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク(循環<大手口>)行きで30分、名護屋城博物館入口下車、徒歩7分
- 料金
- 入苑料(抹茶・菓子付)=大人500円、中学生以下300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(入園)
茶心の宿 和楽園(日帰り入浴)
嬉野茶入りの露天風呂でリラックス
嬉野川沿いに建つ和風旅館。内風呂と露天風呂、貸切露天風呂があり、名物の茶をひたした露天茶風呂は人気がある。大浴場は小庭に設けられていて、四季の移ろいを楽しみながら入浴することができる。
茶心の宿 和楽園(日帰り入浴)
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下野甲33
- 交通
- JR嬉野温泉駅から徒歩25分(送迎あり、タクシーでは5分)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生500円/貸切風呂(予約不可)=3500円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉館15:00、宿泊者の混雑状況により営業時間を短縮する場合あり)
寿福寺
秋限定のアートな逆さ紅葉
紅葉の時期に見ることができる「逆さ紅葉」で有名。毎年11月下旬ころに、10日間ほど一般公開される。これは、広間の畳の一部をはがして約6畳分のアクリル板をはめ込み、庭内の紅葉が逆さまに映るよう仕掛けられたもの。色鮮やかな光景は一幅の絵のように美しい。初夏(5月中旬~下旬の10日間ほど)には「逆さ新緑」が公開される。いずれも公開日については確認が必要。
寿福寺
- 住所
- 長崎県佐世保市江迎町長坂276
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋・江迎方面行きで1時間2分、江迎下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(開門時間は12:00~16:00)
いまり夢みさき公園
多彩な遊具がある総合公園
自然を生かした総合公園。コンビネーション遊具や草スキー場、多目的広場、芝生広場、大型の複合遊具がある。12月28日から翌1月4日は管理員が不在になる。
いまり夢みさき公園
- 住所
- 佐賀県伊万里市黒川町福田1087
- 交通
- JR筑肥線伊万里駅から西肥バス福島支所前行きまたは木場(相生橋)行きで20分、干潟入口下車、徒歩15分(タクシーでは20分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
さかきばら郷土史料館
島原の歴史がわかる史料館
島原の歴史や民俗を紹介する私設史料館。館内は郷土史、民具、明かりの歴史、戦争、教育のコーナーに分かれ、それぞれのテーマにあった史料を展示している。
さかきばら郷土史料館
- 住所
- 長崎県島原市城西中の丁2034
- 交通
- 島原鉄道島原駅から徒歩8分
- 料金
- 大人300円、小・中・高校生50円、幼児無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
古湯源泉 英龍温泉
古くから親しまれる古湯の共同浴場
古くから地元の人に親しまれている共同浴場。浴槽はぬるめと熱めの二つ。ぬるめの湯は、ついつい居眠りをするほどの湯加減から「うたたねの湯」と呼ばれる。貸切内風呂の「福之湯」と「龍之湯」は予約制。
古湯源泉 英龍温泉
- 住所
- 佐賀県佐賀市富士町古湯835
- 交通
- JR佐賀駅から昭和バス古湯温泉(尼寺・熊の川)行きまたは北山中原(尼寺・古湯)行きで46分、古湯温泉下車すぐ(タクシーでは32分)
- 料金
- 入浴料(4時間)=大人400円、小人(0歳~小学生)210円/入浴料(1日)=550円/貸切内風呂(大)=1000円(1時間、入浴料別)/貸切内風呂(小)=500円(1時間、入浴料別)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館)
伊王島海水浴場 コスタ・デル・ソル
マリンアクティビティや海上アスレチックも楽しめる
スペイン語で「太陽の海岸」の意味をもつ長崎県伊王島にある海水浴場。桟敷席には、ガゼボやソファーが配置され、透明度の高い海と白い砂浜にリゾート気分も高まる。海上アスレチックにマリンアクティビティ、海水浴を一緒に体験できるのは九州でもここだけ。
伊王島海水浴場 コスタ・デル・ソル
- 住所
- 長崎県長崎市伊王島町1丁目2129
- 交通
- JR長崎駅から長崎バス伊王島ターミナル行きで52分、終点下車、徒歩20分(夏休み期間中は伊王島港から直行バスで3分)
- 料金
- 桟敷利用料=大人410円、高校生200円、中学生以下無料/コイン式温水シャワー=100円/コインロッカー=100円~/
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
稲佐山温泉 ホテルアマンディ(日帰り入浴)
露天の湯船の中で1000万ドルの夜景と満天の星にうっとり
稲佐山の中腹に建つ夜景自慢のホテル。風呂は檜や岩などの和風の露天風呂、バリ風のリゾート感あふれる露天風呂が週替わりで楽しめる。ほかに、岩盤浴やエステもある。
稲佐山温泉 ホテルアマンディ(日帰り入浴)
- 住所
- 長崎県長崎市曙町39-38
- 交通
- JR長崎駅からタクシーで7分(無料シャトルバスあり)
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館24:00)
嬉野温泉
北九州屈指の温泉街は『肥前国風土記』に登場する古来からの名湯
和銅6(713)年編纂の『肥前国風土記』に「東の辺りに湯の泉ありて能く人の病を癒やす」と書かれた伝統の湯処。江戸時代には長崎街道の宿場町として栄え、藩営浴場は武士や町人の入浴客でにぎわった。今も九州北部随一の温泉地として有名。
嬉野温泉
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町下宿ほか
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩8分(タクシーでは25分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
平戸市切支丹資料館
平戸の隠れキリシタンの歴史を学ぶ
徳川幕府の禁教令により弾圧されたキリシタンが密かに信仰を守り続けた歴史や、それにまつわる資料を数多く収めた資料館。
平戸市切支丹資料館
- 住所
- 長崎県平戸市大石脇町1502-1
- 交通
- 西九州自動車道調川ICから一般道、国道204・383号を根獅子方面へ車で44km
- 料金
- 入館料=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
陽光美術館
美しい庭をもつ美術館で目の保養
陽光美術館は、日本庭園の慧洲園を併設する庭園美術館。肥前陶磁器に大きな影響を与えた中国の唐・宋・元・明・清朝時代の官窯古陶磁器を所蔵している。
陽光美術館
- 住所
- 佐賀県武雄市武雄町武雄4075-3慧洲園内
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで7分、枯木塔下車、徒歩3分(タクシーでは3分)
- 料金
- 入館料=大人600円、高・大学生500円、中学生以下無料/慧州園セット料金=大人1000円、高・大学生800円/ (障がい者手帳持参で入館料400円、セット料金700円、団体15名以上は100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
大隈重信記念館
郷土の偉人の足跡を訪ねる
天保9(1838)年に佐賀に生まれ、早稲田大学の創始者としても知られる大隈重信の生家の隣に建つ記念館。重信にまつわる資料を展示し、映像でも紹介している。国の史跡の生家は登録有形文化財でもある。企画展やワークショップなども予定。
大隈重信記念館
- 住所
- 佐賀県佐賀市水ヶ江2丁目11-11
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス諸富・早津江行きまたは犬井道・大詫間行きで10分、大隈重信記念館入口下車、徒歩3分(タクシーでは5分)
- 料金
- 大人330円、小・中学生160円 (障がい者手帳持参で無料、20名以上の団体は大人220円、小・中学生110円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
旧乗田家住宅
地方武士の生活を伝える
鹿島藩鍋島家に仕えた武士の住まいで、のちに乗田家の所有となった。コの字型に棟を配置した「くど造り」は佐賀県に多い。庭では畑仕事、屋敷内では養蚕をしていたと考えられ、地方武士の生活が垣間見える。
武雄温泉新館やきもの体験工房
オリジナルの灯籠がつくれる
武雄焼の陶芸体験工房。初心者も気軽に楽しめる灯籠づくり体験は、高さ25cmほどの灯籠に好きなデザインの型紙を写し、形に沿って穴を抜いてゆく。所要は3時間ほど。
武雄温泉新館やきもの体験工房
- 住所
- 佐賀県武雄市武雄町武雄7425
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅から徒歩15分
- 料金
- 絵付け体験=1000円~/香炉体験(4~5日前に要予約)=1500円~/灯籠体験(4~5日前に要予約)=3500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館18:00)
体験工房「ろくろ座」
ろくろを回して自分だけの作品が作れる
ろくろ体験ができるスポットで、有田の職人と同じ磁器土を使用できる全国でも珍しい体験工房。次第に形ができてくる喜びが味わえると人気を集めている。
体験工房「ろくろ座」
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町泉山1丁目30-1
- 交通
- JR佐世保線上有田駅から徒歩4分
- 料金
- ろくろ成形・焼き上げ=1950円(1個)、3900円(2個)/絵付け(上絵付け・下絵付け)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、体験は要予約、受付は9:00~15:00)
雲仙ガイドさるふぁ
達人とともに雲仙を歩く
雲仙ガイドさるふぁでは、雲仙地獄をはじめ雲仙の自然はもちろん、歴史や文化まで幅広い知識をそなえた達人によるガイドを実施。なかでも地獄ガイドはモーニグガイド、ナイトツアーなど多彩な種類があり、いずれも前日までに予約が必要。
雲仙ガイドさるふぁ
- 住所
- 長崎県雲仙市小浜町雲仙320雲仙温泉観光協会前ほか
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで1時間20分、西入口下車すぐ
- 料金
- 地獄ガイド(前日までに要予約)=500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制
水車の里「遊学館」
水車の魅力にふれる
明治期には、特産のそうめんづくりのために60基ほどの大水車群があった神埼。建物内には水車の水力発電で動くからくり人形があるほか、九州近郊の水車の資料を展示している。
水車の里「遊学館」
- 住所
- 佐賀県神埼市神埼町的1073-1
- 交通
- JR長崎本線神埼駅から昭和バス三瀬車庫前(広滝)行きまたは広滝行きで10分、小渕下車、徒歩5分(タクシーでは9分)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館)
有田館
約100種からカップをチョイス
世界初の磁器製のカラクリ人形劇を上演するスポット。2階の一角にある喫茶コーナーでコーヒーやドリンクを飲むことができる。
有田館
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町幸平1丁目1-1
- 交通
- JR佐世保線上有田駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=無料/カラクリ人形観覧=大人200円、小・中学生150円/コーヒー(喫茶コーナー)=300円/ (カラクリ人形観覧回数券10枚綴り大人1600円、小・中学生1200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)、からくり人形上演は~16:30