エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 居酒屋 x 女子旅 > 九州・沖縄 x 居酒屋 x 女子旅 > 長崎・佐賀 x 居酒屋 x 女子旅

長崎・佐賀 x 居酒屋

「長崎・佐賀×居酒屋×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「長崎・佐賀×居酒屋×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。華やかな盛り付けが食欲をそそる「長崎DINING 多ら福 亜紗」、有明海の珍味を味わいつくす「ふるかわ」、落ち着いた空間で豊富なメニューを味わう「タイコバン」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:4 件

長崎・佐賀のおすすめエリア

長崎・佐賀の新着記事

長崎【雲仙観光ホテル】近代名建築の宿に泊まる

「九州の軽井沢」といわれる温泉リゾート地、雲仙のシンボル的存在であり、日本建築学会による「近代日本の...

道の駅鹿島で有明海の干潟を満喫!干潟体験&グルメをチェック!

佐賀県にある道の駅鹿島は、干満の差が日本一といわれる有明海に面した道の駅。敷地内には直売所や干潟展望...

【唐津くんち】見どころ&基本情報をチェック!

唐津の晩秋を語るに欠かせない「唐津くんち」は、唐津神社の秋季例大祭。毎年11月2日から4日まで、極彩...

長崎ペンギン水族館でペンギンたちと触れ合おう!

長崎市郊外、波穏やかな橘湾の一角にある水族館。現在170羽のペンギンを飼育、展示している。なかでも、...

長崎【池島】本物の炭鉱を間近で見よう!ツアーもご紹介♪

平成27年に軍艦島が世界遺産に登録されたことを発端にして、人気が高まっているのが九州最後の炭鉱の島「...

【有田】名物グルメを有田焼の器でいただく!

窯元やショップをめぐってお気に入りをゲットしたあとは、焼物の町の名物グルメを食べたりカフェでひと休み...

【有田陶器市】焼物ファン必見の一大イベントをチェック!

毎年、ゴールデンウイーク中に開催される有田陶器市は、100万人以上の陶磁器ファンが訪れる大規模な陶器...

【佐賀】甘〜い伝統の味!シュガーロードの銘菓!

江戸時代、砂糖が運ばれた長崎街道の中心にあった佐賀。街道沿いでは華やかな菓子文化が花開き、伝統の味は...

【佐賀】呼子のおすすめ土産! イカのお土産もたくさん!

港町・呼子で買って帰りたい土産をセレクト。人気抜群の海産物の加工品を筆頭に、名物のイカをモチーフにし...

名護屋城跡の見どころ案内 豊臣秀吉による朝鮮出兵の歴史を知る!

豊臣秀吉が朝鮮出兵の本拠地として築いた名護屋城の見どころをご案内。総面積は17万平方メートルで、当時...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

長崎・佐賀のおすすめスポット

長崎DINING 多ら福 亜紗

華やかな盛り付けが食欲をそそる

刺身の盛り合わせを見れば、海の幸の宝庫長崎の実力とともにコスパの高さがわかる。日によって替わる8種盛りで、2人前ほどのボリュームがある。温野菜のバーニャカウダなど洋風料理もそろえるレパートリーの広さも人気の秘密。

長崎DINING 多ら福 亜紗
長崎DINING 多ら福 亜紗

長崎DINING 多ら福 亜紗

住所
長崎県長崎市油屋町2-6F STYLEビル 1階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車、徒歩3分
料金
刺身の盛り合わせ=2200円~/牛テールの黒胡椒焼=980円/温野菜のバーニャカウダ=850円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~翌0:30(閉店翌1:00)
休業日
不定休(臨時休あり)

ふるかわ

有明海の珍味を味わいつくす

佐賀の郷土料理と地酒が楽しめる居酒屋。予約制のフルコースは、夏はウミタケやエツ、冬は天然カキやタイラギなど有明海の旬が膳をにぎわす。

ふるかわ
ふるかわ

ふるかわ

住所
佐賀県佐賀市愛敬町3-7
交通
JR佐賀駅から徒歩12分
料金
エツ=800円/アゲマキ=800円/クチゾコの刺身=3000円(1皿)/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:00(閉店)
休業日
日曜、祝日(12月30日~翌1月1日休)

タイコバン

落ち着いた空間で豊富なメニューを味わう

照明を落としたムーディな雰囲気の居酒屋。店内は個室から40人収容の座敷まで対応。県内産の牛肉を使った佐世保名物のレモンステーキやカクテルが楽しめる。

タイコバン

住所
長崎県佐世保市山県町1-152階
交通
JR佐世保線佐世保駅から徒歩15分
料金
やわらか手羽先ピリ辛揚げ煮=510円/レモンステーキ=1050円/ささみと海老とかにの生春巻き=490円/カクテル=550円~/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌0:30(閉店翌1:00)、金・土曜、祝前日は~翌2:30(閉店翌3:00)
休業日
不定休