エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他和食 x シニア > 九州・沖縄 x その他和食 x シニア > 長崎・佐賀 x その他和食 x シニア

長崎・佐賀 x その他和食

「長崎・佐賀×その他和食×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「長崎・佐賀×その他和食×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。清流が生んだ川魚料理とツガニ料理「飴源」、芦辺港ターミナルのそば「味処 うめしま」、漁獲量日本一の鯛を豪快に「御飯」など情報満載。

  • スポット:31 件
  • 記事:20 件

長崎・佐賀のおすすめエリア

長崎・佐賀の新着記事

長崎【雲仙観光ホテル】近代名建築の宿に泊まる

「九州の軽井沢」といわれる温泉リゾート地、雲仙のシンボル的存在であり、日本建築学会による「近代日本の...

長崎1泊2日観光モデルコース!1泊2日で長崎を満喫する2つのプランをご紹介!

異国情緒あふれるスポット、温泉地や城下町、歴史を伝える教会が点在する島々など、長崎には行ってみたい観...

長崎【小値賀島】【野崎島】島の暮らしに溶け込む旅を

五島列島のさらに北に位置する小値賀町は、周囲およそ33㎞の小値賀島と野崎島、ほか小さな島々からなる。...

【佐賀】肥前浜宿と酒蔵めぐりで酒文化にふれる!

佐賀県南西部の有明海沿いに位置する鹿島市。江戸時代に旧長崎街道の宿場町として栄えた、当時の面影を残す...

【佐賀】テレビや雑誌で話題のご当地グルメ!

佐賀っ子なじみの定番から新名物まで、山海の幸に恵まれた佐賀生まれのグルメを紹介。店ごとのアレンジに注...

平戸の観光モデルプラン!和洋の文化が織りなす港町を観光しよう!

かつては中国、朝鮮との交流の要地であり、天文19(1550)年にポルトガル船が来航してからは外交貿易...

長崎ってどんなところ? エリアと特徴をチェック!

異国情緒豊かな長崎タウン、アメリカンな雰囲気が漂う佐世保、スパリゾートの雲仙など、さまざまな魅力にあ...

【長崎・五島】島の恵みいっぱいの五島グルメ in福江島

長崎県の五島を訪れたらぜひとも食べたい、王道グルメをピックアップ。さまざまな魚介を筆頭に、潮風のなか...

長崎お散歩ナビ【長崎新地中華街〜出島】異文化ミックスを堪能

長崎新地中華街は日本三大中華街の一つ。点心などの食べ歩きや中国雑貨のショッピングが楽しめる。おなかが...

長崎タウンナビ!異国情緒あふれる街の見どころやグルメをチェック!

長崎タウンへ出かける前に、まずはそれぞれのエリアの特色を確認しよう。見どころや名物グルメなど、事前に...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 31 件

長崎・佐賀のおすすめスポット

飴源

清流が生んだ川魚料理とツガニ料理

春は白魚(シロウオ)料理、夏は天然の鮎、秋はツガニ料理など、四季折々の産物を使った料理を特注の唐津焼の器で提供している。

飴源
飴源

飴源

住所
佐賀県唐津市浜玉町五反田1058-2
交通
JR筑肥線浜崎駅から昭和バス細川(七山)行きで11分、五反田下車すぐ(タクシーでは6分)
料金
川魚コース料理=6771円~/川魚定食(平日のみ)=4633円/カニコース=6771円~/ (サービス料10%込)
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店21:00、要予約)
休業日
第1・3・5火曜

味処 うめしま

芦辺港ターミナルのそば

壱州牛の銘柄で知られる黒毛牛を飼育する牧場直営の牛料理専門店。焼き肉、しゃぶしゃぶ、ステーキなど多彩なメニューがある。芦辺港ターミナルのそばに店を構える。

味処 うめしま

住所
長崎県壱岐市芦辺町箱崎中山触2604-86
交通
芦辺港からすぐ

御飯

漁獲量日本一の鯛を豪快に

鯛めしが看板メニューの和食店。頭や身に加え、あぶったアラを土鍋で炊き込んでうまみを凝縮。昼は鯛めし一揃え定食、夜はコース料理で味わえる。昼は予約制で、夜は予約が望ましい。

御飯
御飯

御飯

住所
長崎県長崎市油屋町2-32
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで13分、終点下車すぐ
料金
鯛めし一揃え定食(昼)=3240円/昼のコース料理=4320円・5400円/夜のコース料理=5400円・6480円・8640円/家庭用鯛めしセット=432円(冷凍1パック)・3240円(真空パック2人前)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(L.O.)、18:00~21:30(閉店24:00、昼は要予約)
休業日
日曜(12月28日~翌1月4日休)

山Cafe 力

本格的なハヤシライスが味わえる

「民芸モダンの宿雲仙福田屋」の食事処。雲仙国立公園制定80周年を記念したメニュー「雲仙ハイカラオムハヤシ」や、打ちたて自家製の「幻の高来そば」がおすすめ。

山Cafe 力
山Cafe 力

山Cafe 力

住所
長崎県雲仙市小浜町雲仙380-2雲仙福田屋内
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで1時間20分、西入口下車すぐ
料金
雲仙ハイカラハヤシ=884円/雲仙ハイカラオムハヤシ=980円/高来そば=750円~/日帰り入浴(内風呂、露天風呂)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、18:00~20:00(閉店22:00、夜は要予約)
休業日
不定休

やまと

歴史を語り継ぐ「角ずし」

錦糸卵が鮮やかな大村ずしの店。すし飯の上にゴボウ、かんぴょう、シイタケ、奈良漬け、はんぺんのみじん切りなどがのる。店では「角ずし」の名で品書きに載せている。

やまと

やまと

住所
長崎県大村市本町474-5
交通
JR大村線大村駅から徒歩10分
料金
角ずし=740円・755円(持ち帰り用)/角ずし定食=1150円/うどん定食=925円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉店20:00)、持ち帰りは8:00~
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

料亭 坂本屋

東坡煮が有名な料理旅館

長崎名物卓袱料理に欠かせない東坡煮(とうばに)が有名。6時間かけて煮込んだ東坡煮は、舌の上でとろけていくようにやわらかい。昼のミニ卓袱や夜の卓袱に付いている。

料亭 坂本屋
料亭 坂本屋

料亭 坂本屋

住所
長崎県長崎市金屋町2-13
交通
JR長崎駅から徒歩7分
料金
ミニ卓袱料理(昼のみ)=3740円~/本格卓袱料理=8800円~/東坡煮(真空パックに入った持ち帰り用、3個)=1425円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(最終入店)、17:30~19:30(最終入店、要予約)
休業日
無休(12月27日~翌1月1日休)

椿茶屋

海を眺める囲炉裏端で五島名産を食べる

五島で最初の食事は、とれたての鮮魚やヒオウギ貝などの近海の海の幸や、五島美豚、五島牛が炭火で味わえる椿茶屋へ。山道をわけ入った先、青くきらめく香珠子海岸を見下ろす高台に建つ古民家で、囲炉裏を囲んで食事が楽しめる。昼夜ともに予約制のコース仕立て。

椿茶屋
椿茶屋

椿茶屋

住所
長崎県五島市浜町香珠子1248
交通
福江港から五島バス大浜経由富江・香珠子行きで25分、香珠子口下車、徒歩10分
料金
昼のコース=1296円~/五島美豚コース=1296円~/黒毛和牛コース=1620円~/夕のコース=4536円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(閉店、前日までに要予約)
休業日
不定休

お食事処 さんゆうし

当時の味を再現した「たろめん」が人気

大正時代から続く家庭的な雰囲気の食事処で、現在は3代目が営んでいる。今はなき「たろめん食堂」に通っていた店主が再現した大町町ご当地グルメ「たろめん」は、当時の味に最も近いと評判だ。

お食事処 さんゆうし

お食事処 さんゆうし

住所
佐賀県杵島郡大町町福母417
交通
JR佐世保線大町駅から徒歩3分
料金
たろめん=600円/皿うどん=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店)、17:00~19:00(閉店20:00)
休業日
不定休

料亭 一力

維新の志士たちが舌つづみ

文化10(1813)年に大村藩士山本保助が開業。卓袱料理とそのルーツとされるターフル料理、卓袱料理の代表的なメニューを三段重に詰めた姫重しっぽくなど。いずれも予約制。

料亭 一力
料亭 一力

料亭 一力

住所
長崎県長崎市諏訪町8-20
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで4分、市役所下車、徒歩5分
料金
ターフル料理=12960円~/姫重しっぽく=3240円/卓袱料理(要予約)=7776円~(昼)・12960円~(夜)/会席料理=12960円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~19:00(L.O.、要予約)
休業日
不定休(8月14~15日休、12月31日~翌1月3日休)

ふるさと料理 ほたる

島原の山海の幸を味わう

雲仙グリーンロード沿いにある和風レストラン。土間や囲炉裏を配した田舎風の店内で、囲炉裏を囲んで島原半島の旬のものや地元産の野菜をふんだんに使った料理が味わえる。

ふるさと料理 ほたる

ふるさと料理 ほたる

住所
長崎県雲仙市国見町神代丁1334-1
交通
島原鉄道神代駅からタクシーで7分
料金
いろり料理(「雲仙・大地の幸」「有明海・海の幸」「雲仙・田楽」)=各2500円/島原具雑煮御膳=1450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店21:45)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)