門司港
「門司港×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「門司港×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。潮風がここちいいパノラマビューの広場「ノーフォーク広場」、世界のガラス製品がそろい、ガラスエッチング体験もできる「赤煉瓦ガラス館」、手作りケーキとカレーの店「DOLCE」など情報満載。
- スポット:36 件
- 記事:12 件
門司港の新着記事
門司港のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 36 件
ノーフォーク広場
潮風がここちいいパノラマビューの広場
開門海峡を見渡す市民憩いの広場。ノーフォークの名は、北九州市の姉妹都市である米国のノーフォーク市にちなんでいる。
![ノーフォーク広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001513_3462_1.jpg)
ノーフォーク広場
- 住所
- 福岡県北九州市門司区旧門司2
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から西鉄バス和布刈行きで10分、和布刈公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
赤煉瓦ガラス館
世界のガラス製品がそろい、ガラスエッチング体験もできる
「門司港レトロ海峡プラザ」内にある。眺めのいい館内には、グラス、アクセサリー、インテリア雑貨など世界のガラス製品がそろう。ガラスエッチング体験ができる。
![赤煉瓦ガラス館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001531_3842_1.jpg)
![赤煉瓦ガラス館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001531_3842_2.jpg)
赤煉瓦ガラス館
- 住所
- 福岡県北九州市門司区港町5-1門司港レトロ海峡プラザ西館
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
- 料金
- ガラスエッチング体験(要予約)=1300~2000円程度/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館)
DOLCE
手作りケーキとカレーの店
季節の果物を使ったケーキをつくる喫茶店。バナナやカボチャのチーズケーキやガトーショコラがおいしい。ハーフ焼カレー&ケーキセットや焼カレーなどのメニューがある。
![DOLCEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40000345_3842_1.jpg)
DOLCE
- 住所
- 福岡県北九州市門司区港町6-12
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
- 料金
- ハーフ焼カレー&ケーキセット=1200円/焼カレー=850円/ハンバーグ焼カレー=1100円/なっとう焼カレー=1000円/ケーキセット=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、土・日曜、祝日は~20:00(L.O.、いずれも売り切れ次第閉店)
門司港グランマーケット
門司港で開かれるおしゃれなマーケット
歴史ある街・門司港で開かれるマーケット。アンティーク、ハンドメイド、クラフトなどの雑貨をはじめ、エコロジーやスローライフをテーマにしたブースや、特産品を扱うブース、カフェなども出店する。
門司港美術工芸研究所
地元芸術家の創作活動の拠点
平成23(2011)年に「北九州市文化振興計画」により創設された門司港美術工芸研究所が平成28(2016)年7月、レトロ地区の中心地へ移転。関門海峡を見渡せる研究所内では所属するアーティスト達の活動や作品の息吹を感じることができる。
![門司港美術工芸研究所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010979_00003.jpg)
![門司港美術工芸研究所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010979_00000.jpg)
門司港美術工芸研究所
- 住所
- 福岡県北九州市門司区東港町6-72港ハウス 2階
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
門司港地ビール工房
地ビールで夜景に乾杯
北九州市で唯一の地ビール醸造所を併設したビアレストラン。ビール3種に季節限定のスペシャルビールが味わえる。「ビールにしっかり合うこと」を追求した60種ほどのメニューがそろう。
![門司港地ビール工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40000341_3245_1.jpg)
![門司港地ビール工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40000341_3756_1.jpg)
門司港地ビール工房
- 住所
- 福岡県北九州市門司区東港町6-9
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩5分
- 料金
- ピッツァマルゲリータ=1296円/地ビール(グラス)=518円/生ラムジンギスカン=972円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:15(閉店22:00)
居酒屋 楓や
昔、学生たちのおなかを満たした創作麺
「ちゃんらー」は、和風だしにちゃんぽん麺を使った麺料理で食糧難の戦後に門司港の一部の食堂で提供。現在、10店舗ほどで食べることができ、店主が幼いころ食べた思い出の味を再現。
![居酒屋 楓やの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012172_00000.jpg)
居酒屋 楓や
- 住所
- 福岡県北九州市門司区東本町1丁目6-24
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩12分
- 料金
- ちゃんらー=500円/楓のからあげ(鶏モモ)=600円~/刺身盛り合わせ=1500円~/ (お通し300円別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~23:00(L.O.)
ふくの店志げる
老舗で味わうトラフグ
大正時代に魚屋からスタートしたフグ料理専門店。「フク刺し」は、一般的な「縦びき」と門司の職人に伝わる「横びき」という包丁の入れ方で仕上げる。
![ふくの店志げるの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40000330_3462_1.jpg)
ふくの店志げる
- 住所
- 福岡県北九州市門司区栄町1-9
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩5分
- 料金
- 志げるコース=9720円/ヒレ酒・うぐいす酒=860円/ふくのからあげ=2160円/白子の時季=2160円/関門コース=7020円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~20:00(閉店22:00、2名以上で要予約、11~翌3月は夜のみ)、4~9月の夜は~20:00(閉店21:00)
陽のあたる場所
贅沢なロケーションで味わう本格派焼きカレー
関門海峡を一望できるムーディーなレストラン。オリジナルの鉄板焼きカレードリアは、トマトや牛すじなどの食材を加えながら煮込んだデミグラスソースをベースに使う。
![陽のあたる場所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011327_2283_1.jpg)
陽のあたる場所
- 住所
- 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目4-3日産船舶ビル 7階
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
- 料金
- 鉄板焼カレードリア=1080円/イタリアパルマ産生ハムサラダ=950円/パルミジャーノチーズパスタ=1400円/ディナーコース=3240円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店15:00)、17:00~22:00(閉店23:00)、土・日曜、祝日は11:00~22:00(閉店23:00)
門司港レトロ観光物産館「港ハウス」
北九州市の特産品が集合
北九州市の特産品やみやげ品を販売する「かいもん市場」と「北九州おみやげ館」、門司港名物の軽食が楽しめるテイクアウトなどがある。
![門司港レトロ観光物産館「港ハウス」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001495_3896_1.jpg)
門司港レトロ観光物産館「港ハウス」
- 住所
- 福岡県北九州市門司区東港町6-72
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- かいもん市場は9:30~18:00(閉店)、北九州おみやげ館は10:00~、テイクアウトは店舗により異なる
海鮮処廻転寿司 海人
フグや魚問屋の直営店
フグや鮮魚の仲卸直営店。1階は全国の市場から取り寄せる活きのよいネタと旬の味が楽しめる。寿司は流さず、注文を受けてから握りたてを提供。2階は全室個室&掘りごたつ形式で魚介を中心にゆっくり食事ができる。宴会もOK。
![海鮮処廻転寿司 海人の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011226_1933_1.jpg)
海鮮処廻転寿司 海人
- 住所
- 福岡県北九州市門司区港町3-3
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩5分
- 料金
- 大トロにぎり(2カン)=704円/トラフクにぎり(2カン)=550円/ふく特コース=4290円/とらふく鍋コース(1人前)=6490円/おまかせ会席コース=4400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~20:00(閉店20:30)、2階は11:30~14:00(L.O.)、17:00~19:30(L.O.)
Arbre
時を刻んだ深みのある古道具
明治から大正時代に作られた日本製ガラスやヨーロッパ・アメリカのアンティーク食器など、レアなアイテムが充実。年代を重ねたランプや時計などにも注目したい。
![Arbreの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012179_3756_1.jpg)
Arbre
- 住所
- 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目4-13九港ビル 102
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩3分
- 料金
- フランス製のデキャンタ=3500円/古時計=2000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~18:00(閉店)
芋伝説
店主がとことん研究して開いたサツマイモの専門店
八百屋の経験を積んだ店主大野さんが、サツマイモをとことん研究して開いたサツマイモの専門店。ベニアズマ、なると金時など全国のサツマイモが多いときは20種ほど並ぶ。
![芋伝説の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010532_1396_2.jpg)
![芋伝説の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010532_1396_1.jpg)
芋伝説
- 住所
- 福岡県北九州市門司区栄町7-22
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩5分
- 料金
- スイートポテト=180円(1個)、500円(3個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(売り切れ次第閉店)
瀬戸内海国立公園(福岡県)
関門海峡の壮大な景観が楽しめる
昭和9(1934)年に雲仙、霧島とともに日本で最初に国立公園に指定された。備讃瀬戸を中心に紀淡・鳴門・関門・豊予の4つの海峡に囲まれた地域のうち、広い海域とそこに点在する島々、それを望む陸地の展望地が公園区域として指定されている。その範囲は1府10県にまたがる。福岡県では関門海峡を眼下に眺める、北九州市門司区の和布刈公園が中心で、関門海峡の壮大な景観が楽しめる。
![瀬戸内海国立公園(福岡県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40013289_20230421-1.jpg)
![瀬戸内海国立公園(福岡県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40013289_20230421-2.jpg)
瀬戸内海国立公園(福岡県)
- 住所
- 福岡県北九州市門司区門司
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から西鉄バス和布刈行きで20分、和布刈公園前下車すぐ(和布刈公園)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
門司ホルモンセンター クニモト商店
豚バラの串焼きに甘い味噌ダレをたらり
ショーケースに、10種ほどのホルモンをそろえるホルモン専門店。豚バラの焼き鳥にほんのりとユズが香る赤味噌ダレをつけて食べる門司港みそ豚バラ。
門司ホルモンセンター クニモト商店
- 住所
- 福岡県北九州市門司区栄町10-12
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩10分
- 料金
- 豚バラ=130円(1本)/門司港みそ豚バラ=129円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00