飯塚・直方
「飯塚・直方×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「飯塚・直方×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。予約制で手作り体験ができる「手づくり工房アーダニン」、谷間の岩床が削られてできた自然造形「千石峡」、手つかずの自然の中に、およそ2500本の梅が植栽される「八木山高原花木園」など情報満載。
- スポット:31 件
- 記事:3 件
飯塚・直方のおすすめエリア
飯塚・直方の新着記事
飯塚・直方のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 31 件
手づくり工房アーダニン
予約制で手作り体験ができる
手作りのパンや牛テールカレーなどが楽しめる喫茶店。予約制で木の枝を使った虫づくりや木工体験、パンの手作り体験ができる。屋外にはバーベキューコーナーがある。
手づくり工房アーダニン
- 住所
- 福岡県宮若市金丸176-1
- 交通
- JR福北ゆたか線直方駅からJRバス博多行きで30分、勝負尻口下車、徒歩5分
- 料金
- 牛テールカレー=700円/オムライス=700円/手作りパン=100円~/バーベキュー(要予約)=2000円~/水出し珈琲=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00頃(閉店)
八木山高原花木園
手つかずの自然の中に、およそ2500本の梅が植栽される
山の丘陵地におよそ2500本の梅を植栽している。整地された公園ではなく、手つかずの自然の中にあるため、山好きの人たちに親しまれている。
鹿毛馬神籠石
7世紀ごろの造成と推測される多数の切り石が一列に山腹をめぐる
全長2kmにわたって約1800個の切り石が一列状態で山腹をめぐっている。7世紀ごろに造られた山城と推測されるが、いつ、誰が、何を目的としてつくったのかいまだ不明。
直方市石炭記念館
かつて採炭量日本一を誇った「直方」の歴史を後世に伝える
かつて採炭量日本一を誇った筑豊炭田の歴史を紹介。明治43(1910)年に筑豊石炭工業組合の会議所として建てられた建物に、炭坑の模型や採炭の道具を展示している。
直方市石炭記念館
- 住所
- 福岡県直方市直方692-4
- 交通
- JR福北ゆたか線直方駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人100円、高・大学生50円、中学生以下無料/年間パスポート=200円/ (障がい者手帳持参で入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
こうの湯温泉
九州屈指の天然ラドン泉
福岡県のほぼ中央にあたる飯塚市にある施設。気泡湯やジェットバスなどを設けた浴場は、リウマチや動脈硬化症に効能があるラジウム温泉をたたえる。宿泊もできる。
こうの湯温泉
- 住所
- 福岡県飯塚市伊川82-33
- 交通
- JR福北ゆたか線新飯塚駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)330円/貸切内風呂(要予約、入浴料別)=300円(1時間、延長30分毎に300円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:00(閉館)
三郎丸の大クス
かっぱがこの木に縛りつけられイタズラしないと誓ったといわれる
口春地区に、クスの老木が町を見守るように立っている。これが三郎丸の大クス。遠い昔、かっぱがこの木に縛りつけられて、イタズラをしないと誓ったという伝承がある。
伊川温泉
八木山峠の麓に湧くラジウム泉。リウマチ、動脈硬化などに効く
八木山峠のふもとに湧く温泉。泉質は天然ラジウム泉で、リウマチ、動脈硬化、慢性肝炎などに効果がある。周辺は桜の名所としても有名で、春になると美しい景色が広がる。
勝盛公園
大正時代から市民に親しまれてきた憩いの場
飯塚市の市街地中心部に位置し、1925(大正14)年に開設された、市内で一番古い公園。園内には幼児用・児童用遊具があり、本物のSLを展示している。池に架かる太鼓橋からはのんびりと泳ぐ水鳥たちが眺められる。また、約300本のソメイヨシノが咲く桜の名所として知られ、開花時期には露店が並び、多くの花見客でにぎわう。
長谷寺
通称、長谷の観音様と呼ばれる、日本三大長谷寺のひとつ
鎌倉・奈良にある長谷寺とともに、日本三大長谷寺のひとつ。通称、長谷の観音様と呼ばれる。境内には本堂や観音堂があり、本尊の木造十一面観音立像は毎月17、18日に拝観できる。
県営筑豊緑地
自然の中にレクリエーション施設が充実
3ヘクタール近くの芝生広場に、多数の遊具やあずまやを設置。野球場、テニスコート、球技場、多目的グラウンド、トリム園、健康・運動広場、屋外プールと屋内温水プールがある。
県営筑豊緑地
- 住所
- 福岡県飯塚市仁保8-25
- 交通
- JR福北ゆたか線新飯塚駅から西鉄バス急行田川後藤寺行きで16分、筑豊遊園下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/テニスコート(2時間)=660円/野球場(2時間)=大人2660円、学生1330円/球技場(全面、2時間)=大人3070円、学生1535円/屋外・屋内温水プール(2時間)=560円/ (屋内温水プールは7~9月は400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00(閉園)、11~翌3月は~17:00(閉園)、各施設利用時間は要問合せ
益富城跡
黒田節で有名な母里太兵衛が治めた益富城
黒田二十四騎後藤又兵衛が築城し、黒田節で有名な母里太兵衛が治めた益富城は、太兵衛が病死した元和元(1615)年の一国一城令により廃された。現在、城跡は益富城自然公園の一部となっている。
ボタ山(筑豊富士)
石炭採掘の際に混入する燃えない石が積み上げられた優美な姿
ボタとは、石炭採掘の際に混入する燃えない石のこと。大正初期から半世紀近く積み上げた10tトラック70万台分のボタは、日本最大級。優美な姿から筑豊富士の別称をもつ。
梅林公園
甘い梅の香りが訪れた人々を楽しませる
郷土の史跡・安国寺を永久保存しようとウメの木約1000本を植樹したのが、梅林公園のはじまり。花見の時期には園内に茶店が出て賑わう。
梅林公園
- 住所
- 福岡県嘉麻市下山田328-1
- 交通
- JR福北ゆたか線飯塚駅から西鉄バス上山田行きで20分、下山田小学校前下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 1月下旬~3月上旬
- 営業時間
- 入園自由
脇田温泉
犬鳴山ろくの渓流沿いに湧き、四季折々の景色が楽しめる
福岡市と北九州市のほぼ中間にあり、奈良時代からの歴史をもつといわれる温泉。犬鳴川のせせらぎがすがすがしい。初夏にはホタルが飛び交い、豊かな自然が息づく。
コダイム王塚・王塚装飾古墳館
復元した実物大の石室で王塚古墳が体験できる
日本を代表する超一級の装飾古墳。古墳館には実物大の石室レプリカがあり、発見当時の鮮やかな壁画の描かれた内部を体感できる。また、4月と10月の年2回、特別公開があり、本物の石室を見ることができる。
コダイム王塚・王塚装飾古墳館
- 住所
- 福岡県嘉穂郡桂川町寿命376
- 交通
- JR福北ゆたか線桂川駅から徒歩5分
- 料金
- 大人320円、中・高校生160円、小学生100円 (障がい者手帳持参で入館無料、土曜は高校生以下無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
湯乃禅の里
多彩な風呂で温泉三昧
犬鳴川沿いに建つ「湯めぐりの宿 楠水閣」の敷地内にある温泉施設。竹で囲った岩風呂「かぐや姫の湯」のほか10種の風呂が点在する。五つの貸切内風呂を設けた「ひだまり」もある。
湯乃禅の里
- 住所
- 福岡県宮若市脇田507
- 交通
- JR博多駅からJRバス直方行きで50分、楠水閣前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人850円、小人(3~12歳)450円、幼児(0歳~)100円/貸切内風呂=2500円(1時間)/貸切内風呂(土・日曜、祝日)=2500円(50分)/食事付入浴=1700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館23:00、食事付入浴は~19:00、貸切内風呂は11:00~21:00、土・日曜、祝日は10:00~23:00、時期により変動あり)
天台宗 安国寺
裏山の梅林公園は梅の名所として有名
足利尊氏の創建で、一国一所の勅願寺のひとつだという。当初は七堂伽藍をそなえた大寺だったが、数度の火災により再建を繰り返して現在に至る。
天台宗 安国寺
- 住所
- 福岡県嘉麻市下山田288
- 交通
- JR福北ゆたか線新飯塚駅から西鉄バス上山田行きで30分、下山田小学校前下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由