飯塚・直方 x 見どころ・レジャー
「飯塚・直方×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「飯塚・直方×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。予約制で手作り体験ができる「手づくり工房アーダニン」、標高112mの大将陣山に広がる公園「大将陣公園」、通称、長谷の観音様と呼ばれる、日本三大長谷寺のひとつ「長谷寺」など情報満載。
- スポット:13 件
飯塚・直方の新着記事
飯塚・直方のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 13 件
手づくり工房アーダニン
予約制で手作り体験ができる
手作りのパンや牛テールカレーなどが楽しめる喫茶店。予約制で木の枝を使った虫づくりや木工体験、パンの手作り体験ができる。屋外にはバーベキューコーナーがある。
![手づくり工房アーダニンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011238_2524_1.jpg)
手づくり工房アーダニン
- 住所
- 福岡県宮若市金丸176-1
- 交通
- JR福北ゆたか線直方駅からJRバス博多行きで30分、勝負尻口下車、徒歩5分
- 料金
- 牛テールカレー=700円/オムライス=700円/手作りパン=100円~/バーベキュー(要予約)=2000円~/水出し珈琲=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00頃(閉店)
長谷寺
通称、長谷の観音様と呼ばれる、日本三大長谷寺のひとつ
鎌倉・奈良にある長谷寺とともに、日本三大長谷寺のひとつ。通称、長谷の観音様と呼ばれる。境内には本堂や観音堂があり、本尊の木造十一面観音立像は毎月17、18日に拝観できる。
梅林公園
甘い梅の香りが訪れた人々を楽しませる
郷土の史跡・安国寺を永久保存しようとウメの木約1000本を植樹したのが、梅林公園のはじまり。花見の時期には園内に茶店が出て賑わう。
![梅林公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001398_3462_1.jpg)
梅林公園
- 住所
- 福岡県嘉麻市下山田328-1
- 交通
- JR福北ゆたか線飯塚駅から西鉄バス上山田行きで20分、下山田小学校前下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 1月下旬~3月上旬
- 営業時間
- 入園自由
コダイム王塚・王塚装飾古墳館
復元した実物大の石室で王塚古墳が体験できる
日本を代表する超一級の装飾古墳。古墳館には実物大の石室レプリカがあり、発見当時の鮮やかな壁画の描かれた内部を体感できる。また、4月と10月の年2回、特別公開があり、本物の石室を見ることができる。
コダイム王塚・王塚装飾古墳館
- 住所
- 福岡県嘉穂郡桂川町寿命376
- 交通
- JR福北ゆたか線桂川駅から徒歩5分
- 料金
- 大人320円、中・高校生160円、小学生100円 (障がい者手帳持参で入館無料、土曜は高校生以下無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
湯乃禅の里
多彩な風呂で温泉三昧
犬鳴川沿いに建つ「湯めぐりの宿 楠水閣」の敷地内にある温泉施設。竹で囲った岩風呂「かぐや姫の湯」のほか10種の風呂が点在する。五つの貸切内風呂を設けた「ひだまり」もある。
湯乃禅の里
- 住所
- 福岡県宮若市脇田507
- 交通
- JR博多駅からJRバス直方行きで50分、楠水閣前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人850円、小人(3~12歳)450円、幼児(0歳~)100円/貸切内風呂=2500円(1時間)/貸切内風呂(土・日曜、祝日)=2500円(50分)/食事付入浴=1700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館23:00、食事付入浴は~19:00、貸切内風呂は11:00~21:00、土・日曜、祝日は10:00~23:00、時期により変動あり)
天台宗 安国寺
裏山の梅林公園は梅の名所として有名
足利尊氏の創建で、一国一所の勅願寺のひとつだという。当初は七堂伽藍をそなえた大寺だったが、数度の火災により再建を繰り返して現在に至る。
天台宗 安国寺
- 住所
- 福岡県嘉麻市下山田288
- 交通
- JR福北ゆたか線新飯塚駅から西鉄バス上山田行きで30分、下山田小学校前下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
旧伊藤伝右衛門邸
筑豊の炭鉱王と白蓮のブルジョアな暮らし
旧長崎街道沿いに建つ邸宅は、「筑豊の炭鉱王」と呼ばれた伊藤伝右衛門が明治期に本邸として建てた近代和風住宅。後妻に華族の柳原白蓮を迎えるにあたり、増築、改装を経て現在の旧伊藤伝右衛門邸が完成した。ブルジョアな新妻を満足させるため、当時の建築技術の粋を集め、贅を尽くしたもので、細部まで見ごたえのある豪華な造り。
![旧伊藤伝右衛門邸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011496_3460_1.jpg)
![旧伊藤伝右衛門邸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011496_3895_2.jpg)
旧伊藤伝右衛門邸
- 住所
- 福岡県飯塚市幸袋300
- 交通
- JR福北ゆたか線新飯塚駅からJRバス宮田方面行きで11分、幸袋本町下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人300円、小・中学生100円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名は入場料割引あり、団体20名以上は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
白糸の滝
やさしく清らかな女性を思わせる景観。そばにはわらびが自生する
「数百条の白糸を垂らしたような」と形容され、その景観がやさしく清らかな女性を思わせる白糸の滝。苔むした岩を清冽な水が打ち、滝のそばにはわさびが自生する。
お菊大明神
おなじみの怪談の舞台となった皿屋敷跡や、井戸などがある
芝居や映画でおなじみの怪談の主人公であるお菊さんを祀っている。その舞台となった皿屋敷跡や、お菊さんが身を投げたと伝えられる井戸などがある。
福智山ろく花公園のコスモス
眺望を楽しみながら秋の空気を感じたい
10月はコスモス約10万本が開花し、秋の花まつりが開かれる。同時期はシユウメイギク、ヤナギバヒマワリ、ハギ、ホトトギスなども見ごろ。
![福智山ろく花公園のコスモスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010076_00001.jpg)
福智山ろく花公園のコスモス
- 住所
- 福岡県直方市永満寺百合原1498
- 交通
- JR福北ゆたか線直方駅からタクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月中旬
- 営業時間
- 情報なし
福智山ろく花公園
美しい花々や木々が一年中楽しめる
鷹取山のふもとにあるユリの自生地、百合原につくられた花の公園。5ヘクタールの敷地に、スイセン、アジサイ、ポピーなど150種50万本の植物を植栽している。
![福智山ろく花公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001812_00000.jpg)
![福智山ろく花公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001812_2143_1.jpg)
福智山ろく花公園
- 住所
- 福岡県直方市永満寺百合ヶ原1498
- 交通
- JR福北ゆたか線直方駅からタクシーで20分
- 料金
- 入園料=大人300円、小・中・高校生100円/ (団体15名以上は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
大将陣公園の桜
桜のトンネルをくぐるロマンチックな散策はいかが
標高112mの丘陵地に位置する公園。およそ2500本のソメイヨシノが開花すると、公園内の歩道は桜のトンネルに変わり、春爛漫の雰囲気を味わいながら散策を楽しめる。入口にはスロープや複合遊具があり、設備も充実。見頃の時期には桜のライトアップも行う。
![大将陣公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011113_1875_1.jpg)