北九州・筑豊 x 季節の名所
「北九州・筑豊×季節の名所×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北九州・筑豊×季節の名所×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。老木は樹齢500年以上。毎年長く艶やかな紫色の花の房をつける「定禅寺の藤(迎接の藤)」、のんびりと春の散歩を楽しみたい「今川河畔の菜の花」、桜のトンネルをくぐるロマンチックな散策はいかが「大将陣公園の桜」など情報満載。
- スポット:3 件
北九州・筑豊の新着記事
北九州・筑豊のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
定禅寺の藤(迎接の藤)
老木は樹齢500年以上。毎年長く艶やかな紫色の花の房をつける
定禅寺境内のフジの老木は、樹齢500年以上。幹周囲およそ4m、枝ぶりは周辺約800平方メートルに広がり、毎年1.2mから1.5mの長さの艶やかな紫色の花の房をつける。
今川河畔の菜の花
のんびりと春の散歩を楽しみたい
行橋市内を横断する今川は、ふるさとの川として市民に親しまれているスポット。四季折々の花が咲くことで知られ、3月上旬の日曜に開催される「菜の花祭」は人気がある。
大将陣公園の桜
桜のトンネルをくぐるロマンチックな散策はいかが
標高112mの丘陵地に位置する公園。およそ2500本のソメイヨシノが開花すると、公園内の歩道は桜のトンネルに変わり、春爛漫の雰囲気を味わいながら散策を楽しめる。入口にはスロープや複合遊具があり、設備も充実。見頃の時期には桜のライトアップも行う。
![大将陣公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011113_1875_1.jpg)