北九州・筑豊 x 見どころ・レジャー
「北九州・筑豊×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北九州・筑豊×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。バラエティーに富んだ浴槽が揃う「本城天然温泉 おとぎの杜」、桜の名所で東日本大震災犠牲者を供養する「しあわせの鐘」がある「八木山展望公園」、森や池に囲まれた自然いっぱいの里「大池公園 ふれあいの里 ログハウス」など情報満載。
- スポット:99 件
- 記事:10 件
北九州・筑豊のおすすめエリア
北九州・筑豊の新着記事
北九州・筑豊のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 99 件
本城天然温泉 おとぎの杜
バラエティーに富んだ浴槽が揃う
バラエティーに富んだ浴槽を設けた男女別の大浴場、リラクセーション施設、休憩用の貸切部屋や畳敷きの広間、食事処があり、多くの利用者が半日以上滞在する人気のスポット。
![本城天然温泉 おとぎの杜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011305_3075_1.jpg)
![本城天然温泉 おとぎの杜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011305_2194_2.jpg)
本城天然温泉 おとぎの杜
- 住所
- 福岡県北九州市八幡西区御開1丁目19-1
- 交通
- JR鹿児島本線折尾駅から市営バス本城競技場行きで15分、相坂下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人880円、小学生470円、幼児(3歳~)220円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人980円、小学生470円、幼児(3歳~)220円/ (回数券大人(10枚綴)8000円、ファミリー回数券(大人4枚+子供4枚)4900円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00(閉館翌1:00)、日曜は7:00~
八木山展望公園
桜の名所で東日本大震災犠牲者を供養する「しあわせの鐘」がある
自然あふれる公園。桜の名所として知られ、春にはおよそ700本の桜が咲き乱れる。1296枚のハートが重なり合ってつくられた「幸せの鐘」があり、デートスポットとしても人気。
![八木山展望公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010970_3842_1.jpg)
![八木山展望公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010970_00000.jpg)
大池公園 ふれあいの里 ログハウス
森や池に囲まれた自然いっぱいの里
池を中心とする公園。池の周りを散策できる遊歩道やアスレチック広場、ペットと宿泊できるログハウスなどがある。一角には温泉館や食事処、物産館などが集まるエリアもあり、一日楽しめる。
![大池公園 ふれあいの里 ログハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001520_1425_1.jpg)
大池公園 ふれあいの里 ログハウス
- 住所
- 福岡県築上郡上毛町下唐原2335-1
- 交通
- JR日豊本線中津駅からタクシーで20分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(施設により異なる)
福智山ろく花公園のコスモス
眺望を楽しみながら秋の空気を感じたい
10月はコスモス約10万本が開花し、秋の花まつりが開かれる。同時期はシユウメイギク、ヤナギバヒマワリ、ハギ、ホトトギスなども見ごろ。
![福智山ろく花公園のコスモスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010076_00001.jpg)
福智山ろく花公園のコスモス
- 住所
- 福岡県直方市永満寺百合原1498
- 交通
- JR福北ゆたか線直方駅からタクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月中旬
- 営業時間
- 情報なし
平尾台 自然観察センター
平尾台散策の第一拠点
標高400mから600mの丘の上に、南北6km、東西2kmにわたって石灰岩の台地が広がる平尾台。北九州国定公園および国の天然記念物の平尾台についての観察センター。
![平尾台 自然観察センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001494_2143_1.jpg)
平尾台 自然観察センター
- 住所
- 福岡県北九州市小倉南区平尾台1丁目4-40
- 交通
- JR日田彦山線石原町駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
直方オートキャンプ場
河川敷にあるキャンプ場
市街地に隣接するキャンプ場。シンプルなサイトに場内の設備も水場と仮設トイレのみ。完全予約制で、WEBサイトからの申し込み、利用前に窓口での鍵の受け取りが必要。
![直方オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001289_3462_1.jpg)
直方オートキャンプ場
- 住所
- 福岡県直方市新町地先
- 交通
- 九州自動車道八幡ICから国道200号、県道28号で直方市街へ。日ノ出橋西交差点で左折し、遠賀川の河川敷に現地。八幡ICから7km
- 料金
- サイト使用料(土・日曜、祝日、前日15:00~翌日15:00)=1区画1時間100円(平日は50円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー(要問合せ)、アウトフリー(要問合せ)
天地山公園
大小2つのローラーコースターは子どもに人気
広さ20ヘクタール、桜やツツジ、サザンカなどの季節の花と緑の芝生が美しいコントラストを描く。日本の都市公園100選の一つ。冒険広場のローラーコースターは子供に人気がある。
天地山公園
- 住所
- 福岡県豊前市大村1140-1
- 交通
- JR日豊本線宇島駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園)、7・8月は~19:00(閉園)、11~翌2月は~17:00(閉園)、1月1日は6:30~16:00(閉園)
菅生の滝
福智山を水源とする、白銀のような滝は落差約30m
紫川の上流、福智山を水源とする滝。地名のいわれは、女性の化粧も滝のしぶきでスッピンになってしまうことからきている。白銀のような滝は落差約30m。
![菅生の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001488_3290_1.jpg)
菅生の滝
- 住所
- 福岡県北九州市小倉南区道原
- 交通
- JR山陽新幹線小倉駅から西鉄バス中谷行きで45分、中谷でおでかけ交通カルスト号・ひまわり号に乗り換えて10分、道原下車、徒歩50分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
北九州市立文学館
北九州ゆかりの文芸ギャラリー
文豪・森鴎外をはじめ、杉田久女、橋本多佳子、林芙美子、火野葦平、宗左近について、貴重な資料やその生涯をグラフィックで紹介するとともに、小説、詩、短歌、俳句などジャンル別に北九州の文学のあゆみを紹介。また、村田喜代子さん、平野啓一郎さん、リリー・フランキーさん、松尾スズキさんなど現在、様々な分野で活躍している36人の現代作家を資料などとともに紹介。
![北九州市立文学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011326_3842_1.jpg)
![北九州市立文学館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011326_20210817-1.jpg)
北九州市立文学館
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区城内4-1
- 交通
- JR鹿児島本線西小倉駅から徒歩10分
- 料金
- 大人240円、中・高校生120円、小学生60円 (公的機関が発行した北九州市、下関市、福岡市、熊本市、鹿児島市の65歳以上の市民であることを確認できる証明書持参で2割引、障がい者は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉館18:00)
宿膳 八幡屋 満海の湯
海が見える露天風呂や岩風呂など多彩なお風呂が楽しい
湯は海水をサンゴでろ過した塩湯で、玄界灘を眺めながらゆったりできる屋上露天風呂を設けた4F「卯月の湯」、ジェットバスや露天風呂がある「磊の湯」があり、男女日替わりで利用。
![宿膳 八幡屋 満海の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010863_3899_1.jpg)
![宿膳 八幡屋 満海の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010863_3842_1.jpg)
宿膳 八幡屋 満海の湯
- 住所
- 福岡県遠賀郡岡垣町原670-6
- 交通
- JR鹿児島本線海老津駅から西鉄バス波津行きで20分、波津海水浴場前下車すぐ
- 料金
- 入浴券=大人800円、小学生400円/貸バスタオル・フェイスタオル=各100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~21:00(閉店22:00)、土・日曜、祝日は10:30~
築上町農業公園
自然の中で遊ぶ楽しさを体験できる公園
芝生広場のコンビネーション遊具やスケートボードリンクで遊んだり走ったり、青空の下で一日楽しく過ごすことができる。野菜づくりができる貸し農園もある。貸し農園については要問合せ。
![築上町農業公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011236_3842_1.jpg)
![築上町農業公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011236_3842_2.jpg)
瀬戸内海国立公園(福岡県)
関門海峡の壮大な景観が楽しめる
昭和9(1934)年に雲仙、霧島とともに日本で最初に国立公園に指定された。備讃瀬戸を中心に紀淡・鳴門・関門・豊予の4つの海峡に囲まれた地域のうち、広い海域とそこに点在する島々、それを望む陸地の展望地が公園区域として指定されている。その範囲は1府10県にまたがる。福岡県では関門海峡を眼下に眺める、北九州市門司区の和布刈公園が中心で、関門海峡の壮大な景観が楽しめる。
![瀬戸内海国立公園(福岡県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40013289_20230421-1.jpg)
![瀬戸内海国立公園(福岡県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40013289_20230421-2.jpg)
瀬戸内海国立公園(福岡県)
- 住所
- 福岡県北九州市門司区門司
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から西鉄バス和布刈行きで20分、和布刈公園前下車すぐ(和布刈公園)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
福智山ろく花公園
美しい花々や木々が一年中楽しめる
鷹取山のふもとにあるユリの自生地、百合原につくられた花の公園。5ヘクタールの敷地に、スイセン、アジサイ、ポピーなど150種50万本の植物を植栽している。
![福智山ろく花公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001812_00000.jpg)
![福智山ろく花公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001812_2143_1.jpg)
福智山ろく花公園
- 住所
- 福岡県直方市永満寺百合ヶ原1498
- 交通
- JR福北ゆたか線直方駅からタクシーで20分
- 料金
- 入園料=大人300円、小・中・高校生100円/ (団体15名以上は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
門司麦酒煉瓦館
大正・昭和浪漫あふれるビール資料館
創業大正2(1913)年の旧帝国麦酒工場の事務所跡に建つ、国の有形文化財に登録されたビールの資料館。ブランドのサクラビールなどと地域の暮らしとの関わりが体感できる。
![門司麦酒煉瓦館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011185_1933_1.jpg)
門司麦酒煉瓦館
- 住所
- 福岡県北九州市門司区大里本町3丁目6-1
- 交通
- JR鹿児島本線門司駅からすぐ
- 料金
- 観覧料=大人100円、小人(中学生以下)50円/ (障がい者の1級・2級、北九州市、下関市、福岡市、熊本市、鹿児島市在住の65歳以上は無料、JAF会員とベネフィット・ワン会員は2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
道の駅 歓遊舎ひこさん
旬の農産物と英彦山の伝統に触れる
添田町の特産品が勢揃いの物産館をはじめ、子どもたちに人気のミニ遊園地「子どもわくわくパーク」などがあり、家族でレジャーが楽しめる。入り口の大きな天狗面が目印。
![道の駅 歓遊舎ひこさんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011630_3462_1.jpg)
道の駅 歓遊舎ひこさん
- 住所
- 福岡県田川郡添田町野田1113-1
- 交通
- 九州自動車道小倉南ICから国道322号、県道52号を添田方面へ車で32km
- 料金
- 英彦山清流米=350円~(1kg)/柚子ごしょう=300円~/干し椎茸=350円~/ (公園入場は無料(一部遊具は有料))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは10:30~(バイキングは~14:00
)
脇田海釣り桟橋
潮風にふかれながら気軽に挑戦
響灘に突き出た500mほどの桟橋の両側300mに釣り台を設置。海の真ん中でダイナミックに釣りが楽しめる。アジ、ヒラメなどさまざまな魚を釣ることができる。
![脇田海釣り桟橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010531_3075_2.jpg)
![脇田海釣り桟橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010531_3075_1.jpg)
脇田海釣り桟橋
- 住所
- 福岡県北九州市若松区安屋地先
- 交通
- JR筑豊本線二島駅から北九州市営バスかんぽの宿北九州行きで16分、脇田下車、徒歩12分
- 料金
- 入場料=大人1000円、小・中学生500円/貸し釣り竿(餌代込)=800円/ (65歳以上の市内在住者は証明書提示で平日500円引き)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~19:00(閉館)、11・12月は~18:00(閉館)、3月は~17:00(閉館)、1・2月は7:00~17:00(閉館)
大将陣公園の桜
桜のトンネルをくぐるロマンチックな散策はいかが
標高112mの丘陵地に位置する公園。およそ2500本のソメイヨシノが開花すると、公園内の歩道は桜のトンネルに変わり、春爛漫の雰囲気を味わいながら散策を楽しめる。入口にはスロープや複合遊具があり、設備も充実。見頃の時期には桜のライトアップも行う。
![大将陣公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011113_1875_1.jpg)