秋月・朝倉 x 見どころ・レジャー
秋月・朝倉のおすすめの見どころ・レジャースポット
秋月・朝倉のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。桜や紅葉が彩る城下町「秋月の町並み」、新鮮野菜や郷土料理など地元の魅了がたっぷり「道の駅 筑前みなみの里」、筑後川や耳納連山など自然に抱かれたSA「山田サービスエリア(下り)」など情報満載。
- スポット:41 件
- 記事:2 件
秋月・朝倉のおすすめエリア
秋月・朝倉の新着記事
秋月・朝倉のおすすめの見どころ・レジャースポット
21~40 件を表示 / 全 41 件
道の駅 筑前みなみの里
新鮮野菜や郷土料理など地元の魅了がたっぷり
採れたて新鮮野菜をはじめ、手作り惣菜や工芸品も販売する。農家レストランでは郷土料理の筑前煮や羽釜炊きのご飯など、地元ならではの味が楽しめる。土産選びもここで。
道の駅 筑前みなみの里
- 住所
- 福岡県朝倉郡筑前町三並866
- 交通
- 大分自動車道筑後小郡ICから県道53号、一般道を筑前町方面へ車で10km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、12~翌2月は~17:00、レストランは11:00~14:00
山田サービスエリア(下り)
筑後川や耳納連山など自然に抱かれたSA
太陽光発電装置など省エネ技術を導入しているSA。旬の地産地消をテーマにしたメニューや果物、野菜を提供する。
![山田サービスエリア(下り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012145_3849_2.jpg)
![山田サービスエリア(下り)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012145_3849_1.jpg)
山田サービスエリア(下り)
- 住所
- 福岡県朝倉市山田
- 交通
- 大分自動車道朝倉ICから杷木IC方面へ車で3km
- 料金
- 山田ちゃんぽん(グリーン・キッチン)=880円/山田ゴロ肉カレーパン(ベーカリー)=300円/アップルパイ(売店)=860円(2カット入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- グリーン・キッチンは7:00~22:00、ベーカリーは7:00~19:00、売店は7:00~22:00、充電スタンドは24時間
万葉歌碑
万葉の歌人・大伴旅人の歌が刻まれている
筑前町役場近くにあり、万葉の歌人・大伴旅人の歌「君がため醸みし待ち酒安の野にひとりや飲まむ友なしにして」が刻まれている。
![万葉歌碑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001744_3462_1.jpg)
万葉歌碑
- 住所
- 福岡県朝倉郡筑前町篠隈339-1
- 交通
- 西鉄天神大牟田線朝倉街道駅から西鉄バス甘木・杷木行きで16分、篠隈下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
朝倉市健康福祉館 卑弥呼ロマンの湯
健康づくりを重視した日帰り入浴施設
地下1500mから湧出する湯は、毎分700リットル。泉質はアルカリ性単純温泉で、肌にまとわりつくような感触が特色。館内には、歩行専用のケアプールやトレーニング室がある。
![朝倉市健康福祉館 卑弥呼ロマンの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011115_2000_1.jpg)
![朝倉市健康福祉館 卑弥呼ロマンの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011115_3075_1.jpg)
朝倉市健康福祉館 卑弥呼ロマンの湯
- 住所
- 福岡県朝倉市甘木198-1
- 交通
- 甘木鉄道甘木駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人530円、小学生200円/機能回復訓練室=420円/入浴及び機能回復訓練室=大人640円/ (65歳以上・障がい者は入浴料420円、入浴及び機能回復訓練室530円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館21:50、入館は9:00~)、機能回復訓練室は10:00~12:00、13:00~16:30、17:30~21:00
三連水車
まわり続けて210年
江戸時代から堀川の水を運び続けている現役の水車。当時の農地灌漑技術の粋と、多大な労力を費やした英知の結晶といわれる。国の史跡に指定されている。
三連水車
- 住所
- 福岡県朝倉市菱野
- 交通
- 甘木鉄道甘木駅から西鉄バス杷木日田行きで15分、菱野下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(稼動期間は6月中旬~10月上旬)
- 営業時間
- 見学自由
水の音 土の音
築80年以上の古民家を再生し、陶器を展示即売するギャラリー
筑前秋月の城下町にある窯元、工房に隣接するギャラリー。築80年以上の古民家を再生し、陶器を中心に展示即売している。カフェスペースや予約制で陶芸体験ができるコーナーがある。
![水の音 土の音の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011928_3290_1.jpg)
![水の音 土の音の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011928_3290_4.jpg)
水の音 土の音
- 住所
- 福岡県朝倉市上秋月1642
- 交通
- 甘木鉄道甘木駅から甘木観光バス野鳥行きで18分、秋月下車、徒歩15分
- 料金
- 入館料=無料/絵付、陶芸体験(コーヒーカップ程度、要予約)=1800円~/コーヒー=400円/ケーキセット=600円/アイスコーヒー=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)
共星の里
山里の自然の中でアートにふれあう
山里の廃校を活用したミュージアム。さまざまなアートワークショップを定期開催。メモリアルサウンドルームがあり多彩なアートが鑑賞できる。昔の講堂を利用した食事処を併設。
![共星の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010535_1851_2.jpg)
![共星の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010535_1851_1.jpg)
共星の里
- 住所
- 福岡県朝倉市黒川1546-1
- 交通
- 甘木鉄道甘木駅からタクシーで25分
- 料金
- 入館料(ドリンク付)=大人500円、小人300円(小・中学生)/石ころアート=300円/ダンボールアート=1000円/Tシャツアート(要予約)=1500円/ (コーヒーまたはジュース付)
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉館)
カルナパーク花立山温泉
心づかいのゆき届いたバリアフリーの貸切風呂
男女別の内風呂と露天風呂、12室の貸切露天風呂がある大型温泉館。貸切露天風呂にはすべて個室がつき、予約制の特別室では専用の貸切露天風呂と会席料理が楽しめる。
![カルナパーク花立山温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010849_2510_1.jpg)
![カルナパーク花立山温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010849_1700_1.jpg)
カルナパーク花立山温泉
- 住所
- 福岡県朝倉郡筑前町上高場795
- 交通
- 甘木鉄道山隈駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(3~12歳)500円/貸切露天風呂=2500円~(1時間)、2700円~(土・日曜、祝日、1時間)/食事付入浴プラン(個室利用、4名から受付、要予約)=4000円~(3時間1名)/身障者専用貸切内風呂=要問合せ/ (会員は大人800円、小人400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)
筑前町立大刀洗平和記念館
特攻基地の資料を展示し、戦争犠牲者の鎮魂と平和の尊さを伝える
第二次世界大戦当時に日本陸軍が東洋一と誇った航空戦略の拠点で、特攻の中継基地でもあった大刀洗飛行場の資料を展示し、戦争犠牲者の鎮魂と平和の尊さを伝えている。平成29(2017)年4月に特攻をテーマとした展示室と多目的室を含む新館ができた。
![筑前町立大刀洗平和記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010107_00000.jpg)
![筑前町立大刀洗平和記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010107_3290_2.jpg)
筑前町立大刀洗平和記念館
- 住所
- 福岡県朝倉郡筑前町高田2561-1
- 交通
- 甘木鉄道太刀洗駅からすぐ
- 料金
- 大人500円、高校生400円、小・中学生300円 (障がい者手帳持参で割引あり、15名以上で団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
五玉神社
石堂の中の石の玉で安産祈願、石道横の石の玉で子宝を望む
安産と子宝に霊験あらたかな神社として知られている。境内の石堂の中に石の玉を安置している。石堂横の石の玉に女性が座ると安産となり、子宝に恵まれるという。
五玉神社
- 住所
- 福岡県朝倉郡筑前町三箇山1144-1
- 交通
- 西鉄天神大牟田線朝倉街道駅から西鉄バス甘木・杷木行きで16分、篠隈下車、タクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
秋月温泉
豊かな緑に囲まれた静かな環境に湧く湯
小京都と呼ばれる秋月の緑に囲まれた静かな場所に建つ「秋月温泉 料亭旅館清流庵」に湧く。6室ある客室の風呂は内風呂か露天風呂がつき、しっとりと肌になじむ湯をかけ流している。24時間利用することができる。
![秋月温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011548_3462_1.jpg)
らいおん果実園
福岡代表の「あまおう」をはじめ、優良品種が食べ比べできる
福岡代表の銘柄「あまおう」をはじめ、園主がこだわって育てたいちごの優良品種が食べ比べできる。いちごは高設栽培でらくに摘み取れる。
![らいおん果実園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011876_3075_1.jpg)
らいおん果実園
- 住所
- 福岡県朝倉郡筑前町吹田1478-1
- 交通
- 西鉄天神大牟田線朝倉街道駅からタクシーで15分
- 料金
- 1時間食べ放題コース=1000円~/ (シーズン料金あり)
- 営業期間
- 12月中旬~翌5月中旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園17:00、~12:00は要予約、13:00~は先着順、イチゴがなくなり次第閉園)
一梨園
小さな川のそばにある梨園
標高250m、自然豊かな梨作りに適した場所に建ち、もぎたての梨を堪能できる。有機肥料を使い、手間暇かけた梨は糖度、硬度ともに絶品と評判。梨狩り体験は当日予約でもOK。
一梨園
- 住所
- 福岡県朝倉市黒川1604
- 交通
- 大分自動車道朝倉ICから県道79号を黒川方面へ車で9km
- 料金
- 梨(1kg)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
夜須高原記念の森
自然とのふれあいを実感できるレクリエーションの森
県立の森林公園。植樹祭記念園をはじめ、芝生が扇形をした風の広場、あずまやを設けた渓流園、探検気分が楽しめる大型遊具、生け垣でつくったグリーン迷路がある。
![夜須高原記念の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001746_3460_1.jpg)
夜須高原記念の森
- 住所
- 福岡県朝倉郡筑前町櫛木3-6
- 交通
- 西鉄天神大牟田線朝倉街道駅から西鉄バス甘木・杷木行きで16分、篠隈下車、タクシーで20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園)、11~翌3月は~17:00(閉園)、GWと夏休みは8:30~18:30(閉園)
朝倉市甘木B&G海洋センター
アクアスポーツ施設。予約制でOPヨット、カヌー体験もできる
アクアスポーツ施設。室内プールでは、さまざまな年齢層に対するスクールを開催。隣の昭和池を使って、予約制でOPヨットやカヌーの体験を実施している。
朝倉市甘木B&G海洋センター
- 住所
- 福岡県朝倉市堤155-1
- 交通
- 甘木鉄道甘木駅からタクシーで10分
- 料金
- 温水プール(2時間)=小学生以上高校生以下210円、一般・幼児と保護者270円/ (満65歳以上の高齢者、身体障がい者など使用料減免あり、OPヨットやカヌー体験は要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 温水プールは13:00~15:30(閉館)、18:30~20:55(閉館)、土・日曜、祝日は10:00~17:30(閉館)
甘木公園
桜やツツジの名所として親しまれ、散策やジョギングが楽しめる
通称「丸山公園」と呼ばれ、桜やツツジの名所として親しまれている。散策やジョギングに最適なプロムナードや公園を眼下にする展望台、古墳跡、野外ステージを整備。
![甘木公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001234_00000.jpg)