柳川・久留米・秋月 x 神社(稲荷・権現)
「柳川・久留米・秋月×神社(稲荷・権現)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「柳川・久留米・秋月×神社(稲荷・権現)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。不敗の名将・立花宗茂を祀る「三柱神社」、学問、交通安全などの神として広く知られ、四季折々の花が咲く「北野天満宮」、全国水天宮の総本宮「全國総本宮 水天宮」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:2 件
柳川・久留米・秋月のおすすめエリア
柳川・久留米・秋月の新着記事
柳川・久留米・秋月のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
北野天満宮
学問、交通安全などの神として広く知られ、四季折々の花が咲く
天喜2(1054)年、京都の北野天満宮の代官所として創建された。学問、交通安全などの神として広く知られている。境内には、白梅や紅梅、コスモスなど四季折々の花が咲く。
全國総本宮 水天宮
全国水天宮の総本宮
祭神に平家ゆかりの安徳天皇を祀っている全国水天宮の総本宮。壇ノ浦の悲劇にまつわることから海運守護神の社として信仰を集め、現在では安産、子供守護の神としても知られる。
![全國総本宮 水天宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001688_3842_1.jpg)
![全國総本宮 水天宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001688_3842_2.jpg)
全國総本宮 水天宮
- 住所
- 福岡県久留米市瀬下町265-1
- 交通
- JR九州新幹線久留米駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、祈願は9:00~16:00(最終受付)、御守所は~17:00(閉所)
水田天満宮・恋木神社
良縁祈願をお参りに
水田天満宮の末社で、日本で唯一「恋」という文字が入ることから良縁を祈願する人が多い。ハート形の陶板を埋め込んだ恋参道や、夫婦雛、幸福一位の木などがあり、恋愛運アップに期待が高まる。
五玉神社
石堂の中の石の玉で安産祈願、石道横の石の玉で子宝を望む
安産と子宝に霊験あらたかな神社として知られている。境内の石堂の中に石の玉を安置している。石堂横の石の玉に女性が座ると安産となり、子宝に恵まれるという。
五玉神社
- 住所
- 福岡県朝倉郡筑前町三箇山1144-1
- 交通
- 西鉄天神大牟田線朝倉街道駅から西鉄バス甘木・杷木行きで16分、篠隈下車、タクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由