柳川・久留米・秋月 x 文化施設
「柳川・久留米・秋月×文化施設×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「柳川・久留米・秋月×文化施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。偉大な詩人の姿に思いをはせる「北原白秋生家・記念館」、大名家の華やかな文化を体感「柳川藩主立花邸 御花」、戦後の児童文学界の大家の生涯にふれる「與田凖一記念館」など情報満載。
- スポット:16 件
- 記事:5 件
柳川・久留米・秋月のおすすめエリア
柳川・久留米・秋月の新着記事
柳川・久留米・秋月のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 16 件
北原白秋生家・記念館
偉大な詩人の姿に思いをはせる
柳川の造り酒屋に生まれ、『からたちの花』をはじめ多くの名作を生んだ詩人、北原白秋の生家を保存、公開している。併設の記念館では、白秋の遺品や原稿を見ることができる。
北原白秋生家・記念館
- 住所
- 福岡県柳川市沖端町55-1
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から西鉄バス早津江行きで10分、御花前下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人600円、高・大学生450円、小・中学生250円/図録北原白秋=1100円/うた絵本=1100円/白秋小唄集=2200円/ (障がい者手帳の提示で入館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
柳川藩主立花邸 御花
大名家の華やかな文化を体感
5000件もの美術工芸品を収蔵する史料館を併設した、柳川藩主立花家の歴史が楽しめる国の名勝。100年前の伯爵邸「西洋館」「大広間」と庭園がそのまま残り、ホテル、レストラン、みやげもの店がそろう。
柳川藩主立花邸 御花
- 住所
- 福岡県柳川市新外町1
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から西鉄バス早津江行きで10分、御花前下車すぐ
- 料金
- 入園料(松濤園、大広間、西洋館、立花家史料館共通)=大人1000円、高校生500円、小・中学生400円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名まで入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、変更の場合あり)
與田凖一記念館
戦後の児童文学界の大家の生涯にふれる
「小鳥はとってもうたが好き」の歌い出しで有名な『小鳥のうた』の作詞者與田凖一の記念館。書籍や自筆の書などをとおして、戦後の児童文学界を牽引してきた生涯にふれることができる。
與田凖一記念館
- 住所
- 福岡県みやま市瀬高町下庄800-1みやま市立図書館内
- 交通
- JR鹿児島本線瀬高駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)、金曜は~20:00(閉館)
ほたると石橋の館
ホタルと石橋をテーマとする展示館。販売所、レストランも併設
「ほたると石橋の里」と呼ばれる八女市上陽町の歴史と文化に親しめる施設。ホタルと石橋をテーマとする展示館、特産品を販売する「茶彩館」、レストランがある。
ほたると石橋の館
- 住所
- 福岡県八女市上陽町北川内589-2
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス黒木行きで20分、福島で堀川バス星野行きに乗り換えて23分、祇園堂下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)
九州歴史資料館
福岡県の歴史のワクワクがいっぱい
福岡県立の歴史系博物館で、大宰府史跡をはじめ古文書や仏像など県内の文化財の調査、研究、展示を行う。文化財の修復作業を見ることができ、土・日曜、祝日は土器パズルなどの古代体験を実施。
九州歴史資料館
- 住所
- 福岡県小郡市三沢5208-3
- 交通
- 西鉄天神大牟田線三国が丘駅から徒歩10分
- 料金
- 第1・3展示室(日~金曜)=大人210円、高・大学生150円、中学生以下無料/第1・3展示室(土曜)=大人210円、大学生150円、高校生以下無料/ (65歳以上無料、障がい者と同伴者1名無料、20名以上の団体は50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
柳瀬本窯 守拙庵
陶磁器の私設美術館で、奈良東大寺の清水公照氏の作品を常設展示
民陶の里、小石原の柳瀬本窯展示場の2階にある陶磁器の私設美術館。奈良東大寺の清水公照氏が絵付けした皿や書などを常設展示している。
柳瀬本窯 守拙庵
- 住所
- 福岡県朝倉郡東峰村小石原790
- 交通
- JR久大本線夜明駅からBRTバス添田行きで1時間、大行司で西鉄バス小石原行きに乗り換えて20分、役場前下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
古賀政男記念館・生家
作曲家古賀政男の生前愛用のギター、大正琴などを展示
記念館には4000もの名曲を残した作曲家、古賀政男が生前に愛用していたギター、大正琴、マンドリンなどを展示。生家では、幼少のころの生活用品や写真を見ることができる。
古賀政男記念館・生家
- 住所
- 福岡県大川市三丸844
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から西鉄バス佐賀駅バスセンター行きで14分、兼木下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円/ (20名以上の団体は大人200円、高・大学生170円、小・中学生70円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
大牟田市石炭産業科学館
石炭産業が残した功績を楽しく学ぶ
日本の近代化を支えた石炭産業の歴史やエネルギーとしての活用など、人と石炭との関わりと技術を紹介。実物の炭鉱機械や自走枠などを配したダイナミックトンネルは興味深い。
大牟田市石炭産業科学館
- 住所
- 福岡県大牟田市岬町6-23
- 交通
- JR鹿児島本線大牟田駅から西鉄バス西鉄イオンモール大牟田行きで6分、終点下車、徒歩8分
- 料金
- 入館料=大人420円、小人(中学生以下)210円、3歳以下無料/ (障がい者手帳・療養手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で入館無料、2種は半額、こどもの日の5月5日、クリーン・コール・デーの9月5日にもっとも近い日曜、文化の日の11月3日は入館無料、土曜は中学生以下130円、高校生260円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
八女民俗資料館
八女福島の燈籠人形の屋台の原寸大複製を展示
八女市の伝統芸能の紹介コーナーや、「宇佐八幡宮農耕絵馬」など、八女の民俗と伝統文化を紹介している。国の重要無形民俗文化財である「八女福島の燈籠人形」の屋台の原寸大複製を展示。
八女民俗資料館
- 住所
- 福岡県八女市本町2-123-2
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス黒木行きで20分、福島下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
大牟田市立三池カルタ・歴史資料館
カルタと大牟田の歴史を紹介
日本のカルタ発祥の地、大牟田にある国内唯一のカルタの資料館。収蔵品は1万点を超え、カルタの歴史や世界中のカード、大牟田の歴史を紹介している。
大牟田市立三池カルタ・歴史資料館
- 住所
- 福岡県大牟田市宝坂町2丁目2-3
- 交通
- JR鹿児島本線大牟田駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:45(閉館17:00)
久留米市美術館
さまざまな展覧会や関連イベントを開催
さまざまな展覧会や関連イベントを開催している本館と、株式会社ブリヂストンの創業者で、久留米市の名誉市民である石橋正二郎氏の久留米市発展の功績などが紹介されている石橋正二郎記念館がある。
久留米市美術館
- 住所
- 福岡県久留米市野中町1015
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バス千本杉方面行きで5分、文化センター前下車すぐ
- 料金
- 本館入館料=展覧会により異なる、中学生以下無料/石橋正二郎記念館入館料=高校生以上300円、中学生以下無料/ (15名以上の場合団体割引あり、障がい者割引あり、65歳以上割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
水の音 土の音
築80年以上の古民家を再生し、陶器を展示即売するギャラリー
筑前秋月の城下町にある窯元、工房に隣接するギャラリー。築80年以上の古民家を再生し、陶器を中心に展示即売している。カフェスペースや予約制で陶芸体験ができるコーナーがある。
水の音 土の音
- 住所
- 福岡県朝倉市上秋月1642
- 交通
- 甘木鉄道甘木駅から甘木観光バス野鳥行きで18分、秋月下車、徒歩15分
- 料金
- 入館料=無料/絵付、陶芸体験(コーヒーカップ程度、要予約)=1800円~/コーヒー=400円/ケーキセット=600円/アイスコーヒー=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)
共星の里
山里の自然の中でアートにふれあう
山里の廃校を活用したミュージアム。さまざまなアートワークショップを定期開催。メモリアルサウンドルームがあり多彩なアートが鑑賞できる。昔の講堂を利用した食事処を併設。
共星の里
- 住所
- 福岡県朝倉市黒川1546-1
- 交通
- 甘木鉄道甘木駅からタクシーで25分
- 料金
- 入館料(ドリンク付)=大人500円、小人300円(小・中学生)/石ころアート=300円/ダンボールアート=1000円/Tシャツアート(要予約)=1500円/ (コーヒーまたはジュース付)
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉館)
小石原焼伝統産業会館
約350年あまりの歴史をもつ焼物を紹介
約350年の歴史を誇る小石原焼を紹介。古窯跡から出土した初期の赤絵磁器、茶陶から現代までの窯元の新作、代表作にいたるまで、幅広い作品を展示している。
小石原焼伝統産業会館
- 住所
- 福岡県朝倉郡東峰村小石原730-9
- 交通
- JR久大本線夜明駅からBRTバス添田行きで1時間、大行司で西鉄バス小石原行きに乗り換えて20分、役場前下車、徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人220円、高・大学生170円、小・中学生110円/絵付け(要予約)=980円(湯呑み大)、760円(湯呑み小)、1080円(五寸皿)、2160円(七寸皿)、1620円(マグカップ)/てびねり(要予約)=1300円(500g)、2380円(1kg)/ (箱詰料別320円、送料は着払い)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、陶芸体験受付は~15:00
柳川古文書館
柳川の風景にしっくり溶け込む白壁の建物
重要文化財「大友家文書」「鷹尾神社大宮司家文書」「立花家文書」をはじめ、筑後地方にある古文書を収集、保存、整理して公開している。常設展と年数回の企画展を開催。