柳川・久留米・秋月 x ショッピング・おみやげ
柳川・久留米・秋月のおすすめのショッピング・おみやげスポット
柳川・久留米・秋月のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。白壁の町並みに溶け込んだケーキショップ「miel」、明治15(1882)年創業の老舗がつくる柳川の絶品かまぼこ「柳川かまぼこ処せきや」、筑後地方を中心にものづくりを伝える「うなぎの寝床」など情報満載。
- スポット:42 件
- 記事:2 件
柳川・久留米・秋月のおすすめエリア
柳川・久留米・秋月の新着記事
柳川・久留米・秋月のおすすめのショッピング・おみやげスポット
21~40 件を表示 / 全 42 件
miel
白壁の町並みに溶け込んだケーキショップ
江戸時代の蔵をリノベーションした店。低い天井や梁が残る店内は甘い香りに包まれ、ショーケースには地元のフルーツが使われたタルトが並ぶ。焼き菓子類も充実している。
![mielの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012714_00010.jpg)
![mielの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012714_00006.jpg)
miel
- 住所
- 福岡県うきは市吉井町1340
- 交通
- JR久大本線筑後吉井駅から徒歩8分
- 料金
- フルーツタルト(12cm)=750円/りんごとシナモン=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00、イートインは~17:30
柳川かまぼこ処せきや
明治15(1882)年創業の老舗がつくる柳川の絶品かまぼこ
創業以来、伝統的な製法で、近海産の海の幸を使ったかまぼこを作り続ける老舗。うなぎの蒲焼きをのせた柳川蒸しをはじめ、上質なえびのすり身をのせた海老かまぼこなど、柳川の特産品を生かしたかまぼこを提供する。
柳川かまぼこ処せきや
- 住所
- 福岡県柳川市筑紫町334-15
- 交通
- 九州自動車道みやま柳川ICから県道775号、国道443号、県道770・702号、一般道を佐賀市方面へ車で11km
- 料金
- 海老かまぼこ・小柱の揚 年創業の老舗げぼこ=各647円/柳川蒸し(うなぎ蒲鉾)=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
うなぎの寝床
筑後地方を中心にものづくりを伝える
明治期に建てられた提灯屋をリノベーションしたアンテナショップ。地域性をもった個性的なアイテムから伝統工芸品、陶器などを取りそろえ、いずれも手仕事を感じるあたたかい作品ばかり。
![うなぎの寝床の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012685_00000.jpg)
![うなぎの寝床の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012685_00001.jpg)
うなぎの寝床
- 住所
- 福岡県八女市本町267
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス黒木行きで17分、矢原町下車、徒歩6分
- 料金
- 久留米絣もんぺ=10584円~/やわらか湯たんぽ(肩用)=4968円~/八女和独楽(中)=615円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~18:00
八女中央茶共同組合
八女特産の八女茶の茶園を見学でき、その場で購入もできる
八女特産の八女茶を製造・販売。自家茶園も自由に見学でき、販売所から案内板に従って車で約5分走ると、ゆるやかな斜面に広大な茶畑が現れる。展望台からの景色もおすすめ。
![八女中央茶共同組合の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011956_00001.jpg)
![八女中央茶共同組合の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011956_00000.jpg)
八女中央茶共同組合
- 住所
- 福岡県八女市本375-2
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅からタクシーで20分
- 料金
- 八女茶(煎茶)=648円、864円、1080円、1620円(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉店)
夜明茶屋
有明海の魚介、珍味、干物を扱う
有明海の魚介、珍味、干物を扱う海産物店。貝柱やウミタケの粕漬けなども扱っている。食事処を併設していて、くちぞこの姿造りは店のおすすめメニュー。
![夜明茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011633_3842_1.jpg)
![夜明茶屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011633_3842_2.jpg)
夜明茶屋
- 住所
- 福岡県柳川市稲荷町94-1
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から西鉄バス早津江行きで10分、御花前下車、徒歩5分
- 料金
- 【土産物】有明海むつごろうラーメン=270円(1食入)/干しむつごろう=1080円(5本入)/むつごろう甘露煮=1296円(5本入)/【お食事メニュー】有明の幸定食=1620円/くちぞこの姿造り=1620円/ワケノシンノス唐揚げ=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉店)、食事処は11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~21:30(閉店22:00)
四月の魚
感性のままに集めたシンプルな雑貨
オーナーの関昌生さんの感性が息づく品々は、いずれもシンプルさを極めたデザイン。建物は無機質で、どこか郷愁を感じさせる昭和30年代の元歯科医院を利用している。
![四月の魚の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010869_3245_1.jpg)
![四月の魚の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010869_00004.jpg)
四月の魚
- 住所
- 福岡県うきは市吉井町1133-5
- 交通
- JR久大本線筑後吉井駅から徒歩10分
- 料金
- フック=1080円/カードホルダー=1080円/ワイヤー巻き試験管=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店)
鶴見窯
3組でいっぱいになる小さなお店
伝統を受け継ぎながら、現代的な器を生み出す若手作家の窯元。碗やカップなどの生活雑器から、ランプシェードなどインテリア雑貨までそろえる。工房では陶作の様子も見学できるほか、ろくろ体験(要予約)も気軽に楽しむことができる。
鶴見窯
- 住所
- 福岡県朝倉郡東峰村小石原鼓2514-3
- 交通
- 大分自動車道杷木ICから国道386号、県道52号、国道211号を小石原方面へ車で10km
- 料金
- カフェオレボウル=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
木下木芸
和の心を紡ぎ合わせた木と光の芸術作品
繊細な木のパーツを組み上げて作る「大川組子」。計算し尽くされた規則正しい幾何学模様は、すべて職人の手仕事によって生み出される。クルーズトレイン「ななつ星in九州」やスイーツトレイン「或る列車」の装飾にもふんだんに使用されている。
![木下木芸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012688_00001.jpg)
![木下木芸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012688_00002.jpg)
木下木芸
- 住所
- 福岡県大川市向島1037-1
- 交通
- 九州自動車道八女ICから一般道、国道442号を大川市方面へ車で15km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
青花ステンドグラス 立丁尾花
万華鏡のようなきらめきに魅せられて
輸入ガラスに絵付け、焼付けをほどこした青花ステンドグラスのギャラリー。李朝や和のテイストを取り入れた斬新なデザインに特色がある。
![青花ステンドグラス 立丁尾花の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010870_00004.jpg)
![青花ステンドグラス 立丁尾花の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010870_1712_1.jpg)
青花ステンドグラス 立丁尾花
- 住所
- 福岡県うきは市吉井町1109-2
- 交通
- JR久大本線筑後吉井駅から徒歩12分
- 料金
- 帯留め=1000円/ランプ=25000円~/置物=2000円/ペンダント=1500円~/箸置き=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~12:00、13:00~17:00
木彩工房
木の特徴を生かした作品を展示販売
入り口にずらっと並ぶ一枚板が印象的な工房。家具業界に30年以上従事したオーナー自身の経験を生かし、強くて安全かつ長く使えるものをテーマに家具を制作している。部屋のサイズに合わせたオーダー家具も人気で、2か月程度で完成する。
![木彩工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012687_00000.jpg)
![木彩工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012687_00001.jpg)
木彩工房
- 住所
- 福岡県大川市幡保176-23
- 交通
- 九州自動車道八女ICから一般道、国道442号を大川方面へ車で15km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
牛島製茶 八女本店
八女深蒸し茶の老舗
創業大正10(1921)年の八女深蒸し茶専門店。八女伝統本玉露を粉末にし、馬油に練り込んだ無添加・無着色・無香料の「玉露石鹸たまつゆ」は、みやげに最適な一品だ。
![牛島製茶 八女本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011672_3462_1.jpg)
牛島製茶 八女本店
- 住所
- 福岡県八女市津江405-4
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス黒木行きで26分、後ノ江下車すぐ
- 料金
- 玉露石鹸たまつゆ=1620円/八女熟成和紅茶=864円/八女伝統本玉露ラスク=642円(2枚入×6袋)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00(閉店)
べりーずべりーすうぃーつ
道の駅うきはの向かいに建つ
地元で採れた新鮮な卵をはじめ、厳選した材料を使ったクレープは冷めてもおいしいと人気。12月上旬から翌6月下旬までは契約農家から仕入れたいちごのメニューが登場する。
![べりーずべりーすうぃーつの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012715_00001.jpg)
![べりーずべりーすうぃーつの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012715_00002.jpg)
べりーずべりーすうぃーつ
- 住所
- 福岡県うきは市浮羽町山北1661-3
- 交通
- 大分自動車道杷木ICから国道386号、県道52号、国道210号を日田方面へ車で6km
- 料金
- グランメールクレープ べりーずべりー=450円/グランメールクレープ モンブラン=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00、土・日曜、祝日は11:00~
FACTORY SHOP HIROMATSU 大川本店
洗練されたオリジナリティあふれる家具
オリジナル家具を展示販売するショールーム。使い込んでいくことを想定して作られた家具は、経年変化するほどに味が出るため、店内には新品のほか数年経過したものも配置している。家具のトータルコーディネートも手がける。
![FACTORY SHOP HIROMATSU 大川本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012689_00001.jpg)
![FACTORY SHOP HIROMATSU 大川本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012689_00000.jpg)
FACTORY SHOP HIROMATSU 大川本店
- 住所
- 福岡県大川市鬼古賀174-1
- 交通
- 九州自動車道みやま柳川ICから一般道、県道774・775号を柳川市方面へ車で15km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~18:00、土・日曜、祝日は10:00~
三連水車の里あさくら
朝倉市の新鮮農産物が豊富にそろう
耳納連山を一望できる施設。敷地内には、三連水車のモニュメント、芝生広場、農産物直売所、カフェさくらなどがある。
![三連水車の里あさくらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011427_3842_1.jpg)
![三連水車の里あさくらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011427_3842_2.jpg)
三連水車の里あさくら
- 住所
- 福岡県朝倉市山田2192-1
- 交通
- 西鉄甘木線甘木駅から西鉄バス杷木行きで20分、三連水車の里前下車すぐ
- 料金
- あさくら旬ジェラート=300円~/あさくら旬スイーツ=250円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:30(閉店)
地場産くるめ JR久留米駅店
久留米の伝統工芸品や銘菓、地酒が並びお土産選びに便利な店
久留米の伝統工芸品をはじめ、郷土銘菓や地酒などが豊富に並ぶ店。おすすめは久留米産柿のピューレを使用した久留米オリジナルめんべい。程よい辛さの後に柿の甘みが広がり、お酒のおつまみとしてもおすすめ。
![地場産くるめ JR久留米駅店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011921_20211109-1.jpg)
地場産くるめ JR久留米駅店
- 住所
- 福岡県久留米市京町87-12JR久留米駅 2階
- 交通
- JR九州新幹線久留米駅構内
- 料金
- 久留米絣の手提げ=4180円~/くるめんべい(小)=540円/大砲ラーメン(2食入り)=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉店)
地場産くるめ
久留米地域のことならなんでもおまかせ
筑後の伝統工芸品である久留米絣や籃胎漆器、陶器のほか、久留米ラーメン、銘菓、茶、酒などの特産品を展示販売。久留米絣の機織実演も行っている。
![地場産くるめの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001735_3680_1.jpg)
地場産くるめ
- 住所
- 福岡県久留米市東合川5丁目8-5
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バス両筑苑行きで15分、地場産業振興センター入口下車、徒歩3分
- 料金
- 久留米絣コースター=378円~/久留米絣箸袋=1296円~/久留米絣ランチョンマット=2052円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00