宗像・津屋崎 x 見どころ・レジャー
宗像・津屋崎のおすすめの見どころ・レジャースポット
宗像・津屋崎のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。四季折々の草花、鳥たちとふれあえる「ふれあいの森総合公園」、心やすらぐ田園生活を体験「正助ふるさと村」、宗像ユリックス施設内にある屋外レジャープール「宗像ユリックスゆ~ゆ~プール」など情報満載。
- スポット:45 件
- 記事:2 件
宗像・津屋崎の新着記事
宗像・津屋崎のおすすめの見どころ・レジャースポット
21~40 件を表示 / 全 45 件
ふれあいの森総合公園
四季折々の草花、鳥たちとふれあえる
総面積49haの森を生かしたスポット。バードウオッチングができる森の小道、ふれあいの丘、望みの丘、ふれあい広場、多目的グラウンド、わんぱく広場などを設けている。
![ふれあいの森総合公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011235_3460_1.jpg)
![ふれあいの森総合公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011235_3460_2.jpg)
ふれあいの森総合公園
- 住所
- 福岡県宗像市山田1619-8
- 交通
- JR鹿児島本線赤間駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料、多目的グラウンドは有料、要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉園)、4・5・9・10月は~19:00(閉園)、6~8月は7:00~19:30(閉園)
正助ふるさと村
心やすらぐ田園生活を体験
広い園内には、野菜や特産品、雑貨を販売しているもやいの家や、バイキングレストラン正助茶屋がある。季節ごとに田植えや稲刈り教室、野菜の収穫イベントを開催。予約制のそば打ち体験を実施。
![正助ふるさと村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001672_2510_3.jpg)
正助ふるさと村
- 住所
- 福岡県宗像市武丸199
- 交通
- JR鹿児島本線教育大前駅からタクシーで10分
- 料金
- 入村料=無料/そば打ち体験(要予約、5名以上は1名につき1080円追加)=4320円(1~4名)/バイキング=大人1404円、小学生918円、幼児(4歳以上)432円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、正助茶屋は11:00~15:00(閉店16:00)
宗像ユリックスゆ~ゆ~プール
宗像ユリックス施設内にある屋外レジャープール
自然に囲まれたレジャープール。流水プールと子どもプール、スライダープールを完備。ヨットのオブジェが浮かぶ流水プールは1周200m。子どもプールはクローバー型の4枚の葉それぞれで水深を変えてある。長さ約63mのスライダープールはスリル満点だ。
![宗像ユリックスゆ~ゆ~プールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012555_00001.jpg)
![宗像ユリックスゆ~ゆ~プールの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012555_00000.jpg)
宗像ユリックスゆ~ゆ~プール
- 住所
- 福岡県宗像市久原400
- 交通
- JR鹿児島本線東郷駅からタクシーで5分
- 料金
- 大人740円、中・高校生590円、小人(4歳~)430円 (盆時期を除き、平日15:00以降の入場料金半額プランあり)
- 営業期間
- 7月下旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:30~18:00(閉場)
出光佐三生家
出光興産の創業者「出光佐三」の生家
出光佐三は明治18(1885)年に宗像市赤間で生まれた。今も残る白壁の生家は明治時代中期に建てられたもの。国の登録有形文化財として登録されていて、外観のみ見学することができる。
![出光佐三生家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012625_4028_1.jpg)
さつき松原
5.5kmにおよぶ美しい松原
玄界灘に面し、神湊から鐘崎までおよそ5.5kmの美しい弧を描く松原。筑前八松原の筆頭松原で、日本の白砂青松100選、日本の名松100選に選ばれている。遊歩道があり、松原を散策することができる。
![さつき松原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40002053_00006.jpg)
![さつき松原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40002053_00001.jpg)
白石浜海水浴場
輝く白い砂浜と深緑の松林の美しい景観が広がる
玄界灘に面した海水浴場で、白い砂浜と松林がゆるやかな弧を描く。福岡県内トップクラスの水質を誇り、水深5mでも海底が見えるほど透明度が高い。遊泳は夏期のみ。
![白石浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001371_3842_1.jpg)
![白石浜海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001371_3842_2.jpg)
白石浜海水浴場
- 住所
- 福岡県福津市渡
- 交通
- JR鹿児島本線福間駅から西鉄バスJR東郷駅行きで18分、塩浜口下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬
- 営業時間
- 情報なし
宗像大社
交通安全の神様を参拝
玄界灘に浮かぶ沖ノ島の沖津宮、筑前大島の中津宮、九州本土の総社辺津宮の三宮を総称して宗像大社という。記紀神話にその名が登場し、古来は航海安全、今は交通安全の神として崇敬を集める。
![宗像大社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001669_00001.jpg)
![宗像大社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001669_00010.jpg)
宗像大社
- 住所
- 福岡県宗像市田島2331
- 交通
- JR鹿児島本線東郷駅から西鉄バス神湊行きで15分、宗像大社前下車すぐ(辺津宮)
- 料金
- 神宝館(辺津宮)=大人800円、高・大学生500円、小・中学生400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(辺津宮)、神宝館は9:00~16:00(閉館16:30)
新原・奴山古墳群
沖ノ島祭祀を担った古代豪族の古墳群
沖ノ島祭祀を担った古代豪族宗像氏の古墳群。前方後円墳5基、円墳35基、方墳1基の計41基が現存している。平成29(2017)年に世界文化遺産に登録。展望所では、土・日曜、祝日にはボランティアガイドによる簡単な説明が受けられる。
新原・奴山古墳群
- 住所
- 福岡県福津市奴山1382
- 交通
- JR鹿児島本線福間駅から西鉄バス東郷駅方面行きで21分、奴山口下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
津屋崎海水浴場
広い砂浜と穏やかな波で人気の海水浴場
およそ1.4kmの砂浜と遠浅の海が広がる福岡県下有数の海水浴場。海の家、食事処、民宿などがある。夏はビーチサッカーフェスティバル、冬は寒中水泳大会を開催。
![津屋崎海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001370_3462_1.jpg)
津屋崎海水浴場
- 住所
- 福岡県福津市津屋崎
- 交通
- JR鹿児島本線福間駅から西鉄バス津屋崎橋行きで10分、津屋崎浜下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月中旬(年により異なる)
- 営業時間
- 情報なし
古賀サービスエリア(下り)
九州の高速道路初出店に注目
レストランや売店などの施設も充実、九州最大級のSA。事故発生時に活躍する救命用ヘリポートも設けられている。
![古賀サービスエリア(下り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012143_3849_2.jpg)
![古賀サービスエリア(下り)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012143_3849_1.jpg)
古賀サービスエリア(下り)
- 住所
- 福岡県古賀市薦野
- 交通
- 九州自動車道若宮ICから古賀IC方面へ車で9km
- 料金
- 博多名物ゴボ天うどん(釜揚げうどん 峠庵)=600円/博多通りもん(売店)=720円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 釜揚げうどん 峠庵は24時間、カフェは7:00~20:00、売店は24時間、案内所は8:00~18:00(土・日曜、祝日は7:00~19:00)、充電スタンドは24時間
玄海さつき温泉
楽しみは爽快な温泉と海の幸。リゾート気分が満喫できる
福岡市や北九州市から車で1 時間ほどのリゾートホテル「ロイヤルホテル宗像」が唯一の源泉をもつ。世界遺産の宗像大社をはじめ、さつき松原、玄界灘など歴史と自然に恵まれた立地で、ゆったりとしたひとときが過ごせる。
![玄海さつき温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010377_3665_2.jpg)
![玄海さつき温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010377_3665_1.jpg)
安武みかん園
愛情こめて育てた完熟みかん
シーズンにはミカン狩りを楽しむ人でにぎわう。シートマルチ栽培の温州ミカンは甘さと酸味のバランスがよく、味が濃い。駐車場は見晴らしのよい山頂にある。入園料を払えば、園内は食べ放題。
![安武みかん園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011242_3842_2.jpg)
![安武みかん園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011242_3842_1.jpg)
安武みかん園
- 住所
- 福岡県宗像市用山411
- 交通
- JR鹿児島本線東郷駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=3歳以上200円(食べ放題)/持ち帰り用量り売り=300円(1kg)~/
- 営業期間
- 10月1日~12月中旬(要問合せ)
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
新宮海水浴場
白い砂浜や青松の美しい海岸線が魅力
ゆるやかな弧を描く白い砂浜をふちどるように広がる松林。県内屈指の白砂青松の美しい海辺の景観が広がる。シーズンになると、近郊からも多くの海水浴客が訪れ、自然に囲まれた太陽きらめくビーチで夏の休日を堪能できる。
薬王寺水辺公園
河内池の周辺に遊歩道や水路、観察用デッキなどを整備した公園
灌漑用のため池「河内池」の周辺を整備した公園。約4.7haの園内には、延長1kmの遊歩道、石積みの水路、自然観察用デッキなどがあり、緑の中で自然に親しむことができる。
![薬王寺水辺公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010888_3842_1.jpg)
![薬王寺水辺公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010888_3842_2.jpg)
薬王寺水辺公園
- 住所
- 福岡県古賀市薬王寺296
- 交通
- JR鹿児島本線古賀駅から西鉄バス薦野行きで20分、薬王寺下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
梅岳寺
柳川藩主立花家にゆかり深い寺
もとは花谷山神宮寺と称していたが、立花城主の立花道雪が母親をここに埋葬し、その法名をとって立花山梅岳寺に改称した逸話が残る。県の史跡。
![梅岳寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001562_3899_1.jpg)
![梅岳寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001562_3895_2.jpg)
梅岳寺
- 住所
- 福岡県糟屋郡新宮町立花口1275
- 交通
- JR鹿児島本線福工大前駅から新宮町コミュニティバス佐屋行きで16分、立花口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
宗像王丸・天然温泉 やまつばさ
温泉ソムリエ太鼓判のやわらかい湯を掛け流しで堪能する
「山の麓で羽を休める」がコンセプトの日帰り温浴施設。温泉ソムリエが「肌がツルツルになり、湯冷めもしにくい」と太鼓判を押すpH9.9の湯を、すべて掛け流しで、ぜいたくに楽しめる。
![宗像王丸・天然温泉 やまつばさの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012311_3698_3.jpg)
![宗像王丸・天然温泉 やまつばさの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012311_3698_1.jpg)
宗像王丸・天然温泉 やまつばさ
- 住所
- 福岡県宗像市王丸474
- 交通
- JR鹿児島本線東郷駅から無料巡回バス(10:25~20:20まで1時間に1便)で10分、終点下車すぐ(要確認)
- 料金
- 入浴料=大人1420円、小人(4~11歳)680円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1620円、小人780円/貸切家族風呂=3800円(平日1時間)、4500円(土・日曜、祝日1時間)/ (4歳未満・身長100cm未満は貸切家族風呂のみの利用(年齢確認のため要証明書))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(最終受付22:00)、金・土曜・祝前日は~24:00(最終受付23:00)