糸島 x 見どころ・レジャー
「糸島×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「糸島×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。マイナスイオンあふれる落差24mの滝「白糸の滝」、好きなアロマの香りを楽しむ体験工房「アロマの工房 香の宮」、自然が造り出したダイナミックな浸食洞「芥屋の大門」など情報満載。
- スポット:18 件
- 記事:3 件
糸島の新着記事
糸島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 18 件
白糸の滝
マイナスイオンあふれる落差24mの滝
JR筑前前原駅から北に約13kmのところにある白糸の滝は、一年を通して豊富な水量が流れ落ちる落差約24mの滝。そばには樹齢300年以上とされる「萬龍楓」が自生している。
![白糸の滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001045_20210510-1.jpg)
アロマの工房 香の宮
好きなアロマの香りを楽しむ体験工房
ローズやベルガモット、ラベンダーなど30種以上もの精油から好みをチョイスして、ハンドクリームやリップクリームといったスキンケア用品を作ることができる。手作り体験をのんびり楽しもう。
![アロマの工房 香の宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011954_00008.jpg)
![アロマの工房 香の宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011954_00013.jpg)
アロマの工房 香の宮
- 住所
- 福岡県糸島市志摩小金丸1763-1
- 交通
- JR筑肥線筑前前原駅から昭和バス船越行きで22分、志摩中入口下車、徒歩10分
- 料金
- リップクリーム作り体験=1620円/保湿クリーム作り体験=1620円/虫よけスプレー作り体験=1620円/かゆみ止め作り=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(受付終了)
芥屋の大門
自然が造り出したダイナミックな浸食洞
糸島半島の北西にある大門岬にできた浸食洞。高さ64m、間口10m、奥行き90mの洞窟は日本最大級の玄武岩洞で、4月から11月に運航する遊覧船から間近に見ることができる。
![芥屋の大門の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001201_3424_1.jpg)
![芥屋の大門の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001201_3486_1.jpg)
芥屋の大門
- 住所
- 福岡県糸島市志摩芥屋675-2
- 交通
- JR筑肥線筑前前原駅から昭和バス芥屋行きで26分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 遊覧船=大人800円、小人(4歳~小学生)400円/
- 営業期間
- 通年(遊覧船は4~11月)
- 営業時間
- 遊覧船は9:30~16:30(受付終了)
鹿家海岸
プライベートビーチ感覚で遊べる
鹿家漁港の西側にある、長さ600mの海水浴場。プライベートビーチ感覚で遊べるきれいな砂浜は、子供連れ向き。有料の海の家が2軒ある。
鹿家海岸
- 住所
- 福岡県糸島市二丈鹿家
- 交通
- JR筑肥線鹿家駅から徒歩5分
- 料金
- 海の家利用=大人1300円、3歳~小学生1100円/
- 営業期間
- 7月上旬~8月
- 営業時間
- 海の家は9:00~17:00
風唄窯
糸島の小さな窯元でオリジナルの器を作る
土の風合をいかした素朴な作品が特徴の内田さんの窯元。予約制の体験教室では、成形の工程が楽しめる。釉薬は白、緑、透明の3種から選び、約2か月後に完成する。
![風唄窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011955_00002.jpg)
![風唄窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011955_00008.jpg)
風唄窯
- 住所
- 福岡県糸島市志摩野北2181-1
- 交通
- JR筑肥線筑前前原駅から昭和バス谷行きで27分、野北下車すぐ
- 料金
- りんごの蓋物=4000円~/体験(要予約)=2500円/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
唐津焼 高麗窯
土のぬくもりを感じる器
親子二代で窯を守る。古家章弘氏は伝統的な古唐津の技法を再現、二代目の義弘氏は日用和食器など新しいデザインの唐津焼に取り組んでいる。窯開きは春と秋。
![唐津焼 高麗窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010534_1396_1.jpg)
![唐津焼 高麗窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010534_3895_1.jpg)
唐津焼 高麗窯
- 住所
- 福岡県糸島市志摩芥屋157
- 交通
- JR筑肥線筑前前原駅から昭和バス芥屋行きで24分、窯元前下車すぐ
- 料金
- 絵唐津湯呑み=1000円~/花器=1500円~/和食器=1000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
アトリエ・エトルリア
彫金とステンドグラスの工房。小物やアクセサリーもある
彫金とステンドグラスの工房。鮮やかな光を放つランプは1万円台から販売している。小物やアクセサリーもある。
![アトリエ・エトルリアの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010521_3075_2.jpg)
![アトリエ・エトルリアの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010521_00002.jpg)
アトリエ・エトルリア
- 住所
- 福岡県糸島市志摩桜井2419-8
- 交通
- JR筑肥線筑前前原駅から昭和バス谷行きで33分、桜井下車すぐ
- 料金
- アクセサリー・小物=432円~/ステンドグラス体験=3300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
真名子木の香ランド
自然の地形を生かした森林公園で、キャンプ場などもある
二丈岳のふもとに広がる森林公園。自然の地形をそのまま生かした園内には、バンガローや林間キャンプ場、シャワー室がある。
![真名子木の香ランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001188_1851_1.jpg)
真名子木の香ランド
- 住所
- 福岡県糸島市二丈福井355-2
- 交通
- JR筑肥線筑前深江駅からタクシーで30分
- 料金
- テントサイト=3500円(大)、3000円(小)/バンガロー=5000円/大研修棟=21500円/小研修棟=6800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン17:00、アウト9:00(デイキャンプは9:00~17:00)
今津運動公園
子供から大人まで楽しめる運動公園
芝生広場や体育館、テニスコートがある運動公園。子供たちに人気の「アスレチック広場」と「ちびっこ広場」の遊具は、子供はもちろん大人も楽しむことができる。
![今津運動公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010984_3899_1.jpg)
![今津運動公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010984_3895_3.jpg)
今津運動公園
- 住所
- 福岡県福岡市西区今津津本2201
- 交通
- JR筑肥線九大学研都市駅から昭和バス西の浦行きで18分、今津運動公園下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/体育館(1名)=大人300円、高校生以下150円/テニスコート(1面1時間)=大人800円、高校生以下400円/夜間照明(1時間)=1000円/芝生球技場(1コマ2時間)=大人3600円、高校生以下1800円/多目的球技場(1コマ2時間)=大人3000円、高校生以下1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉園)
伊都国歴史博物館
糸島市内で発掘された貴重な遺物や考古資料を多数公開している
魏志倭人伝に登場する「伊都国」の地と推定されている糸島市内で発掘された貴重な遺物や考古資料を多数公開している。平原遺跡から出土した40面の銅鏡は国宝。
![伊都国歴史博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001050_3895_2.jpg)
![伊都国歴史博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001050_3895_1.jpg)
伊都国歴史博物館
- 住所
- 福岡県糸島市井原916
- 交通
- JR筑肥線波多江駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料=大人210円、高校生100円、小・中学生無料/ (65歳以上無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名まで無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
ファームパーク伊都国
自然の恵みを感じよう
都市と農村の交流施設。野菜、果物、花などの即売所、郷土料理の食事処、木工体験館などの施設がある。5月と10月の交流イベントや、通年の各種体験講座を実施している。
![ファームパーク伊都国の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001123_3460_1.jpg)
![ファームパーク伊都国の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001123_3895_3.jpg)
ファームパーク伊都国
- 住所
- 福岡県糸島市高祖747-1
- 交通
- JR筑肥線波多江駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=無料/木工体験館利用料=250円/材料費=600円(箸)、1000円~(箸以外)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)、野菜直売所は9:00~17:00(閉店)
櫻井神社
黒田家ゆかりの神社
寛永9(1632)年、筑前藩2代藩主・黒田忠之により創建された神社。3柱の神様が祀られており、元旦には近隣の住民など多くの参拝者が訪れる。みごとな装飾の本殿は福岡県の文化財に指定。
![櫻井神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012085_3680_1.jpg)
芥屋海水浴場
夕暮れ時はあたりが茜色に染まりロマンチックなムードに
玄海国定公園内にあるビーチで、湾内のため波は穏やか。透明度もバツグンで「快水浴場百選」にも選ばれている。周辺には国の天然記念物「芥屋の大門」があり、3月~11月は遊覧船に乗って眺めることができる。また海の家を利用してバーベキューも可能。
![芥屋海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001326_3895_1.jpg)
![芥屋海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001326_1518_1.jpg)
芥屋海水浴場
- 住所
- 福岡県糸島市志摩芥屋
- 交通
- JR筑肥線筑前前原駅から昭和バス芥屋行きで26分、終点下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
深江海水浴場
夏休みの思い出に地引網体験を
二丈地区の北側にある海水浴場。長さ700mの海岸で、砂浜が広い。遠浅で小さな子どもでも安心して泳げる。毎年5月から10月まで地引網体験ができ、獲れた魚は海の家を利用してバーベキューも可能(要予約、有料)。
![深江海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001337_3075_1.jpg)
深江海水浴場
- 住所
- 福岡県糸島市二丈深江
- 交通
- JR筑肥線筑前深江駅から徒歩10分
- 料金
- 海の家利用=大人1000円~、小学生500円~/ (海の家によりシャワー代1回200円別途の場合あり)
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 海の家は9:00~17:00
浜地酒造(見学)
オリジナル酒が人気の蔵元
百四十余年の歴史をもつ造り酒屋。スタッフの説明を受けながら、酒造りの工程がわかる資料館を見学する。見学後は酒の試飲や、併設のパン工房で酒粕を使ったベーグルの試食ができる。購入もOK。
![浜地酒造(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012098_3680_1.jpg)
![浜地酒造(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012098_3680_4.jpg)
浜地酒造(見学)
- 住所
- 福岡県福岡市西区元岡1442
- 交通
- JR筑肥線九大学研都市駅から昭和バス九大工学部前行きで11分、元岡下車すぐ
- 料金
- 見学料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、パン工房は~17:00(閉店)
ろうそく工房クレアーレ
炎と影の淡いコントラストが美しい
フォルムだけでなく、影やろうの溶ける変化も楽しめるろうそくを販売している工房。ほの暗い空間に、ろうそくの炎が幻想的な世界を映し出す。オリジナルオーダーもできる。
![ろうそく工房クレアーレの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010541_3842_1.jpg)
![ろうそく工房クレアーレの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010541_00003.jpg)
ろうそく工房クレアーレ
- 住所
- 福岡県糸島市志摩松隈658-1
- 交通
- JR筑肥線筑前前原駅からタクシーで10分
- 料金
- スターキャンドル=2100円~/グラデーションランタン「志摩の夕日」=3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店)