条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x グルメ > 九州・沖縄 x グルメ > 福岡・北九州 x グルメ > 福岡 x グルメ > 糸島 x グルメ
糸島 x グルメ
糸島のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。コスパの高さに大満足な並んででも食べたい海鮮丼「塚本鮮魚店」、真っ赤なロンドンバスのカフェ「糸島LONDON BUS CAFE」、夕日を眺めてくつろげるカフェレストラン「SUNSET」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 31 件
連日行列ができる人気店。鮮魚店が手がけるだけあって、鮮度のよさや質は文句なし。ランチの海鮮丼や定食メニューも食べごたえ十分。夜はアラカルトが豊富で、居酒屋として利用できる。
サンセットロード沿いでひときわ目を引くのが、2階建ての赤いロンドンバスを改装したカフェ。佐世保の「山中牧場ミルキーウェイファーム」のジェラートやホットドッグなどを出す。バスの2階で食べることができる。
二見ヶ浦の近くにある。メニューは創作料理が中心で、手作りのハンバーグが入るサンセット風ロコモコは人気がある。サンセットタイムはテラスから眺める夕日が美しい。
福岡市のブランドカキ「唐泊恵比須かき」が唯一食べられるカキ小屋。粒の大きさ、身の締まり具合が評判で、週末は行列ができることもある。カキが旬を迎える11月から3月まで営業する。
あまおういちごを作る磯本農園直営のカフェ。果汁が多く、ジューシーなあまおうの味わいを存分に楽しめるパフェが人気。そのほか、いちごのレアチーズケーキやスムージーなど新鮮な朝採れいちごを使ったメニューが充実。
二見ヶ浦から車で10分ほど、知る人ぞ知る大口海岸にあるカフェレストラン。糸島産の野菜や鮮魚をふんだんに使った料理を、ビビッドカラーの器やカッティングボードにセンスよく盛り付けている。
ヨーロッパリゾートをイメージしたカフェレストランで、博多湾に面したテラスからの眺めがいい。糸島豚や糸島産の野菜をふんだんに使ったフードやスイーツメニューが充実している。ランチは午後4時まで注文できる。
糸島半島の旬の食材を使った前菜や蒸しものなどが付く活きいか定食は、透き通ったイカの身が新鮮そのもの。海沿いに建つ店からは桜井二見ヶ浦を望める。
築120年以上の古民家をリノベーション。製塩所「工房とったん」が手がける食事処。魚や野菜など糸島の旬の産物のおいしさを、天然塩で最大限に引き出した料理を出す。ランチは、魚、肉、野菜の3種類。敷地内には、天然塩を販売するショップと喫茶室がある。
糸島産のオーガニック野菜や魚介、糸島豚などを使ったイタリア料理を味わうことができるカフェレストラン。窓を大きくとった店内やテラス席からは桜井二見ヶ浦を望む。
糸島のブランド卵「つまんでご卵」と福岡県産の石臼びき小麦粉、鹿児島県喜界島のうまみ砂糖など、吟味した無農薬・減農薬材料を使ったスイーツがそろう。喫茶コーナーがあり、イートインができる。
糸島の契約農家から仕入れた旬の採れたて野菜を使った料理をバイキングで楽しめる。野菜を中心に、糸島豚のグリルなど約40種の料理が並ぶ。フレンチテイストの味付けでていねいに盛り付けられた料理は美しい。
小高い丘にあり、店内やテラス席からは夕日が海に沈む景色を眼下に眺めることができる。糸島豚ロースをはじめ地元の産物を使った食事やスイーツが楽しめる。
ミネラル分の多い大分の湧水を使ったカレーが人気。トロトロのカレー・ルーには糸島の野菜、果物など20種以上の素材が溶け込みうまみが凝縮されている。自家製デザートも人気。
清冽な湧き水で育てられたヤマメや新鮮な肉の炭火焼きのほか、フレンチ出身の女将が作る前菜や小鉢、一品料理などが味わえる。済んだ空気の山里で、心づくしの料理を堪能しよう。
築160年の古民家を利用した豪壮なたたずまいのそば処。店主発案の9割そばは、香りと味とのどごしのバランスが絶妙な逸品だ。新聞で紹介され評判になった、敷地内の見事な山桜も見逃せない。
職人の背後に約10mのガラス窓が切られ、映画のスクリーンのように唐泊漁港の景色が広がるカウンター席が人気。絶景を楽しみながら、地元の獲れたて魚介や糸島野菜を使った一貫をいただこう。
約150年前の古民家をリノベーション。和風の店内で味わう料理は、タイ人のシェフが腕をふるうタイ料理。糸島産の野菜をふんだんに使い、本場の調味料で仕上げる料理は、うまみの中にほどよい辛さがある。
明治時代に建てられた豪商の屋敷を利用したカフェ。今では造ることができないといわれる吹き抜け空間や廻廊などの町屋建築を見ることができる。美しい庭を眺めながら味わえるのは、糸島の食材を使った創作和食。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション