エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 九州・沖縄 x 雨の日OK > 福岡・北九州 x 雨の日OK > 福岡 x 雨の日OK > 福岡 x 雨の日OK > 博多港・長浜 x 雨の日OK

博多港・長浜

「博多港・長浜×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「博多港・長浜×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。都心で愉しむ天然温泉「みなと温泉 波葉の湯」、食べて、遊んで、一日中楽しめる「ベイサイドプレイス博多」、108席&80席の2スクリーン。身障者専用スペースを設置「KBCシネマ1・2」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:9 件

博多港・長浜の魅力・見どころ

今や全国にとどろく長浜ラーメン発祥の地で、夜は屋台が賑わう

博多港に面するベイサイドエリア。長浜には博多漁港があり、新鮮な魚介類が多く水揚げされる。漁港の市場周辺の屋台で出されたのが、長浜ラーメン。市場関係者が仕事の合間に食べるため素早く茹でられる極細麺を使うのが特徴。麺だけ追加する替え玉もここから生まれた。現在も福岡市中央卸売市場の近くに屋台が並び、観光客にも人気となっている。博多ふ頭にあるのが博多港のシンボル、「博多ポートタワー」。隣接する「ベイサイドプレイス博多」は、日帰り入浴施設「みなと温泉波葉の湯」などがある複合施設だ。

博多港・長浜の新着記事

1~20 件を表示 / 全 4 件

博多港・長浜のおすすめスポット

みなと温泉 波葉の湯

都心で愉しむ天然温泉

ベイサイドプレイス博多ふ頭にある温泉施設。巨岩を組んだ露天風呂、休憩用に6畳の部屋付貸切風呂のほか、7種の本格的チムジルバン、岩盤浴「薬石健美香房」が楽しめる。

みなと温泉 波葉の湯
みなと温泉 波葉の湯

みなと温泉 波葉の湯

住所
福岡県福岡市博多区築港本町13-1
交通
JR博多駅から西鉄バス博多ふ頭行きで17分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円、幼児無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1150円/岩盤浴=大人1700円、小学生1000円/岩盤浴(土・日曜、祝日)=大人1850円/貸切風呂=3900円(1時間30分、土・日曜、祝日は1時間)/テントサウナ=大人500円(別途岩盤浴料金)/ (岩盤浴は入浴料、岩盤マット・タオルセット・岩盤着料込、小学生未満の利用や岩盤浴のみの利用は不可、テントサウナは小学生以下の利用は不可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:15(閉館23:00)、貸切風呂は10:15~21:00、岩盤浴は~21:30(閉館22:30)、テントサウナは11:00~20:00(閉館21:00)
休業日
無休(年2回ほど点検期間休)

ベイサイドプレイス博多

食べて、遊んで、一日中楽しめる

市営渡船が発着する博多ふ頭にある複合施設。玄界灘でとれた海産物が集まる市場や飲食店、おもちゃがそろう子供のための施設、日帰り温泉施設などが集まる。

ベイサイドプレイス博多
ベイサイドプレイス博多

ベイサイドプレイス博多

住所
福岡県福岡市博多区築港本町13-6
交通
JR博多駅から西鉄バス博多ふ頭行きで17分、終点下車すぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌1:00(閉店、店舗により異なる)
休業日
無休

KBCシネマ1・2

108席&80席の2スクリーン。身障者専用スペースを設置

須崎公園の近くにある映画館。108席のシネマ1と、80席のシネマ2の2スクリーンで、どちらも身障者専用スペースを設置している。座席はカップホルダー付き。

KBCシネマ1・2

KBCシネマ1・2

住所
福岡県福岡市中央区那の津1丁目3-21
交通
地下鉄天神駅から徒歩13分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
上映により異なる
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

博多港ベイサイドミュージアム

博多港の役割と歴史を紹介

高さ100mの博多ポートタワーに併設のミュージアム。パネルや模型で博多港の役割と歴史を紹介しており、博多港について楽しく学ぶことができる。

博多港ベイサイドミュージアム
博多港ベイサイドミュージアム

博多港ベイサイドミュージアム

住所
福岡県福岡市博多区築港本町14-1
交通
JR博多駅から西鉄バス博多ふ頭行きで20分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:40(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む