福岡
「福岡×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「福岡×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。住宅地の隠れ家ギャラリー「みぞえ・アート・ギャラリー」、福岡の家系ラーメンの先駆け「入船食堂」、博多川端で創業60年の老舗人形店「増屋」など情報満載。
- スポット:428 件
- 記事:135 件
福岡のおすすめエリア
福岡の新着記事
福岡のおすすめスポット
361~380 件を表示 / 全 428 件
みぞえ・アート・ギャラリー
住宅地の隠れ家ギャラリー
地元建築会社が手がける住宅地の隠れ家的アートスペース。東棟にギャラリー、西棟にワインセラーとフラワーショップ、イベントスペースを構える。
みぞえ・アート・ギャラリー
- 住所
- 福岡県福岡市中央区地行浜1丁目2-5
- 交通
- JR博多駅から西鉄バスマリノアシティ福岡・能古渡船場行きで26分、領事館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/フラワーパーク・ブーケ=3000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館)、FLOWER PARK、M Cellarsは~18:00
入船食堂
福岡の家系ラーメンの先駆け
横浜発祥の家系ラーメンを福岡流にアレンジした店で、ホウレン草のかわりにミズナをトッピングするのが入船流。こってりとしたスープに、みずみずしいミズナの食感が不思議とよく合う。
入船食堂
- 住所
- 福岡県福岡市博多区住吉4丁目15-6
- 交通
- JR博多駅から徒歩10分
- 料金
- ラーメン(並)=550円/グリンメン=650円/肉×肉油そば=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:45(閉店15:00)、18:30~21:45(閉店22:00)
増屋
博多川端で創業60年の老舗人形店
昭和27(1952)年の創業以来、博多人形や博多織、和風民芸などを扱っている老舗人形店。店の奥には250数体の博多人形を飾っている。
増屋
- 住所
- 福岡県福岡市博多区上川端町6-138
- 交通
- 地下鉄中洲川端駅から徒歩3分
- 料金
- 増屋の博多山笠オッショイ=1944円/博多人形=540円~/博多織小物=648円~/博多織ネクタイ=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店)
イオンモール福岡
専門店、イオンなどがある、九州最大級の複合ショッピングモール
粕屋町にある九州最大級の複合ショッピングモール。21.7万平方メートルの敷地に、準核店舗である「ビブレ」「フラクサス」、250mにおよぶ専門店モール、イオンなどがある。
イオンモール福岡
- 住所
- 福岡県糟屋郡粕屋町酒殿老ノ木192-1
- 交通
- 地下鉄福岡空港駅から西鉄バスイオンモール福岡方面行きで15分、イオンモール福岡下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉店)、レストランは10:00~23:00(閉店)
博多菓匠 左衛門 新天町本店
博多みやげとして人気の「博多ぶらぶら」を販売
全国菓子博覧会で内閣総理大臣賞を受賞した「博多ぶらぶら」を販売。佐賀産の餅米でつくった餅を北海道十勝産のこし餡で包んだ和菓子で、博多みやげとして人気を集める。
博多菓匠 左衛門 新天町本店
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神2丁目7-22
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩4分
- 料金
- 博多ぶらぶら=1080円(12個)/博多好いとーパイ=1300円(9個)/太宰府の梅=1080円(8個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:30(閉店)
さるひょう家
田舎家で味わう郷土料理
女性店主がひとりで切り盛りする家庭料理の店。築90年以上の田舎家で味わう料理の食材は、土の香りがしそうなとれたての野菜、鶏肉、豚肉、魚などすべて地元産のものだ。
さるひょう家
- 住所
- 福岡県糸島市二丈一貴山大仏929
- 交通
- JR筑肥線筑前深江駅からタクシーで13分
- 料金
- 昼のおまかせ=3000円/夜のおまかせ=5000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00(閉店)、18:00~21:00(閉店、要予約)
浜地酒造(見学)
オリジナル酒が人気の蔵元
百四十余年の歴史をもつ造り酒屋。スタッフの説明を受けながら、酒造りの工程がわかる資料館を見学する。見学後は酒の試飲や、併設のパン工房で酒粕を使ったベーグルの試食ができる。購入もOK。
浜地酒造(見学)
- 住所
- 福岡県福岡市西区元岡1442
- 交通
- JR筑肥線九大学研都市駅から昭和バス九大工学部前行きで11分、元岡下車すぐ
- 料金
- 見学料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、パン工房は~17:00(閉店)
武蔵寺
九州最古の天台宗寺院。最澄の一刀三礼作の大黒天像などにも注目
奈良時代の建立で、最澄の開山と伝わる九州最古の天台宗の古代寺院。本尊はツバキの一木造りの薬師如来で、最澄の一刀三礼作の大黒天像などもある。境内には樹齢千三百余年の「長者の藤」がある。
ユナイテッドアローズ 福岡店
メンズ&ウィメンズのウエアから小物まで幅広いアイテムを扱う
ファッションビル「VIORO」の1階と地下1階にあるメンズ&ウィメンズのフルラインストア。1階はウィメンズ、地下1階はメンズとクロムハーツを展開。「上質感」「豊かさ」をキーワードに、ウエアから小物まで幅広いアイテムを扱う。
梅岳寺
柳川藩主立花家にゆかり深い寺
もとは花谷山神宮寺と称していたが、立花城主の立花道雪が母親をここに埋葬し、その法名をとって立花山梅岳寺に改称した逸話が残る。県の史跡。
梅岳寺
- 住所
- 福岡県糟屋郡新宮町立花口1275
- 交通
- JR鹿児島本線福工大前駅から新宮町コミュニティバス佐屋行きで16分、立花口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
照和
井上陽水、チューリップ長渕剛らを輩出
チューリップ、海援隊、甲斐バンド、長渕剛ら多くのミュージシャンを生んだライブハウス。ライブは土曜に不定期で実施。スケジュールはホームページにて確認のこと。
照和
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神2丁目10-2福田ビル B1階
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅からすぐ
- 料金
- チャージ=1000円(1ドリンク付)、イベントにより異なる/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 喫茶は11:00~18:00(閉店)、ライブは土曜の19:00~22:00(閉店、イベントにより異なる)
大福うどん
博多うどんとぶっかけうどんが人気
朝7時からの営業で、朝定食にはじまり、昼はうどん&丼、夜はほろ酔いセットといった具合に、1日に三度足を運べる店。昔ながらの博多うどんは、「ぶっかけ」の人気が高い。
大福うどん
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街博多1番街 B1階
- 交通
- JR博多駅からすぐ
- 料金
- よくばり丼セット=980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~22:00
須恵町立美術センター 久我記念館
さまざまな画家たちの作品を企画展示。2階では須恵焼を展示
さまざまな画家たちの作品を企画展示する須恵町立美術館。2階には、明治35(1902)年以降途絶えた筑前の磁器、須恵焼コレクションを展示している。
須恵町立美術センター 久我記念館
- 住所
- 福岡県糟屋郡須恵町須恵77-1
- 交通
- JR香椎線須恵中央駅からタクシーで20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
もつ鍋一慶 西中洲店
看板メニューの炙りもつ鍋は、醤油味と味噌味から選べる
最高級の鹿児島牛を備長炭であぶることで、炭火独特の香ばしさとモツのうまみが融合した炙りもつ鍋が看板メニュー。炙りもつ鍋や生もつ鍋は醤油味か味噌味が選べる。
もつ鍋一慶 西中洲店
- 住所
- 福岡県福岡市中央区西中洲3-1デルタウエスト 2階
- 交通
- 地下鉄中洲川端駅から徒歩10分
- 料金
- 炙りもつ鍋(2人前から受付、1人前)=1190円/生もつ鍋(2人前から受付、1人前)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~24:00(閉店翌1:00)
天神地下街
19世紀のヨーロッパの街並みをイメージ
全長590m、南北2つの通りには、レディースファッションを中心に150を超える店舗が並ぶ。地下鉄天神駅や主要ショッピングビルとは通路で直結。全4か所のトイレは、地下街の通路と同じヨーロッパ調のデザインで、アロマの香りが漂う。
天神地下街
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神2丁目地下1~3号
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅からすぐ、地下鉄天神駅・天神南駅直結
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店)、飲食店は~21:00、店舗により異なる
糸島市立志摩歴史資料館
「海」をテーマに志摩の歴史を紹介
福岡県糸島市の北部に位置する志摩地区の歴史や文化を多角的に紹介する資料館。館内は志摩の生活文化や信仰、住居、干拓などこまかくコーナーを分けて展示物を並べている。
糸島市立志摩歴史資料館
- 住所
- 福岡県糸島市志摩初1
- 交通
- JR筑肥線筑前前原駅から昭和バス谷行きまたは船越行きで10分、初下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人210円、高校生100円、小・中学生無料/ (65歳以上および障がい者とその同伴者1名は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
宇美八幡宮
安産祈願に訪れる人が多い。神功皇后が応神天皇を出産した聖地
神功皇后が応神天皇を出産した聖地といわれ、母子神をはじめ玉依姫、住吉大神などを祀る。子安の石、産湯の水、子安の木など安産に関する伝説が多く残り、安産祈願に訪れる人が多い。