エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 冬 > 九州・沖縄 x 見どころ・レジャー x 冬 > 福岡・北九州 x 見どころ・レジャー x 冬 > 福岡 x 見どころ・レジャー x 冬

福岡 x 見どころ・レジャー

「福岡×見どころ・レジャー×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「福岡×見どころ・レジャー×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。合格、開運、カップル円満を願って「太宰府天満宮」、井戸水を利用してイチゴを栽培。立ったままイチゴ狩りができる「玄海いちご狩り農園」、福岡の中心地から気軽に行き来できる里山アウトドアフィールド「CO_YARD KANATAKE」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:30 件

福岡のおすすめエリア

福岡の新着記事

福岡のスイーツといえば! 「あまおう」と「八女茶」のスイーツに大注目!

全国的に人気のブランドいちご「あまおう」と、最上級の伝統本玉露のシェア1位を誇る八女茶の産地、福岡県...

福岡【能古島】季節の花や海が楽しめる離島へプチトリップ

JR博多駅からバスで43分、姪浜旅客待合所から出航している能古渡船に乗り換えて10分。博多湾に浮かぶ...

福岡ってこんなところ!初めてでも安心の旅プランナビ

旅を満喫するためのポイントは、目的地となるエリアの情報収集。位置や地域の特色、必見スポットやご当地グ...

福岡【糸島】生まれの良質なアイテムをセレクト

糸島の旬の恵みが味わえる加工品やスイーツ、手作りならではのぬくもりが感じられるクラフト雑貨など、糸島...

福岡【海の中道】2大スポットへ! マリンワールド&海浜公園

博多湾に突き出した半島「海の中道」。水族館や人気のレジャースポットをはじめ見どころ満載。福岡市中心部...

福岡【マリノアシティ福岡】海辺の人気アウトレットモール

大きな観覧車がランドマークのアウトレットモール。ファッション、インテリア、雑貨など人気のショップが集...

福岡【シーサイドももち】海辺のランドマークでリゾート気分!

青空に白亜の建物が映えるマリゾンや福岡タワーがあるシーサイドももち。のんびりと海辺を歩くだけで、リゾ...

福岡エリア別おすすめ宿泊ガイド 多彩なホテルが勢揃い!

福岡市内には、リーズナブルなビジネスホテルから高級ホテルまで多彩なホテルがそろい、好みに合わせて選ぶ...

福岡のお土産17選 かわいい博多スイーツ&定番土産を一挙ご紹介します!

おすすめの福岡のお土産を厳選してお届けします!地元の人たちはもちろん、福岡のお土産としても人々に愛さ...

福岡で水炊きを食べるならココ! オススメの店で地鶏のうまみを味わい尽くそう

福岡市は、鶏肉の消費量が全国でトップクラスの日本一の鶏の街。(※)そんな福岡で生まれた鶏料理といえば...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 6 件

福岡のおすすめスポット

太宰府天満宮

合格、開運、カップル円満を願って

平安時代に学者、政治家、詩人と多方面で活躍した菅原道真を祀る。左大臣の藤原時平の陰謀により、大宰府に左遷された道真は、延喜3(903)年に59歳で死去。その亡骸を運ぶ牛車の牛が、この場所に伏して動かなくなり、祠を建てたのが起源といわれる。学業祈願に加え、厄除けや家内安全祈願にご利益がある。境内では道真ゆかりの飛梅のほかに、6000本の梅、大樟、花菖蒲など四季を通して美しい景観を楽しむことができる。

太宰府天満宮
太宰府天満宮

太宰府天満宮

住所
福岡県太宰府市宰府4丁目7-1
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩5分
料金
見学料(宝物殿)=大人500円、高・大学生200円、小・中学生100円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~19:30(閉門、時期により異なる)
休業日
無休

玄海いちご狩り農園

井戸水を利用してイチゴを栽培。立ったままイチゴ狩りができる

井戸水を利用してイチゴを栽培。ハウス内では土耕栽培や2段式の高設栽培も行っていて、立ったまま収穫できる。さちのか、あまおうのほか、何が味わえるかは来園してからのお楽しみ。

玄海いちご狩り農園
玄海いちご狩り農園

玄海いちご狩り農園

住所
福岡県宗像市田野54-1
交通
JR鹿児島本線東郷駅からタクシーで10分
料金
イチゴ狩り(12月上旬~翌5月下旬、30分食べ放題)=小学生以上1300~1800円、2歳~未就学児800円/ (時期により異なる)
営業期間
12月上旬~翌5月下旬
営業時間
9:30~16:30(閉園)
休業日
期間中金曜(イチゴの生育状況による臨時休あり)

CO_YARD KANATAKE

福岡の中心地から気軽に行き来できる里山アウトドアフィールド

アクセスの良さと都会からほどよく離れた立地が魅力で、ビギナーからヘビーキャンパーまで楽しめるキャンプ場。スペシャルティコーヒーを提供するカフェが併設され、公園内では農体験イベント等も実施。

CO_YARD KANATAKE
CO_YARD KANATAKE

CO_YARD KANATAKE

住所
福岡県福岡市西区金武1805-2かなたけの里公園内
交通
福岡都市高速道路野芥ICから車で5km
料金
サイト使用料=オートサイト5500円~、フリーサイト4400円~、フルレンタルセット44000円(サイト料込)、7人、3張以上は追加料金1100円(1名1張あたり)/ (定員最大11名、サイト料金で6名、車1台、テント・タープ2張まで)
営業期間
通年
営業時間
イン13:00~18:00、アウト11:00
休業日
水曜

安武みかん園

愛情こめて育てた完熟みかん

シーズンにはミカン狩りを楽しむ人でにぎわう。シートマルチ栽培の温州ミカンは甘さと酸味のバランスがよく、味が濃い。駐車場は見晴らしのよい山頂にある。入園料を払えば、園内は食べ放題。

安武みかん園
安武みかん園

安武みかん園

住所
福岡県宗像市用山411
交通
JR鹿児島本線東郷駅からタクシーで10分
料金
入園料=3歳以上200円(食べ放題)/持ち帰り用量り売り=300円(1kg)~/
営業期間
10月1日~12月中旬(要問合せ)
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
期間中無休

グリーンピアなかがわ

水と緑に囲まれて気持の良いアウトドアレジャーを楽しもう

水と緑に囲まれた野外施設。広々としたスキップ広場には桜、ツツジ、アジサイを植栽している。キャンプ村のバーベキューコーナーは日帰りでの利用ができる。休業中、2024年4月再開予定。

グリーンピアなかがわ
グリーンピアなかがわ

グリーンピアなかがわ

住所
福岡県那珂川市五ヶ山870-2
交通
JR博多駅からタクシーで50分
料金
入村料=大人400円、小人300円/バンガロー(一棟)=5000円(5人用)、9000円(10人用)、11000円(15人用)/バーベキューコーナー利用料(日帰り)=2000円(1基)/ (夏期は料金の変更あり)
営業期間
3~11月(キャンプ村は4~10月)
営業時間
9:30~17:00(閉場)、キャンプ村は10:00~
休業日
期間中木曜、キャンプ村は期間中水・木曜、祝日の場合は翌日休(夏休み期間は無休)

ジャンルで絞り込む