福岡・北九州 x イベント
福岡・北九州のおすすめのイベントスポット
福岡・北九州のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。しじみ採りや抽選会、綱引き大会などの催しを家族連れで楽しむ「しじみ祭り」、360度どこからでも楽しめるビューポイントの多さが魅力「大川花火大会」、門司港で開かれるおしゃれなマーケット「門司港グランマーケット」など情報満載。
- スポット:69 件
- 記事:6 件
福岡・北九州のおすすめエリア
福岡・北九州の新着記事
福岡・北九州のおすすめのイベントスポット
21~40 件を表示 / 全 69 件
しじみ祭り
しじみ採りや抽選会、綱引き大会などの催しを家族連れで楽しむ
しじみの里・大任町の秋のイベント。参加者全員で川を清掃した後、しじみ採りや早起きおたのしみカード抽選会、綱引き大会などの催しを楽しむ。多くの家族連れで賑わう。
しじみ祭り
- 住所
- 福岡県田川郡大任町彦山川河川敷
- 交通
- JR日田彦山線田川伊田駅から西鉄バス添田駅行きで10分、六本松下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月中旬(要問合せ)
- 営業時間
- 10:00~15:30
大川花火大会
360度どこからでも楽しめるビューポイントの多さが魅力
筑後川下流域で最大規模の花火大会。近くに高い建物がないためビューポイントが多く、対岸の堤防や河川敷など、360度どの角度からも花火が楽しめる。
![大川花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011068_2881_1.jpg)
大川花火大会
- 住所
- 福岡県大川市大野島筑後川総合運動公園
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から西鉄バス早津江行きで27分、大野島小学校前下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 8月11日
- 営業時間
- 20:00~21:00
門司港グランマーケット
門司港で開かれるおしゃれなマーケット
歴史ある街・門司港で開かれるマーケット。アンティーク、ハンドメイド、クラフトなどの雑貨をはじめ、エコロジーやスローライフをテーマにしたブースや、特産品を扱うブース、カフェなども出店する。
のおがたチューリップフェア
世界の珍しい品種などのチューリップで遠賀川河川敷が彩られる
直方市役所そばの遠賀川河川敷が一面チューリップで彩られる直方の名物イベント。世界の珍しい品種ほか、18種10万球のチューリップが訪れる人を出迎える。出店もあり。
![のおがたチューリップフェアの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40002065_1877_1.jpg)
![のおがたチューリップフェアの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40002065_1877_2.jpg)
のおがたチューリップフェア
- 住所
- 福岡県直方市溝堀地先リバーサイドパーク
- 交通
- JR福北ゆたか線直方駅から徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~下旬
- 営業時間
- 見学自由
鬼すべ神事
攻める燻手と守る鬼警護に分かれ、災いを祓い福を招く新年の祭り
災いを祓い、福を招く新年のお祭り。鬼じゃ、鬼じゃのかけ声と共にくりだした男達が鬼を攻める燻手と守る鬼警護に分かれて攻防戦を繰り広げる。
![鬼すべ神事の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001572_2881_1.jpg)
![鬼すべ神事の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001572_2881_2.jpg)
鬼すべ神事
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府4丁目7-1太宰府天満宮
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 1月7日
- 営業時間
- 要問合せ、点火は21:10頃~21:35頃
久留米つつじまつり
色鮮やかなツツジが彩る
ツツジの名所として知られる久留米百年公園を会場に、30万本あまりのツツジが出品され、展示即売が行われる。
久留米つつじまつり
- 住所
- 福岡県久留米市久留米百年公園
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バス吉井行きで10分、百年公園下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月上旬~5月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
みやま納涼花火大会
対岸から打ち上げられる花火は大迫力
矢部川沿い、瀬高橋上流で開催される。川岸から打ち上げられる花火を対岸で見られるため大迫力を体感できる。クライマックスの大ナイアガラは全長1000mの大スケール。
みやま納涼花火大会
- 住所
- 福岡県みやま市瀬高町下庄瀬高橋・上流滝付近
- 交通
- JR鹿児島本線瀬高駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月20日
- 営業時間
- 20:00~21:30
ちっご恋のくに花火大会
湯処・船小屋温泉の夏の風物詩
船小屋温泉の夏の風物詩である花火は大会は、筑後広域公園にて開催され、迫力満点の単発、仕掛花火が目を楽しませてくれる。矢部川とのコントラストは見ものだ。
![ちっご恋のくに花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011088_3462_1.jpg)
ちっご恋のくに花火大会
- 住所
- 福岡県筑後市津島筑後広域公園
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 9月下旬の日曜
- 営業時間
- 19:00~20:00
博多どんたく 港まつり
福岡市全域で行われる一大イベント
およそ620団体、3万3000人を超える参加者が、市内30か所ほどに設けられた演舞台でパフォーマンスをしたり、どんたく広場でパレードを繰り広げたりする祭り。
博多どんたく 港まつり
- 住所
- 福岡県福岡市中央区博多区ほか市内一円
- 交通
- 地下鉄中洲川端駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 5月3~4日
- 営業時間
- お祭り本舞台は10:00~19:30、他会場により異なる(要確認)
春の民陶むら祭
市価より安い値段で販売。この日のために焼きためた陶器を大放出
陶器好きにはたまらない窯開きの祭りで、この日のために焼きためた陶器を大放出。市価より安い値段で販売され、絵付け体験や特産品の販売など、多彩なイベントも開催。
![春の民陶むら祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/23390_88_3.jpg)
春の民陶むら祭
- 住所
- 福岡県朝倉郡東峰村小石原小石原焼伝統産業会館ほか
- 交通
- JR久大本線夜明駅からBRTバス添田行きで1時間、大行司で西鉄バス小石原行きに乗り換えて20分、役場前下車、徒歩12分
- 料金
- 商品により異なる
- 営業期間
- 5月3~5日
- 営業時間
- イベントにより異なる、詳細は要問合せ
ももち☆ブルーライトイルミネーション
青を基調としたロマンチックなクリスマス
福岡市のシンボル、福岡タワー壁面に電球を配た、巨大なイルミネーションツリーが登場。タワー広場や館内は、ブルーを基調としたイルミネーションで飾られる。
![ももち☆ブルーライトイルミネーションの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011109_1875_1.jpg)
ももち☆ブルーライトイルミネーション
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜シーサイドももち地区一帯
- 交通
- 地下鉄西新駅から西鉄バス福岡タワー行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 11月中旬~12月25日
- 営業時間
- 17:30~23:00(12月23~25日は~24:00)
甘木バタバタ市
「バタバタ市」の名は疱瘡除けの玩具から。子の成長を願う
甘木山安長寺の初市。「バタバタ市」の名前は境内で売られる疱瘡除けの玩具「豆太鼓バタバタ」に由来し、子の健やかな成長を願って買い求める人々で毎年にぎわう。
霊峰英彦山秋祭(秋峰入峰成満護摩祭)
厳かで迫力ある山伏の峰入り行事を再現
日本三大修験道の一つ、霊峰・英彦山で山伏の峰入り行事が再現される。山伏姿の集団が英彦山神宮神苑に集合後、奉幣殿をお参りし、その後神苑に下り祭事を行う。
霊峰英彦山秋祭(秋峰入峰成満護摩祭)
- 住所
- 福岡県田川郡添田町英彦山英彦山神宮神苑
- 交通
- JR日田彦山線添田駅からBRTバス日田行きで40分、彦山で添田町バス豊前坊行きに乗り換えて11分、銅の鳥居下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月3日
- 営業時間
- 12:00~山伏太鼓、13:00~護摩奉納
遠賀川川開き飯塚納涼花火大会
花火をつけたバイクのパフォーマンスは大人気
約400mのナイアガラなど、仕掛花火は西日本トップクラスといわれるほどだ。また、花火をつけたバイクが河川敷を疾走する、飯塚オートレースのパフォーマンスは大人気。
![遠賀川川開き飯塚納涼花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011077_3462_1.jpg)
遠賀川川開き飯塚納涼花火大会
- 住所
- 福岡県飯塚市遠賀川中之島
- 交通
- JR福北ゆたか線新飯塚駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月3日
- 営業時間
- 20:00~21:00
田主丸花火大会
変化に富んだ花火が夜空をにぎわす
広々とした筑後川河川敷が舞台となり、7基ほどの仕掛けをはじめ、変化に富んだ花火の数々が夜空をにぎわせる。楽しい夏を締めくくる大イベントだ。
![田主丸花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011079_2881_1.jpg)
![田主丸花火大会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011079_2881_2.jpg)
田主丸花火大会
- 住所
- 福岡県久留米市田主丸町片の瀬公園・筑後川河川敷
- 交通
- 西鉄甘木線金島駅から徒歩20分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月下旬の日曜
- 営業時間
- 19:30~20:20
千灯明
道真公を祀る神事。水面に映るロウソクが幻想的
菅原道真公の御霊を慰める神事。心字池に並べた約1000本のロウソクに火が灯され、水面に映り幻想的な光景が広がる。9月25日には巫女による神楽の奉納も行われる。
千灯明
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府4丁目7-1太宰府天満宮
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月25日、9月25日
- 営業時間
- 20:00~20:30
夢 HANABI
観客のカウントダウンと共に始まる、一体感あふれる花火大会
「感動・発見の共有」をキーワードに開催される大イベント。観客のカウントダウンのあと打上げられる花火は、スターマインや20基のナイアガラなど、打上げ内容も充実。
若松あじさい祭り
県内有数のあじさいの名所で行なわれるイベント
約6万9200株のあじさいが咲き、名所として知られる高塔山。祭り期間中は、あじさいの挿し木教室やスケッチ大会、ガーデニングフリーマーケット、押し花はがき体験教室など多彩なイベントが開催される。
若松あじさい祭り
- 住所
- 福岡県北九州市若松区修多羅高塔山公園ほか
- 交通
- JR筑豊本線若松駅から徒歩15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 6月中旬の土・日曜
- 営業時間
- 10:00~16:00
豊前市みなと祭り
海上を埋め尽くす花火が宇島港の夜を美しく彩る
「みなと祭り」は、約50隻の漁船が行進する豊漁祭などが行われる。メインイベントの花火大会では海上スターマインなどが打上げられ、宇島港の夜を美しく彩る。