福岡・北九州 x 自然地形
「福岡・北九州×自然地形×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「福岡・北九州×自然地形×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。流れが五段であることから名が付く。滝壺に四季の移ろいを映す「五塔の滝」、県下最高峰の山々にある滝で、四季の移り変わる風景も美しい「八ツ滝」、豊かな自然と深い原生林が育む名水で知られる山「御前岳」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:5 件
福岡・北九州のおすすめエリア
福岡・北九州の新着記事
福岡・北九州のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
五塔の滝
流れが五段であることから名が付く。滝壺に四季の移ろいを映す
鳴淵ダムから上流へ車で5分ほど上ったところにある滝。流れが五段になっていることから名が付く。水は滝壺の底まで沈み、夏は新緑、秋は紅葉など四季の移ろいを映す。
![五塔の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010086.jpg)
八ツ滝
県下最高峰の山々にある滝で、四季の移り変わる風景も美しい
樹齢数百年の自然林に囲まれた県下最高峰の山々である釈迦ヶ岳、御前岳にある滝。春のシャクナゲ、夏の新緑、秋の紅葉、冬の霧氷と移り変わる風景をバックにしている。
八ツ滝
- 住所
- 福岡県八女市矢部村北矢部本川内
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス宮ノ尾行きで1時間28分、宮ノ尾下車、タクシーで30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
御前岳
豊かな自然と深い原生林が育む名水で知られる山
福岡との県境にある、自然林と名水で知られる山。標高は約1200m。筑後川の源流の一つとされていて、深い原生林が生む御前岳湧水は、豊の国名水15選に名を連ねている。
![御前岳の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000834_3896_1.jpg)
![御前岳の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000834_3896_3.jpg)