福岡・北九州 x 公園・庭園
「福岡・北九州×公園・庭園×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「福岡・北九州×公園・庭園×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。渓流の水を取り入れた自然の中の公園。ホタルの光の競演が楽しみ「棚田親水公園」、瀬板貯水池周辺の自然を楽しめる公園「瀬板の森公園」、風光明媚な里山に広がる星野村の“テーマパーク”「星のふるさと公園」など情報満載。
- スポット:44 件
- 記事:10 件
福岡・北九州のおすすめエリア
福岡・北九州の新着記事
福岡・北九州のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 44 件
棚田親水公園
渓流の水を取り入れた自然の中の公園。ホタルの光の競演が楽しみ
釈迦岳、大日岳に水源を発する宝珠山川の渓流の水を取り入れた、やすらぎのある自然の中の公園。周辺の河川では、季節になると数万匹のホタルによる光の競演が楽しめる。
![棚田親水公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001706.jpg)
棚田親水公園
- 住所
- 福岡県朝倉郡東峰村宝珠山3100
- 交通
- JR久大本線夜明駅からBRTバス添田行きで1時間15分、筑前岩屋下車、徒歩17分
- 料金
- 清掃協力金=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、レストランは11:00~21:00(閉店)、売店は夏期の10:00~17:00(閉店)、プールは7・8月の10:00~17:00(閉館)
瀬板の森公園
瀬板貯水池周辺の自然を楽しめる公園
瀬板貯水池周辺に広がる公園。敷地内には子供向けの遊具を配した「こどもの丘」、ソメイヨシノやヤマザクラなどが咲く「花の丘」、せせらぎを設けた「水の丘」の3つの広場がある。
![瀬板の森公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010286_1425_1.jpg)
星のふるさと公園
風光明媚な里山に広がる星野村の“テーマパーク”
キャンプ場、飲食施設、宿泊施設、温泉を設けたレジャー公園。大型天体望遠鏡を装備する「星の文化館」や、しずく茶や抹茶が味わえる「茶の文化館」がある。
![星のふるさと公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010283_1425_1.jpg)
星のふるさと公園
- 住所
- 福岡県八女市星野村10816-5
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス黒木行きで20分、福島で堀川バス星野行きに乗り換えて49分、池の山前下車、徒歩15分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(施設により異なる)
コスモスパーク北野
広場、遊具、ウオーキングコース、ステージなどがある親水公園
陣屋川沿いにつくられた親水公園。広場ゾーン、遊具ゾーン、ウオーキングコース、水上ステージ、東屋などがある。公園の北側には、およそ4kmの「コスモス街道」がある。
![コスモスパーク北野の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001559_3665_3.jpg)
![コスモスパーク北野の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001559_3665_2.jpg)
中央公園
大噴水「愛の泉」がシンボル
市内のシンボル的存在の大噴水「愛の泉」のほか、久留米市鳥類センター、流水プールなどがある。久留米市街地にあり、都心のオアシスとして親しまれている。
中央公園
- 住所
- 福岡県久留米市東櫛原町1657-1
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バスゆめタウン久留米・土木事務所前・田主丸駅前行きで5分、青少年科学館前下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/流水プール(夏休み期間中のみ)=高校生以上710円、小・中学生410円、幼児(4歳~)300円/ (65歳以上の市内在住者は流水プール410円)
- 営業期間
- 通年(流水プールは夏休み期間中のみ、要問合せ)
- 営業時間
- 入園自由、流水プールは10:00~18:00(閉場、要確認)
大濠公園日本庭園
古典美と近代性が調和した庭園
大濠公園の南側にある築山林泉廻遊式の庭園。大池泉庭を中心に大小の滝、太鼓橋、枯山水庭などを配し、優美な庭園技法を見せている。
![大濠公園日本庭園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010177_00000.jpg)
![大濠公園日本庭園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010177_00002.jpg)
大濠公園日本庭園
- 住所
- 福岡県福岡市中央区大濠公園1-7
- 交通
- 地下鉄大濠公園駅から徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人240円、小人(7~14歳)120円、6歳未満無料/ (65歳以上と障がい者は手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉園17:00)、6~8月は~17:45(閉園18:00)
発心公園
歴代藩主が桜見物をしたといわれる筑後地区随一の桜の名所
耳納連山のひとつ、発心山のふもとにあり、有馬の歴代藩主が桜見物をしたといわれる筑後地区随一の桜の名所。およそ170本の桜がつくる花のトンネルは目を奪われる美しさ。
![発心公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001638.jpg)
御座敷梅林 青輝園
初春の「御座敷梅林」や、夏のユリ展のイベントが楽しめる
花梅、五葉松などの老木盆栽を展示。初春の盆栽イベント「御座敷梅林」では、広さ延べ150畳の座敷とおよそ2000坪の庭園に多数の盆栽が並ぶ。夏もユリ展などのイベントがある。
![御座敷梅林 青輝園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001387_2510_1.jpg)
![御座敷梅林 青輝園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001387_2143_1.jpg)
御座敷梅林 青輝園
- 住所
- 福岡県みやま市山川町尾野1403-2
- 交通
- JR鹿児島本線瀬高駅からタクシーで10分
- 料金
- 観梅期間入場料=大人500円、中学生以下無料/ゆり展期間入場料=大人300円、中学生以下無料/ (10名以上の団体は観梅期間入場料400円、ゆり展期間入場料250円、障がい者手帳持参で入場料半額、観梅期間・イベント期間以外の期間は入場無料(団体は有料))
- 営業期間
- 通年(観梅期間は2月上旬~3月中旬、ゆり展期間は6月下旬~7月上旬)
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園)、ゆり展時は~16:00(閉園)
薬王寺水辺公園
河内池の周辺に遊歩道や水路、観察用デッキなどを整備した公園
灌漑用のため池「河内池」の周辺を整備した公園。約4.7haの園内には、延長1kmの遊歩道、石積みの水路、自然観察用デッキなどがあり、緑の中で自然に親しむことができる。
![薬王寺水辺公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010888_3842_1.jpg)
![薬王寺水辺公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010888_3842_2.jpg)
薬王寺水辺公園
- 住所
- 福岡県古賀市薬王寺296
- 交通
- JR鹿児島本線古賀駅から西鉄バス薦野行きで20分、薬王寺下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
城山公園
ボート遊び、桜やツツジなどの花見、バーベキューが楽しめる
花立山のふもとの公園。大池でのボート遊び、桜やツツジなどの花見が楽しめるオープンスペースとして市民に親しまれる。バーベキュー台があり、予約制で無料で利用できる。
![城山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001742_3075_1.jpg)
![城山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001742_3075_2.jpg)
城山公園
- 住所
- 福岡県小郡市干潟1053
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄小郡駅からタクシーで15分
- 料金
- ボート代=540円(30分)/ボート代(追加10分)=216円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、ボートは10:00~17:00(閉所、時期により異なる)
笠城ダム公園
森と水をめぐる散策が楽しめる
58.6haほどのオープンスペース。森と水の遊歩道のほか、敷地のあちこちに子供向けの遊具があり、散策しながら体を使って遊ぶことができる。桜のシーズンは花見が楽しめる。
![笠城ダム公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011237_2029_1.jpg)
笠城ダム公園
- 住所
- 福岡県飯塚市庄司1503-2
- 交通
- JR福北ゆたか線新飯塚駅からJRバス宮田方面行きで20分、笠置下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
小戸公園
今津湾に面した開放的な公園
能古島を間近に望む海岸沿いの公園。広大な芝生に覆われた敷地内には、大型の複合遊具やトイレを設けている。4月から10月は有料でバーベキューができる。
![小戸公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010969_1867_1.jpg)
小戸公園
- 住所
- 福岡県福岡市西区小戸2丁目6-1
- 交通
- JR筑肥線姪浜駅から昭和バスマリノアシティ福岡行きで10分、小戸公園下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/BBQ広場利用料=小学生以上100円(レンタル品別)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
久留米百年公園
春はツツジやサツキが美しい
4月には、とりどりのクルメツツジが咲き誇る花の名所。例年4月5日から5月5日には「久留米つつじまつり」、冬は「植木まつり」など多彩なイベントが催される。
![久留米百年公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001560_1.jpg)
![久留米百年公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001560_2.jpg)
久留米百年公園
- 住所
- 福岡県久留米市百年公園2432-1
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バスゆめタウン久留米・土木事務所前・田主丸駅前行きで10分、百年公園下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
水沼の里2000年記念の森
思い思いに楽しめる憩いの空間が広がる
「自然の中のくつろぎ空間、人のやさしさに出会う里」をテーマとする公園。広大な芝生広場を中心に、大型遊具を設けたふれあい広場、池を中心とした和風庭園、ジャブジャブ広場などがある。
![水沼の里2000年記念の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011324_2293_1.jpg)
水沼の里2000年記念の森
- 住所
- 福岡県久留米市三潴町玉満1978
- 交通
- 西鉄天神大牟田線犬塚駅から徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
八木山展望公園
桜の名所で東日本大震災犠牲者を供養する「しあわせの鐘」がある
自然あふれる公園。桜の名所として知られ、春にはおよそ700本の桜が咲き乱れる。1296枚のハートが重なり合ってつくられた「幸せの鐘」があり、デートスポットとしても人気。
![八木山展望公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010970_3842_1.jpg)
![八木山展望公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010970_00000.jpg)
甘木公園
桜やツツジの名所として親しまれ、散策やジョギングが楽しめる
通称「丸山公園」と呼ばれ、桜やツツジの名所として親しまれている。散策やジョギングに最適なプロムナードや公園を眼下にする展望台、古墳跡、野外ステージを整備。
![甘木公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001234_00000.jpg)
天地山公園
大小2つのローラーコースターは子どもに人気
広さ20ヘクタール、桜やツツジ、サザンカなどの季節の花と緑の芝生が美しいコントラストを描く。日本の都市公園100選の一つ。冒険広場のローラーコースターは子供に人気がある。
天地山公園
- 住所
- 福岡県豊前市大村1140-1
- 交通
- JR日豊本線宇島駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園)、7・8月は~19:00(閉園)、11~翌2月は~17:00(閉園)、1月1日は6:30~16:00(閉園)
南公園
福岡市動植物園と、その周辺を総称した公園
福岡市中央区にある福岡市動植物園と、その周辺を総称した公園。一帯は丘陵地で、高級住宅街として知られている。動植物園の北側には遊歩道があり、近くには展望台もある。
![南公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011512_00000.jpg)
![南公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011512_00002.jpg)
南公園
- 住所
- 福岡県福岡市中央区南公園
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス桧原営業所行きで20分、小笹団地正門前下車、徒歩3分
- 料金
- 福岡市動植物園=大人600円、高校生300円、中学生以下無料/ (障がい者、福岡市・北九州市・熊本市・鹿児島市在住の65歳以上、動物サポーター・植物園友の会会員は無料、団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 無料区域は入園自由、福岡市動植物園は9:00~16:30(閉園17:00)
瀬戸内海国立公園(福岡県)
関門海峡の壮大な景観が楽しめる
昭和9(1934)年に雲仙、霧島とともに日本で最初に国立公園に指定された。備讃瀬戸を中心に紀淡・鳴門・関門・豊予の4つの海峡に囲まれた地域のうち、広い海域とそこに点在する島々、それを望む陸地の展望地が公園区域として指定されている。その範囲は1府10県にまたがる。福岡県では関門海峡を眼下に眺める、北九州市門司区の和布刈公園が中心で、関門海峡の壮大な景観が楽しめる。
![瀬戸内海国立公園(福岡県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40013289_20230421-1.jpg)
![瀬戸内海国立公園(福岡県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40013289_20230421-2.jpg)
瀬戸内海国立公園(福岡県)
- 住所
- 福岡県北九州市門司区門司
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から西鉄バス和布刈行きで20分、和布刈公園前下車すぐ(和布刈公園)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし