福岡・北九州 x 神社(稲荷・権現)
「福岡・北九州×神社(稲荷・権現)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「福岡・北九州×神社(稲荷・権現)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。おなじみの怪談の舞台となった皿屋敷跡や、井戸などがある「お菊大明神」、安産祈願に訪れる人が多い。神功皇后が応神天皇を出産した聖地「宇美八幡宮」、社殿は九州最大級で、厄除け、延命長寿で篤い信仰がある「高良大社」など情報満載。
- スポット:23 件
- 記事:17 件
福岡・北九州のおすすめエリア
福岡・北九州の新着記事
福岡・北九州のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 23 件
お菊大明神
おなじみの怪談の舞台となった皿屋敷跡や、井戸などがある
芝居や映画でおなじみの怪談の主人公であるお菊さんを祀っている。その舞台となった皿屋敷跡や、お菊さんが身を投げたと伝えられる井戸などがある。
宇美八幡宮
安産祈願に訪れる人が多い。神功皇后が応神天皇を出産した聖地
神功皇后が応神天皇を出産した聖地といわれ、母子神をはじめ玉依姫、住吉大神などを祀る。子安の石、産湯の水、子安の木など安産に関する伝説が多く残り、安産祈願に訪れる人が多い。
![宇美八幡宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001601_3895_3.jpg)
![宇美八幡宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001601_3895_1.jpg)