エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) x 冬 x ひとり旅 > 九州・沖縄 x 神社(稲荷・権現) x 冬 x ひとり旅 > 福岡・北九州 x 神社(稲荷・権現) x 冬 x ひとり旅

福岡・北九州 x 神社(稲荷・権現)

「福岡・北九州×神社(稲荷・権現)×冬(12,1,2月)×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「福岡・北九州×神社(稲荷・権現)×冬(12,1,2月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。合格、開運、カップル円満を願って「太宰府天満宮」、社殿は九州最大級で、厄除け、延命長寿で篤い信仰がある「高良大社」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:17 件

福岡・北九州のおすすめエリア

福岡・北九州の新着記事

福岡【糸島】生まれの良質なアイテムをセレクト

糸島の旬の恵みが味わえる加工品やスイーツ、手作りならではのぬくもりが感じられるクラフト雑貨など、糸島...

【福岡】焼き鳥といえば! 「とりかわ」と「野菜巻き」!

福岡で「焼き鳥」といえば、カリカリのとりかわと、野菜やフルーツを豚肉で巻いた野菜巻きの2つがあります...

福岡【川端】博多の下町をさんぽ お櫛田さんから商店街へ

博多と天神のほぼ中間にある川端は、博多川のほとりに開けた商人の町。昔ながらの下町風情が残り、ノスタル...

福岡のおすすめドライブスポット26選 定番から穴場までご紹介

各エリアによって楽しみ方も様々です。福岡市街から車で30分で行ける「糸島エリア」は、美しい海を望む景...

大分のアニメ聖地巡礼のスポットへ~「鬼滅の刃」「進撃の巨人」など人気アニメの聖地が集結!

アニメや漫画の作品の舞台を訪ねる「聖地巡礼」は、いつも人気の的。大分県にも全国からファンの熱い視線を...

柳川 名物うなぎのせいろ蒸しを食べよう!

柳川を訪れたなら食べておきたいのが、名物のうなぎのせいろ蒸し。創業300年を超える老舗、北原白秋のな...

博多駅ビル【アミュプラザ博多】実力派グルメからちょい飲みまで楽しめる!

博多口にあるJR博多シティの中核施設。食事なら9、10階に47店舗が並ぶ「シティダイニングくうてん」...

福岡【マリノアシティ福岡】海辺の人気アウトレットモール

大きな観覧車がランドマークのアウトレットモール。ファッション、インテリア、雑貨など人気のショップが集...

玉名のおすすめ観光・ショッピングスポット

熊本市から車で約1時間の場所にある玉名。歴史遺産からアトラクションまでそろうエリアのオススメ観光スポ...

福岡の餃子大集合!鉄鍋餃子、ひと口餃子、炊き餃子…おすすめの店を食べ比べ!

福岡の隠れた名物のひとつに餃子があります。始まりは1940年代にあった屋台というのが通説で、現在は地...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

福岡・北九州のおすすめスポット

太宰府天満宮

合格、開運、カップル円満を願って

平安時代に学者、政治家、詩人と多方面で活躍した菅原道真を祀る。左大臣の藤原時平の陰謀により、大宰府に左遷された道真は、延喜3(903)年に59歳で死去。その亡骸を運ぶ牛車の牛が、この場所に伏して動かなくなり、祠を建てたのが起源といわれる。学業祈願に加え、厄除けや家内安全祈願にご利益がある。境内では道真ゆかりの飛梅のほかに、6000本の梅、大樟、花菖蒲など四季を通して美しい景観を楽しむことができる。

太宰府天満宮
太宰府天満宮

太宰府天満宮

住所
福岡県太宰府市宰府4丁目7-1
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩5分
料金
見学料(宝物殿)=大人500円、高・大学生200円、小・中学生100円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~19:30(閉門、時期により異なる)
休業日
無休

高良大社

社殿は九州最大級で、厄除け、延命長寿で篤い信仰がある

筑後一の宮で、式内名神大社の正一位として古代より地域筆頭の格式を誇り、厄除け、延命長寿で篤い信仰がある。社殿は九州最大級と伝え、重要文化財に指定されている。

高良大社
高良大社

高良大社

住所
福岡県久留米市御井町1
交通
西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バス御井町経由信愛女学院行きで15分、御井町下車、タクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、透塀内での参拝は5:00~19:00(閉門)、冬期は6:00~18:00(閉門)
休業日
無休