福岡・北九州 x 見どころ・体験
「福岡・北九州×見どころ・体験×秋(9,10,11月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「福岡・北九州×見どころ・体験×秋(9,10,11月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。玉依姫命を祭神とする縁結びの社「竈門神社」、秋の紅葉、春の新緑は必見「光明禅寺」、秋は紅葉の名所としてモミジやイチョウが美しい。春は桜の名所「秋月城跡「黒門」「長屋門」周辺」など情報満載。
- スポット:12 件
- 記事:32 件
福岡・北九州のおすすめエリア
福岡・北九州の新着記事
福岡・北九州のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 12 件
竈門神社
玉依姫命を祭神とする縁結びの社
宝満山のふもとに鎮座する神社で、主祭神は玉依姫命。魂と魂(玉)を引き寄せ合う(依)という御神徳から、男女の縁はもとより、家族、友人、仕事など、あらゆる良縁にご利益がある。宝満山登山の出発地点でもあり、参拝する登山者の姿を多く見かける。
![竈門神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011093_00023.jpg)
![竈門神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011093_3895_1.jpg)
竈門神社
- 住所
- 福岡県太宰府市内山883
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅から太宰府市コミュニティバスまほろば号内山行きで12分、終点下車すぐ
- 料金
- 願掛けだるま初穂料=500円/恋守りむすびの糸初穂料=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、授与所は8:30~18:00(閉館)
秋月城跡「黒門」「長屋門」周辺
秋は紅葉の名所としてモミジやイチョウが美しい。春は桜の名所
かつて通用門の役目をした大手門「黒門」「長屋門」周辺は、秋は紅葉の名所として有名で、モミジやイチョウが美しく色づく。春は桜の名所になる。
![秋月城跡「黒門」「長屋門」周辺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001231_1.jpg)
秋月城跡「黒門」「長屋門」周辺
- 住所
- 福岡県朝倉市秋月野鳥
- 交通
- 甘木鉄道甘木駅から甘木観光バス野鳥行きで19分、郷土館前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月下旬
- 営業時間
- 見学自由
ABURAYAMA FUKUOKA
広大な複合体験型アウトドア施設
福岡都心部から車で約40分。バーベキュー場、収穫体験を楽しめる農園とレストランを併設。市街地を一望できる場所で自然と触れ合える。
![ABURAYAMA FUKUOKAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001092_00006.jpg)
![ABURAYAMA FUKUOKAの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001092_00001.jpg)
ABURAYAMA FUKUOKA
- 住所
- 福岡県福岡市南区柏原710-2
- 交通
- JR博多駅からタクシーで40分
- 料金
- 入場料=無料/キャンプ=1泊3300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉場)
清水寺本坊庭園
雪舟により築庭された日本庭園で、四季それぞれに趣きがある
室町時代に雪舟が中国で学んだ山水技術を駆使して築庭されたといわれる日本庭園で、国の名勝に指定されている。四季それぞれに趣きがあるが、紅葉の美しさはひときわみごと。
![清水寺本坊庭園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011095_1875_1.jpg)
![清水寺本坊庭園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011095_1875_2.jpg)
清水寺本坊庭園
- 住所
- 福岡県みやま市瀬高町本吉1117-4
- 交通
- JR九州新幹線筑後船小屋駅からタクシーで15分
- 料金
- 庭園保存費=大人300円、小・中学生100円/
- 営業期間
- 11月中旬~下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
朝倉市大ひまわり園
敷地いっぱいに大輪の花が咲き誇る
国道386号沿い、原鶴温泉入口前に約16万本のヒマワリが咲く。平成2年から地元で植栽したもので、一重咲きの高さは約2m、花の大きさ約30cm。切花販売も行われる。
![朝倉市大ひまわり園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001217.jpg)
朝倉市大ひまわり園
- 住所
- 福岡県朝倉市杷木久喜宮1580-1
- 交通
- JR久大本線筑後吉井駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 9月中旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
安武みかん園
愛情こめて育てた完熟みかん
シーズンにはミカン狩りを楽しむ人でにぎわう。シートマルチ栽培の温州ミカンは甘さと酸味のバランスがよく、味が濃い。駐車場は見晴らしのよい山頂にある。入園料を払えば、園内は食べ放題。
![安武みかん園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011242_3842_2.jpg)
![安武みかん園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011242_3842_1.jpg)
安武みかん園
- 住所
- 福岡県宗像市用山411
- 交通
- JR鹿児島本線東郷駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=3歳以上200円(食べ放題)/持ち帰り用量り売り=300円(1kg)~/
- 営業期間
- 10月1日~12月中旬(要問合せ)
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
やまんどん
おいしい湧水で栽培されたフレッシュフルーツ
7500坪の平地に果樹園が広がり、春はイチゴ、夏はブドウとブルーベリー、秋は梨が枝もたわわに実る。イチゴ以外の果物狩りは当日の受け付けOK。カフェレストランを併設。
![やまんどんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010855_3462_1.jpg)
やまんどん
- 住所
- 福岡県うきは市浮羽町山の堂2212-7
- 交通
- JR久大本線うきは駅からタクシーで10分
- 料金
- 柿・梨・ブドウ狩り=大人300円、小人(4歳~小学生)200円/ (持ち帰りは有料、その他の果物狩りは要問合せ)
- 営業期間
- 通年(果物狩りは要問合せ)
- 営業時間
- 要問合せ(Cake&Coffee夢語寄家は11:00~16:00<閉店16:30>)
高良大社
社殿は九州最大級で、厄除け、延命長寿で篤い信仰がある
筑後一の宮で、式内名神大社の正一位として古代より地域筆頭の格式を誇り、厄除け、延命長寿で篤い信仰がある。社殿は九州最大級と伝え、重要文化財に指定されている。
![高良大社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001715_3476_1.jpg)
![高良大社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001715_3476_2.jpg)
高良大社
- 住所
- 福岡県久留米市御井町1
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バス御井町経由信愛女学院行きで15分、御井町下車、タクシーで7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、透塀内での参拝は5:00~19:00(閉門)、冬期は6:00~18:00(閉門)
福智山ろく花公園のコスモス
眺望を楽しみながら秋の空気を感じたい
10月はコスモス約10万本が開花し、秋の花まつりが開かれる。同時期はシユウメイギク、ヤナギバヒマワリ、ハギ、ホトトギスなども見ごろ。
![福智山ろく花公園のコスモスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010076_00001.jpg)
福智山ろく花公園のコスモス
- 住所
- 福岡県直方市永満寺百合原1498
- 交通
- JR福北ゆたか線直方駅からタクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月中旬
- 営業時間
- 情報なし