トップ > 日本 x その他文化施設 x 雨の日OK > 九州・沖縄 x その他文化施設 x 雨の日OK > 福岡・北九州 x その他文化施設 x 雨の日OK

福岡・北九州 x その他文化施設

「福岡・北九州×その他文化施設×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「福岡・北九州×その他文化施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。漫画の魅力を世界に発信するミュージアム「北九州市漫画ミュージアム」、緑いっぱいのステップガーデン「アクロス福岡」、海峡の歴史や文化、自然の魅力を体感できる情報拠点「関門海峡ミュージアム」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:2 件

福岡・北九州のおすすめエリア

福岡

美しい自然が残り、多彩な味も魅力的な九州の中心都市

北九州・筑豊

日本の近代産業を支えた異なる個性を持つ街と炭田の跡

福岡・北九州のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 9 件

北九州市漫画ミュージアム

漫画の魅力を世界に発信するミュージアム

名誉館長の松本零士さんの作品展示をはじめ、北九州市ゆかりの漫画家の作品を収集、保存、展示している。漫画の魅力を紹介するコーナー、北九州市と漫画の関わりやゆかりの漫画家などについてゲーム感覚で遊べるコーナーなどもある。閲覧コーナーでは、過去の代表的作品から現代の人気作品まで約5万冊のマンガ単行本を自由に読むことができるほか、年間を通して企画展やワークショップを開催している。

北九州市漫画ミュージアムの画像 1枚目
北九州市漫画ミュージアムの画像 2枚目

北九州市漫画ミュージアム

住所
福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目14-5あるあるCity 5~6階
交通
JR山陽新幹線小倉駅からすぐ
料金
常設展=大人480円、中・高校生240円、小学生120円、企画展は別料金/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉館19:00)、夏休み期間は~19:30(閉館20:00)

アクロス福岡

緑いっぱいのステップガーデン

天神中央公園のそばにある公民複合施設のアクロス福岡。一面が緑に覆われた南側には、階段状の「ステップガーデン」がある。約120種5万本の木が植栽された階段には滝が流れ、都会のオアシスとして親しまれている。ステップガーデンの入園は無料。

アクロス福岡の画像 1枚目
アクロス福岡の画像 2枚目

アクロス福岡

住所
福岡県福岡市中央区天神1丁目1-1
交通
地下鉄天神駅から徒歩4分
料金
入園料(ステップガーデン)=無料/
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる、要確認

関門海峡ミュージアム

海峡の歴史や文化、自然の魅力を体感できる情報拠点

コンセプトは「関門海峡をまるごと楽しむ体験型博物館」。関門海峡にまつわる歴史、文化、自然などを展示、映像、音楽から飲食まで五感を通して知ることができる。

関門海峡ミュージアムの画像 1枚目
関門海峡ミュージアムの画像 2枚目

関門海峡ミュージアム

住所
福岡県北九州市門司区西海岸1丁目3-3
交通
JR鹿児島本線門司港駅から徒歩9分
料金
海峡こども広場=1歳以上100円/展示エリア=大人500円、小・中学生200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:30)

福岡市情報プラザ

福岡市政や文化・スポーツ・レクリエーションに関する情報を提供

福岡市役所1階にあり、福岡市内のイベントや暮らしに役立つお知らせ、市職員や市営住宅の募集など、市政や文化・スポーツ・レクリエーションに関する情報を提供している。

福岡市情報プラザの画像 1枚目

福岡市情報プラザ

住所
福岡県福岡市中央区天神1丁目8-1福岡市役所本庁舎 1階
交通
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館)

街道の駅 赤馬館

赤間宿のメインの通りにある観光拠点施設

宗像市の観光情報を提供するほか、歴史資料の展示室、食事処、喫茶コーナー、物産コーナーなどがある。展示室では午前10時から午後3時まで、ボランティアガイドの説明が聞ける。

街道の駅 赤馬館の画像 1枚目
街道の駅 赤馬館の画像 2枚目

街道の駅 赤馬館

住所
福岡県宗像市赤間4丁目1-8
交通
JR鹿児島本線教育大前駅から徒歩5分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)

旧大連航路上屋

昔の国際旅客ターミナルが甦る

戦前まで国際旅客ターミナルだった建物が改修工事を経て完成。エントランスホールでは中国の大連に関する資料や客船の模型を、映画・芸能資料館「松永文庫」では、貴重な映画資料を展示。

旧大連航路上屋の画像 1枚目
旧大連航路上屋の画像 2枚目

旧大連航路上屋

住所
福岡県北九州市門司区西海岸1丁目3-5
交通
JR鹿児島本線門司港駅から徒歩5分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

博多百年蔵

江戸時代から続く酒蔵

博多で唯一の造り酒屋。甘口、辛口の地酒の試飲ができる。シャンパン風の清酒や特産品のイチゴを使った酒も人気がある。

博多百年蔵の画像 1枚目
博多百年蔵の画像 2枚目

博多百年蔵

住所
福岡県福岡市博多区堅粕1丁目30-1
交通
地下鉄千代県庁口駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉館)

板付遺跡

弥生時代の集落を再現。農具などのレプリカにふれることができる

日本で最も早い時期の水田跡が発見された板付遺跡に、弥生時代の集落を再現。ガイダンス施設の弥生館内では、弥生時代の農具などのレプリカにふれることができる。

板付遺跡の画像 1枚目
板付遺跡の画像 2枚目

板付遺跡

住所
福岡県福岡市博多区板付3丁目21-1
交通
JR博多駅から西鉄バス板付行きで20分、板付団地第二下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

石橋文化センター

四季の花々と貴重なアートを鑑賞

園内には石橋文化ホール、石橋美術館、久留米市立中央図書館、憩の森、楽水亭、日本庭園、400品種2600株が咲くバラ園などがある。池には30品種1万株のショウブを植栽。

石橋文化センターの画像 1枚目
石橋文化センターの画像 2枚目

石橋文化センター

住所
福岡県久留米市野中町1015
交通
西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バス千本杉方面行きで5分、文化センター前下車すぐ
料金
無料 (園内施設は有料あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、5~9月は園内のみ~19:00)