福岡・北九州 x 食品・お酒
福岡・北九州のおすすめの食品・お酒スポット
福岡・北九州のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。レトロなパッケージがかわいいアイスキャンデー「椛島氷菓」、JR九州グループのベーカリー「トランドール 博多駅店」、秋月の清水でさらしてつくる本葛「廣久葛本舗 十代高木久助」など情報満載。
- スポット:195 件
- 記事:14 件
福岡・北九州のおすすめエリア
福岡・北九州の新着記事
福岡・北九州のおすすめの食品・お酒スポット
41~60 件を表示 / 全 195 件
椛島氷菓
レトロなパッケージがかわいいアイスキャンデー
自家農園でとれたトロピカルフルーツや福岡県産のイチゴ「あまおう」、抹茶などを使ったジェラートやアイスキャンデーを販売。昔ながらのレシピでつくるアイスキャンデーは素朴な味。
![椛島氷菓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012459_4022_1.jpg)
椛島氷菓
- 住所
- 福岡県柳川市本城町53-2
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から西鉄バス早津江行きで10分、本城町下車、徒歩3分
- 料金
- カバ印アイスキャンデー=120円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉店)
トランドール 博多駅店
JR九州グループのベーカリー
おすすめの「祇園山笠 明太子フランス」は、外はパリッと中はひきのあるモッチリ食感のフランスパンに、「辛子めんたいのまるいち」の明太子を挟むだけでなく表面にも。全粒粉の香りが明太子の風味によく合う。
![トランドール 博多駅店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012925_00002.jpg)
![トランドール 博多駅店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012925_00000.jpg)
トランドール 博多駅店
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
- 交通
- JR博多駅からすぐ
- 料金
- 祇園山笠 明太子フランス=345円(1本)、172円(ハーフ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~23:00(閉店)、日曜、祝日は~22:30(閉店)
廣久葛本舗 十代高木久助
秋月の清水でさらしてつくる本葛
奈良の吉野葛と並んで品質のよさに定評がある秋月葛。廣久葛本舗は、文政2(1819)年の創業以来、山野に自生した寒根葛の根を水にさらしてつくる製法を守る。葛きりや葛もちは店内で食べられる。
![廣久葛本舗 十代高木久助の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001319_3351_5.jpg)
![廣久葛本舗 十代高木久助の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001319_3351_13.jpg)
廣久葛本舗 十代高木久助
- 住所
- 福岡県朝倉市秋月532
- 交通
- 甘木鉄道甘木駅から甘木観光バス野鳥行きで17分、目鏡橋下車、徒歩5分
- 料金
- 本葛=1550円(120g)/葛もち=972円/葛切り=1008円/抹茶・生姜・小豆風味の葛湯=864円(5個入)/ (店内で食べる場合は葛切り830円、葛餅660円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉店17:00)
ハナウタコーヒー
コーヒーの香りと和の趣が漂うコーヒー豆店
江戸時代の建物を利用したコーヒー豆店。豆の特性を生かし、おいしさが引き立つように焙煎した新鮮な豆を置いている。コーヒー豆は、宗像市にある城山をイメージしてブレンドした「Mountain城」、深煎りの「黒」など約10種類。袋入りのテトラんコーヒーは、カップに入れて湯を注ぐだけで本格的なコーヒーが楽しめる。
![ハナウタコーヒーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012806_00001.jpg)
ハナウタコーヒー
- 住所
- 福岡県宗像市赤間3丁目4-8
- 交通
- JR鹿児島本線教育大前駅から徒歩6分
- 料金
- むなかたのミドリ=600円(100g)/Mountain城=600円(100g)/モカ=650円(100g)/テトラんコーヒー=100円(1袋)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)、日曜、祝日は~17:00(閉店)
やすらぎ丸
志賀島へのドライブ途中に
海の中道から志賀島に向かう少し手前の道路脇にあるホットドック店。サイコロステーキとイカフライをはさんだ金印ドッグやチーズドッグなど10種類以上がある。
![やすらぎ丸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010552_3680_2.jpg)
やすらぎ丸
- 住所
- 福岡県福岡市東区西戸崎志賀島手前
- 交通
- JR香椎線西戸崎駅から西鉄バス勝馬行きで9分、大岳松原下車すぐ
- 料金
- 金印ドッグ=550円/ミックスドッグ=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~翌3:00(閉店)
糸島ナチュラルチーズ製造所TAK
糸島生まれのチーズをぜひ
デンマーク語で、ありがとうという意味の店名。北海道で酪農やチーズ製造に携わっていた店主が作るチーズが並ぶ。酪農地帯糸島で搾りたてのミルクを使ったチーズ作りをしているのはここだけ。ぜひ立ち寄りたい。
![糸島ナチュラルチーズ製造所TAKの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012677_00000.jpg)
![糸島ナチュラルチーズ製造所TAKの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012677_00001.jpg)
糸島ナチュラルチーズ製造所TAK
- 住所
- 福岡県糸島市志摩岐志63-10
- 交通
- JR筑肥線筑前前原駅から昭和バス芥屋行きで20分、新町下車、徒歩3分
- 料金
- Kohaku(セミハードタイプ)=600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
稚加榮本舗
語り継がれる料亭の味
昭和36(1961)年創業の博多料亭「稚加榮」が手掛ける辛子明太子。料亭の技が感じられる「だし風味」とつぶつぶとした「粒子感」を大切にしている。福岡空港やJR博多駅で販売。
![稚加榮本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40002119_20201207-1.jpg)
![稚加榮本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40002119_00005.jpg)
稚加榮本舗
- 住所
- 福岡県福岡市中央区大名2丁目2-19
- 交通
- 地下鉄赤坂駅から徒歩10分
- 料金
- 辛子明太子=2160円(148g)、3240円(222g)、5400円(370g)/いわしめんたいこ=2592円(3尾入)/和牛肉まん=1620円(1箱5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
DOCOREふくおか商工会ショップ
福岡県の「いいもの」が集合
伝統の工芸品から若手作家が手がける雑貨、新定番にいたるまで、福岡県が誇る「いいもの」を全国に発信している。それぞれの商品に付けられたポップも楽しく、「福岡の今どき」がよくわかる。
![DOCOREふくおか商工会ショップの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012962_00006.jpg)
![DOCOREふくおか商工会ショップの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012962_00007.jpg)
DOCOREふくおか商工会ショップ
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1博多マルイ 2階
- 交通
- JR博多駅からすぐ
- 料金
- 珈琲まんじゅう 傍ら=150円(1個)/柳川うなぎラーメン=270円/にゃんこドリップコーヒー=120円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉店)
やまや 天神本店
168時間かけてじっくり熟成
原料のスケトウダラの卵は、明太子にふさわしいもののみを吟味。その後、酒、ユズ、唐辛子、羅臼昆布を使った「匠のタレ」に168時間漬け込み、じっくりと熟成させる。
![やまや 天神本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010644_3842_2.jpg)
![やまや 天神本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010644_00007.jpg)
やまや 天神本店
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神3丁目3-5久保田ビル 1階
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩5分
- 料金
- できたてめんたい(繭玉)=1680円(150g)/美味辛子明太子無着色=2160円(200g)/美味博多織辛子明太子無着色=1944円(210g)/博多もつ鍋あごだし醤油味・うま味噌味=各2674円(1~2人前)/からし高菜=680円(250g)/うまだし=1944円(30包)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
博多阪急 うまちか!
定番もレアも話題のグルメが集合
地下1階の食料品フロアは、定番みやげはもちろん、地元で話題のスイーツなど品ぞろえ豊富。九州と関西の庶民派グルメが味わえるイートインスペースもチェック。
焼きたてチーズタルト専門店 パブロミニ アミュプラザ博多店
焼きたてチーズタルト専門店 パブロミニ アミュプラザ博多店
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1アミュプラザ博多 B1階
和菓子 葡萄家
ほっとする甘さの和菓子たち
「くらしギャラリー ぶどうのたね」に隣接する系列の和菓子店。キャラメルとアーモンドを焼き込んだ最中に、小豆入り求肥をはさんで食べる「豆たん」は、みやげ用としても人気の一品。
![和菓子 葡萄家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011674_00003.jpg)
和菓子 葡萄家
- 住所
- 福岡県うきは市浮羽町流川334
- 交通
- JR久大本線うきは駅からタクシーで5分
- 料金
- 豆たん=140円、702円(5個入)、1404円(10個入)/きんつば=162円/麦こがし=194円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店)、冬期は~日没まで
ふくや 天神店
手軽で食べやすい明太子みやげ
昭和24(1949)年から明太子を作り続ける「ふくや」のショップ。厳選された原料をじっくり漬け込んだ明太子をはじめ、缶入りやチューブ入りなど手軽に楽しめる商品を展開。
宰府まめや
あれもこれも欲しくなるカラフル豆菓子
北海道十勝の大豆や千葉県の落花生を使い、一粒ずつ手作りする豆菓子の専門店。ブルーベリー、マヨネーズ味、抹茶などユニークな味が楽しめ、みやげに最適。
![宰府まめやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011150_1933_1.jpg)
![宰府まめやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011150_3895_1.jpg)
宰府まめや
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府2丁目6-15
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅からすぐ
- 料金
- 宰府アラカルト=300円(1袋)/マヨネーズ=250円/生姜そら豆=300円/にんにくナッツ=400円/ (箱代は別途)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
紅乙女酒造
愛があふれる高貴な胡麻祥酎
耳納連山のふもとに建ち、世界で初めて胡麻を原料とした蒸留酒を開発した酒造で、庶民の安酒というイメージの焼酎を貴賓ある酒へと導いた。蔵や作業場、工場の壁など随所にバラのステンドグラスを配し、女性的な美しさも見どころのひとつ。
![紅乙女酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012691_00004.jpg)
![紅乙女酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012691_00000.jpg)
紅乙女酒造
- 住所
- 福岡県久留米市田主丸町益生田270-2
- 交通
- JR久大本線田主丸駅からタクシーで5分
- 料金
- 見学=無料/胡麻祥酎紅乙女ゴールド=3942円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
久原本家 総本店
ふくよかで上品な辛さにファン多し
創業120余年の伝統を誇る久原本家が手がける。薄味仕立てで、風味高い自社製の醤油だれと北海道産のすけとうだらの卵を使う。辛口、中辛、七味、ゆず、昆布漬の全5種。
![久原本家 総本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010646_3842_2.jpg)
![久原本家 総本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010646_00000.jpg)
久原本家 総本店
- 住所
- 福岡県糟屋郡久山町久原2527
- 交通
- JR福北ゆたか線篠栗駅からタクシーで10分
- 料金
- 無着色からしめんたいこ中辛=3240円(240g)/こばこめんたいこ=各360円/茅乃舎だし=1944円(8g×30袋)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
にわかせんぺい本舗
福岡の伝統の心をお菓子に
二〇加煎餅は、明治39(1906)年に東雲堂の初代店主が考案。小麦粉、卵、砂糖などでつくったシンプルな味で、郷土演芸の博多にわかに登場する面をかたどっている。
![にわかせんぺい本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010276_1.jpg)
にわかせんぺい本舗
- 住所
- 福岡県福岡市博多区吉塚6丁目10-16
- 交通
- JR鹿児島本線吉塚駅から徒歩3分
- 料金
- 二〇加煎餅=432円~(9枚入)、540円(3枚入の4箱詰)、648円(大4枚入)、648円(16枚入)、972円(24枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
Olivier Rain
八女の食材で作る無添加のパン
福岡市内の有名店で経験を積んだ店主が営む。八女の食材を使った無添加のパンを販売する。八女と北海道のブレンド粉を使うことで生まれるもっちりとした生地感がやみつきになる。