九州・沖縄 x 日帰り入浴専用施設
「九州・沖縄×日帰り入浴専用施設×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×日帰り入浴専用施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。オレンジ色の湯に天然湯の華が浮かぶ「すこやか温泉」、垣根の向こうに伐株山が見える「九日市温泉 万年の湯」、湯はなめらかな肌ざわりで、美肌作用が高い「山江温泉 ほたる(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:320 件
- 記事:46 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめスポット
161~180 件を表示 / 全 320 件
すこやか温泉
オレンジ色の湯に天然湯の華が浮かぶ
壱岐の「ホテルアイランド壹岐」が運営する湯ノ本温泉のスポット。男女別の大浴場と八つの貸切内風呂がある。日によるが湯船に天然の「湯の華」が浮かぶこともある。
![すこやか温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010587_2143_3.jpg)
![すこやか温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010587_2143_2.jpg)
すこやか温泉
- 住所
- 長崎県壱岐市勝本町本宮南触1323-3
- 交通
- 郷ノ浦港から壱岐交通郷ノ浦行きバスで5分、本町で壱岐交通湯ノ本経由勝本行きバスに乗り換えて35分、老人ホーム入口下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人350円、小・中学生150円/貸切内風呂=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~21:00(閉館)
九日市温泉 万年の湯
垣根の向こうに伐株山が見える
温度差のある二つの浴槽が並ぶ露天風呂は、山里の風情を残しながらセンスあるつくり。使っている湯は循環なしの源泉100%。露天風呂からは伐株山が見える。
![九日市温泉 万年の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010372_1700_1.jpg)
九日市温泉 万年の湯
- 住所
- 大分県玖珠郡玖珠町山田2564
- 交通
- JR久大本線豊後森駅から日田バス日田行きで9分、中山田下車すぐ
- 料金
- 入浴料=小学生以上100円、小学生未満50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:00(閉館)、11~翌3月は8:00~
山江温泉 ほたる(日帰り入浴)
湯はなめらかな肌ざわりで、美肌作用が高い
地下1000mから噴出する温泉はナトリウム炭酸水素塩泉。12種類の温泉設備があり、北浴場と南浴場に分かれ、男女日替わりで利用できる。夜の露天風呂は春にはライトアップされた満開の桜、5月中旬から6月中旬にかけては蛍の乱舞、冬には満天の星を見ることができる。
![山江温泉 ほたる(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010458_00002.jpg)
![山江温泉 ほたる(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010458_00003.jpg)
山江温泉 ほたる(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県球磨郡山江村万江甲423
- 交通
- JR肥薩線人吉駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人550円、小人(3~15歳)400円、70歳以上450円/貸切風呂(要予約)=1700円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00(閉館)、貸切風呂は~21:00(受付)
アゼリア21
阿蘇の温泉を使ったプールと温泉が楽しめる
阿蘇山のふもとにある温水プールなどを設けた日帰り入浴施設。阿蘇の温泉を100%利用した温水プールと風呂で心身ともにリフレッシュできる。
![アゼリア21の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000617_3252_1.jpg)
![アゼリア21の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000617_3252_2.jpg)
アゼリア21
- 住所
- 熊本県阿蘇市一の宮町宮地5812
- 交通
- JR豊肥本線宮地駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人(中学生以下)200円/プール利用料=大人800円、小人400円/セット(温泉とプール)=大人1100円、小人550円/トレーニングジム利用料=大人400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:20(閉館22:00)、プールは10:00~20:00(閉館21:00)、トレーニングルームは13:00~20:00(閉館21:00)、12月30日~翌1月3日の温泉は~20:20(閉館21:00)
九重やまなみ牧場まきばの温泉館
展望にすぐれた観光牧場の温泉
観光牧場にある温泉館。動物とふれあえるほか、食事、体験、リフレッシュと過ごし方は自由自在。庭園露天風呂に加え、牛乳風呂とサウナがある。レストランのメニューは多彩。
![九重やまなみ牧場まきばの温泉館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010260_1365_1.jpg)
![九重やまなみ牧場まきばの温泉館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010260_00000.jpg)
九重やまなみ牧場まきばの温泉館
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野1681-14
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅から九重町コミュニティバス九重登山口行きで42分、飯田高原局前下車、徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
しすいラドン温泉
鉄分が多い湯は体の芯まで温めてくれる
毎分およそ196リットルの勢いで湯が湧き出す。風呂は男女別の内風呂と八つの貸切内風呂がある。貸切内風呂は中国産の大理石を使っていて、湯は毎回入れ替える。
![しすいラドン温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000328_1478_1.jpg)
しすいラドン温泉
- 住所
- 熊本県菊池市泗水町吉富2865-7
- 交通
- JR熊本駅から熊本電鉄菊池温泉行きバスで1時間、老人ホーム前下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人250円、小人(3歳~小学生)100円/貸切内風呂(2名)=1000円(50分、追加1名につき大人200円、小人100円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~22:30(閉館23:00、貸切内風呂は9:00~23:00)
道の駅 水辺プラザかもと 天然温泉 湯花里(日帰り入浴)
健康をテーマに温泉も食も充実
ふるさと物産館やパン・アイス工房、レジャー施設などがある道の駅の温泉施設。広々とした大浴場には、ハーブ湯、気泡湯、森林浴サウナなどがある。道の駅に併設された「農園レストラン まんま」のバイキングは人気が高い。※臨時休業中
![道の駅 水辺プラザかもと 天然温泉 湯花里(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000839_1228_2.jpg)
![道の駅 水辺プラザかもと 天然温泉 湯花里(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000839_1228_1.jpg)
道の駅 水辺プラザかもと 天然温泉 湯花里(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県山鹿市鹿本町梶屋1257
- 交通
- JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス山鹿温泉行きで46分、水辺プラザ下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人390円、小学生250円/貸切内風呂=1280円(50分)~/整体マッサージ=2000円(15分)~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(閉館22:00)
阿蘇乙姫温泉 湯ら癒ら
バラエティーに富んだ湯船がそろう
檜、タイル、自然石などをあしらった浴室が全15室。カプセル式の岩盤浴を設けた部屋や露天風呂にすべり台がついた浴槽などがあり、幅広い年齢層に対応した貸切風呂がそろう。
![阿蘇乙姫温泉 湯ら癒らの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011052_2524_4.jpg)
![阿蘇乙姫温泉 湯ら癒らの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011052_3896_1.jpg)
阿蘇乙姫温泉 湯ら癒ら
- 住所
- 熊本県阿蘇市乙姫2052-3
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅からタクシーで5分
- 料金
- 貸切風呂(3名まで)=1650円~(1時間10分)/貸切風呂(3名まで、土・日曜、祝日)=1650円~(1時間)/ (追加1名または延長15分につき400円、小学生以下は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~24:00(最終受付)、日曜、祝日は9:30~22:00
日本湯小屋物語
日本の物語をテーマにした貸切風呂
日本の物語をテーマにした「家族滑稽風呂お伽草紙」と「家族風情風呂枕草子」の全11室からなる貸切風呂専用施設。すべり台つき内風呂や露天風呂つきの内風呂など充実の設備で霧島の湯を堪能することができる。
日本湯小屋物語
- 住所
- 鹿児島県霧島市隼人町姫城2486
- 交通
- JR肥薩線日当山駅から徒歩15分
- 料金
- 家族風情風呂枕草子=1700円・2200円(平日、1時間20分、土・日曜、祝日、繁忙期は1時間)/家族滑稽風呂お伽草子=2000円・2600円(平日、1時間20分、土・日曜、祝日、繁忙期は1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館24:00)
湯の森くす(日帰り入浴)
黄金色の温泉が掛け流しで楽しめる
豊かな自然に囲まれた温泉施設。湯船を満たすのは、温泉の分類上では単純温泉だが、植物起源の有機質を含んだ褐色のモール泉。木々の緑を楽しみながら湯につかることができる。
湯の森くす(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県玖珠郡玖珠町森5122-2
- 交通
- JR久大本線豊後森駅から玖珠観光バス柿坂中津方面行きで12分、須山下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人550円、小人(4歳~小学生)300円、幼児(3歳以下)100円/貸切内風呂=2000円~(1時間、土・日曜、祝日は50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)、貸切風呂は~20:00(閉館21:00)
天草市下田温泉センター白鷺館
天草最古の湯でリラックス
700年の歴史を誇る天草最古の湯。露天風呂やジェットバスなどがあり、湯は100%の源泉を掛け流し。八つの貸切内風呂があるほか、公衆浴場を併設している。
![天草市下田温泉センター白鷺館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000889_1228_1.jpg)
天草市下田温泉センター白鷺館
- 住所
- 熊本県天草市天草町下田北1290-1
- 交通
- JR熊本駅から産交バス天草行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス下田温泉行きに乗り換えて50分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、中学生400円、3歳~小学生250円/公衆浴場入館料=大人250円、小学生130円/貸切内風呂(入館料別)=1200円(1時間、同伴小学生以下無料)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)、公衆浴場は13:00~21:00(閉館22:00)
さくらじま白浜温泉センター
火山の恵みが感じられる
地下1000mから湧出する湯は美肌作用があると評判が高い。錦江湾を望む大浴場は気泡湯、寝湯、低周波風呂など多彩。溶岩石を使った露天風呂や三つの貸切内風呂がある。
![さくらじま白浜温泉センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000044_2524_1.jpg)
![さくらじま白浜温泉センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000044_2524_3.jpg)
さくらじま白浜温泉センター
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市桜島白浜町1269
- 交通
- 桜島港から市営バス東白浜行きで15分、温泉センター下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人390円、小学生150円/入浴料(毎月26日)=小学生以上100円/貸切内風呂=1100円(1時間、追加30分につき550円)/ (回数券大人用12回分3800円、25回分7400円、大人・小学生とも各10名以上は団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館)
家族旅行村「安心院」温泉センター
おもいきり遊んだあとにうれしい温泉施設
家族旅行村「安心院」内にある温泉館。村内には、ホテル、アウトドアスポーツ施設、レストラン、果樹園などがある。アウトドアレジャーあとの入浴には格好の温泉。
![家族旅行村「安心院」温泉センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000585_1478_1.jpg)
家族旅行村「安心院」温泉センター
- 住所
- 大分県宇佐市安心院町下毛1046
- 交通
- JR日豊本線中津駅から大交北部バス安心院行きで1時間15分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小・中学生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~9:30(閉館10:00)、12:00~22:30(閉館23:00)
平谷温泉 山吹の湯
山間にたたずむ木のぬくもり漂う温泉
150年ほど前から湯治場として知られる平谷温泉にある一軒宿「平谷温泉 庵」の日帰り入浴施設。男女別の内風呂と露天風呂、二つの貸切内風呂で名湯につかることができる。
![平谷温泉 山吹の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010311_2510_2.jpg)
![平谷温泉 山吹の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010311_2510_1.jpg)
平谷温泉 山吹の湯
- 住所
- 佐賀県鹿島市山浦丙3864
- 交通
- JR長崎本線肥前鹿島駅からタクシーで25分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/貸切内風呂=2100円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:00(閉館)、貸切内風呂は~21:00(受付)
家族湯 山伏
良心的な入浴料が魅力
山鹿市内から少し離れた場所にあり、深夜まで利用できる温泉施設。中庭を囲んで並ぶ16の浴室はすべてに露天風呂を完備。うち1室は女性専用大衆浴場で、15室は貸切露天風呂付きの内風呂。冷泉付きの部屋もあり、温冷交互浴の利用や子ども連れに人気。
![家族湯 山伏の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010452_1851_2.jpg)
![家族湯 山伏の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010452_1851_1.jpg)
家族湯 山伏
- 住所
- 熊本県山鹿市中伏鍋1028-3
- 交通
- JR熊本駅から産交バス来民経由山鹿温泉行きで1時間20分、山鹿市立病院前下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料(女性専用大衆浴場)=大人380円、小人(2歳~小学生)230円/家族湯(5名まで)=1500円~(1時間)/家族湯(土・日曜、祝日、5名まで)=1700円~(1時間)/ (家族湯は追加1名につき200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~翌0:30(閉館翌1:00)、家族湯は11:00~24:00(閉館翌1:00)
天然温泉 ペルラの湯舟
海、山、森を身近に感じながら大自然の湯に包まれるひととき
「ホテルアレグリアガーデンズ天草」の敷地内にある温泉施設。天草の海を一望する「海の湯」、山の景色を眺めながら入浴できる「山の湯」「森の湯」がある。
![天然温泉 ペルラの湯舟の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/g/v3/?u=https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2020/11/43010884_00000.jpg)
![天然温泉 ペルラの湯舟の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/g/v3/?u=https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2020/11/43010884_00001.jpg)
天然温泉 ペルラの湯舟
- 住所
- 熊本県天草市本渡町広瀬996
- 交通
- JR熊本駅から産交バス天草行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス通詞行きに乗り換えて7分、天草アレグリアガーデンズ入口下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)350円/貸切内風呂(~3名)=2100~2800円(1時間、土・日曜、祝日は50分)/マッサージ=5000円~/岩盤浴=600円~/ (貸切内風呂は1名追加につき大人700円、小人350円、貸切内風呂延長(30分)900~1250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~22:00(最終入館21:30)
露天湯 椛
遊び心のある湯船がそろう
山鹿温泉の中心部から少しはずれた田園地帯に10室の貸切露天風呂がある長屋が建つ。いずれの風呂もオーナーの趣向が凝らされている。湯船の湯は毎回入れ替え制。
![露天湯 椛の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010764_3460_1.jpg)
![露天湯 椛の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010764_3252_2.jpg)
露天湯 椛
- 住所
- 熊本県山鹿市中1326-11
- 交通
- JR熊本駅から産交バス山鹿温泉行きで1時間20分、鹿本高校入口下車、徒歩8分
- 料金
- 貸切露天風呂=1500円~(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(閉館24:00)、土・日曜、祝日は10:00~
財宝健康保養センター 薩摩明治村
夕景を眺めながら湯あみを楽しむ
男女別の内風呂と露天風呂のほか、貸切風呂、五右衛門風呂、女性専用の内風呂「美水の湯」がある。錦江湾や開聞岳を望む露天風呂は、特に夕景が素晴らしい。
![財宝健康保養センター 薩摩明治村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000430_4024_1.jpg)
![財宝健康保養センター 薩摩明治村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000430_2510_1.jpg)
財宝健康保養センター 薩摩明治村
- 住所
- 鹿児島県垂水市浜平629
- 交通
- 垂水港からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人390円、小学生150円/美水の湯(女性専用)=大人450円、小学生180円/貸切内風呂(要予約)=1500円(1時間)/ (回数券12回綴3900円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(最終受付20:30、清掃時間10:00~14:00)
小城市牛津保健福祉センター「アイル」
露天風呂からは天山が見える
町が掘り当てた津の里温泉を活用。ぬるりとした感触の美肌作用が高い湯が楽しめる露天風呂のほか、内風呂、サウナつきの屋内温水プール、足湯、トレーニングルームなどが整う。
![小城市牛津保健福祉センター「アイル」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010088_3665_1.jpg)
![小城市牛津保健福祉センター「アイル」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010088_3075_1.jpg)
小城市牛津保健福祉センター「アイル」
- 住所
- 佐賀県小城市牛津町勝1221-1
- 交通
- JR長崎本線牛津駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料(プールとの共通券)=大人500円、小・中学生250円、幼児(3歳~)100円/入浴料(トレーニング室とのセット券)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(最終受付)、プール、トレーニング室は~21:20
姫島村健康管理センター
皮膚病や消化器病に効くと評判の温泉
姫島の東部に湧く拍子水温泉をひいた施設。泉温24・9度の冷泉で、皮膚病や消化器病などによく効き、飲泉もできる。男女別浴場に、それぞれ源泉湯と加熱湯がある。
![姫島村健康管理センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000473_4024_1.jpg)
姫島村健康管理センター
- 住所
- 大分県東国東郡姫島村5118-2
- 交通
- 伊美港から姫島村営フェリーで20分、姫島港下船、徒歩50分
- 料金
- 入浴料=大人310円、小人150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00(閉館)、土・日曜、祝日は10:00~