九州・沖縄 x 温泉地
「九州・沖縄×温泉地×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×温泉地×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。山間に湧く効能豊かな湯「柴石温泉」、阿蘇の眺めを満喫しながら2つの宿で効能豊かな湯を「南阿蘇温泉」、地元でも評判のしっとり美肌の温泉が楽しめる「串間温泉」など情報満載。
- スポット:233 件
- 記事:16 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 233 件
南阿蘇温泉
阿蘇の眺めを満喫しながら2つの宿で効能豊かな湯を
阿蘇の風景を見渡す場所にある複合施設「南阿蘇温泉 癒しの里」。広大な敷地に二つの宿、貸切風呂専用施設があり、美肌作用と動脈硬化に効能がある湯を楽しむことができる。
![南阿蘇温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011080_2878_1.jpg)
![南阿蘇温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011080_2524_1.jpg)
南阿蘇温泉
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村立野
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、県道339号・23号、国道57号を阿蘇大橋方面へ車で30km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
串間温泉
地元でも評判のしっとり美肌の温泉が楽しめる
「串間温泉いこいの里」は串間市唯一の本格的な温泉施設。「メダカ浴」「ホタル浴」の名がつく大浴場のほか、別棟に岩の露天風呂がある。するりと肌をすべる湯で、湯上がりのしっとり感は格別。
![串間温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000658_3462_1.jpg)
桜島マグマ温泉
噴煙たなびく火の山が湯の源。海岸沿いに建つ料理自慢の宿
噴煙を上げる桜島の溶岩原に湧く温泉。公共の宿の「国民宿舎 レインボー桜島」の浴場内からは錦江湾と対岸の夜景が楽しめる。食事は、洋食と和食が楽しめるレストラン「アルコバレーノ」で。
![桜島マグマ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000784_3665_1.jpg)
![桜島マグマ温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000784_3665_2.jpg)
滝の上温泉
周囲の自然と調和した、滝を望む露天風呂で疲れを癒やす
文字どおり、小田(おた)滝の滝壺沿いに湧出する温泉。「お宿 花風月」と大人専用の日帰り温泉施設「日帰り家族湯 るりの湯」が建つ。周辺には、黒川温泉をはじめ小田温泉、田の原温泉、扇温泉などがあり、湯めぐりが楽しめる。
![滝の上温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010481_2211_1.jpg)
滝の上温泉
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺瀧ノ上
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
山江温泉
日本の原風景が残る山里の癒やしの湯処
熊本県南部に位置する山里に、地下1000mから毎分230リットルが湧出する温泉で、泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。宿泊、日帰り入浴施設として人気の高い「山江温泉 ほたる」でつかることができる。
船小屋温泉
日本有数の炭酸含有量を誇る、飲泉効果も高い療養泉
炭酸含有量は日本有数といわれ、浴用、飲用ともに効用がある療養泉。鉱泉は消化器病や貧血に効果が高く、飲泉ができる「船小屋鉱泉場」には毎日飲みに来る人がいる。九州新幹線の駅の設置で利便性がアップした。
![船小屋温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001241_00000.jpg)
![船小屋温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001241_00006.jpg)
船小屋温泉
- 住所
- 福岡県筑後市尾島
- 交通
- JR九州新幹線筑後船小屋駅から西鉄バス船小屋・久留米行きで5分、船小屋下車、徒歩6分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
雲仙温泉
世界的に名を知られる温泉リゾートで、キリシタン殉教悲史の舞台
日本初の国立公園の雲仙は「九州の軽井沢」といわれ、昭和初期には外国人が避暑に利用していた温泉リゾート地。昔から地元の人が親しんでいる古湯、外国人が利用していた新湯、少し離れた小地獄からなる。季節ごとに表情を変える山々も見もの。
![雲仙温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000919_4027_1.jpg)
竹田温泉
名曲『荒城の月』で知られる竹田に湧く温泉
城下町竹田に湧く温泉。宿は、竹田市街が一望できる高台にある「竹田茶寮」のみ。湧水を利用した豆腐田楽を中心に、季節によって名物の頭料理やエノハ料理など郷土の味を堪能することができる。
琴ひら温泉
ひっそりとした山間に湧く美肌作用の高い湯
筑後川の支流、高瀬川沿いに湧く炭酸水素塩泉。美肌作用に定評があり、「旅籠かやうさぎ」が湯を引く。宿から300mほどのところには姉妹店の日帰り入浴施設「琴ひら温泉ゆめ山水」がある。
![琴ひら温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010802_00007.jpg)
![琴ひら温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010802_00008.jpg)
さいと温泉
地下1000mから湧く温泉を堪能
西都市の東部にある「さいと温泉」が一軒宿で、地下1000mから湧く温泉を満喫する。露天風呂はジャグジー付の洋風風呂と、しっとりと和の情緒溢れる和風風呂の2タイプがあり、週替わりで男女交代制。
さいと温泉
- 住所
- 宮崎県西都市調殿
- 交通
- JR日豊本線南宮崎駅から宮崎交通西都バスセンター行きバスで1時間、終点下車、タクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
麻生釣温泉
山間に湧出する温泉。入浴・宿泊施設「亀山の湯・宿」がある
貸切専用日帰り入浴施設と宿泊施設を併設する「亀山の湯・宿」に湧く温泉。貸切風呂はコインタイマー式で、毎回新鮮な湯に入ることができる。宿泊棟の客室はすべて専用露天風呂付き。
日奈久温泉
県内有数の歴史をもつ殿様の御前湯。八代海を望む海浜の温泉街
室町時代にはすでに開湯していたという600年以上の歴史をもつ湯処。江戸期には肥後細川藩の御前湯となった。現在も歴史を感じさせる街並が往時の面影を伝える。日帰り入浴施設の「日奈久温泉センター ばんぺい湯」などもある。
![日奈久温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001011_3252_1.jpg)
![日奈久温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43001011_3252_2.jpg)
大阿蘇 火の山温泉
泉質は硫酸塩泉で、神経痛、リウマチ、肩こり、皮膚炎などに効果
「アーデンホテル阿蘇」に湧く温泉。泉質は硫酸塩泉で、神経痛、リウマチ、肩こり、皮膚炎などに効果がある。ホテルに温泉センター「どんどこ湯」を併設している。
![大阿蘇 火の山温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000959_3075_2.jpg)
![大阿蘇 火の山温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000959_3075_1.jpg)
大阿蘇 火の山温泉
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村下野
- 交通
- JR豊肥本線肥後大津駅から産交バスやまびこ号大分行きで40分、アーデンホテル阿蘇下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
産山温泉
水源から流れる清流沿いにある湯量豊富な温泉
やまなみハイウェイから産山村へ入ると、ひっそりと集落がある。この地に湧くのが産山温泉。田尻集落には「奥阿蘇の宿 やまなみ」、御湯船集落には「御湯船温泉館」がある。いずれも日帰り入浴や宿泊ができる。
![産山温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000937_2211_1.jpg)
極楽温泉
田園に建つ一軒宿で温泉岩をくりぬいた湯船につかる
霧島連山を望む田園に建つ一軒宿。一彫石の内風呂は黄土色、露天風呂には霧島連山の地下300mから湧き出る湧水を利用した湯をたたえる。いずれも体が芯まで温まり、湯冷めしにくい。
長者原温泉
くじゅう連山の山すそに広がる高原の温泉郷
三俣山と黒岩山との間、長者原の広々とした高原の中に湧く温泉の一つ。やまなみハイウェイ沿いに位置し、緑豊かな高原風景に似合うホテルや旅館が点在している。
![長者原温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001131_00001.jpg)
![長者原温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001131_3462_1.jpg)
長者原温泉
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅から日田バス九重登山口行きで50分、終点下車、徒歩5分、ほか
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし