九州・沖縄 x スポーツ施設
「九州・沖縄×スポーツ施設×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×スポーツ施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。みずほPayPayドーム福岡でプロ野球観戦「みずほPayPayドーム福岡」、伝統の弓競技に挑戦「四半的射場」、スポーツ施設と総合体育館がある「牧園アリーナ」など情報満載。
- スポット:18 件
- 記事:10 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 18 件
みずほPayPayドーム福岡
みずほPayPayドーム福岡でプロ野球観戦
ホークスファンの応援に沸く「みずほPayPayドーム福岡」は、国内最大級のスケールを誇るスタジアム。バックステージが見学できるドームツアーで、みずほPayPayドーム福岡をたっぷり楽しむことができる。
みずほPayPayドーム福岡
- 住所
- 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-2
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福岡タワー行きで20分、九州医療センター前下車すぐ
- 料金
- ドームツアー(ドーム満喫コース)=大人(高校生以上)1600円、4歳~小学生850円、3歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イベントにより異なる
牧園アリーナ
スポーツ施設と総合体育館がある
牧園みやまの森運動場は多目的グラウンド、ゲートボール場などを設けたスポーツ施設。まきぞのアリーナは、その一角にある2階建ての総合体育館。
![牧園アリーナの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000255_1.jpg)
牧園アリーナ
- 住所
- 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田2992
- 交通
- JR肥薩線霧島温泉駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで10分、牧園アリーナ下車すぐ
- 料金
- 無料、各施設の利用は有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~22:00(閉園)
うしぶか公園
日本都市公園100選に選ばれている公園
牛深市街地が見渡せる遠見山中腹の公園。桜やハナショウブ、クンシランなどの樹木に覆われ、四季折々の表情が楽しめる。園内にはアスレチック広場やテニスコートがある。
![うしぶか公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000036_1425_1.jpg)
うしぶか公園
- 住所
- 熊本県天草市牛深町鬼塚
- 交通
- JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・下田温泉行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス牛深市民病院行きに乗り換えて1時間27分、牛深港下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
蛇ヶ谷公園
豊かな自然環境に恵まれた公園
総面積約20万平方メートルを誇る公園。テニスコートや野球場、遊歩道、展望台などがあり、地域住民の憩いの場としても親しまれる。春には数千本のサクラやツツジが咲く。
蛇ヶ谷公園
- 住所
- 熊本県玉名市立願寺1598-1
- 交通
- JR鹿児島本線玉名駅から産交バス看護福祉大学行きで10分、蛇ヶ谷公園下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(テニスコートは9:00~22:00)
たけお競輪
時速70kmのステージを観よう
エキサイティングな自転車レースが観戦できる。400m走路の中で、直線が64.4mと日本一長く、ゴール手前では手に汗握る接戦が繰り広げられる。S指定席は16席、ボックス席は3室ある。フリーマーケットや走行体験イベントも開催。
![たけお競輪の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010414_3877_3.jpg)
![たけお競輪の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010414_3877_2.jpg)
たけお競輪
- 住所
- 佐賀県武雄市武雄町武雄4439
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きで7分、ゆめタウン下車、徒歩9分(タクシーでは3分)
- 料金
- 入場料=無料/S指定席=2000円(1名)/ボックス席=10000円(10名まで)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~レース終了まで、特別観覧席、ロイヤル席は10:00~
かいもん山麓ふれあい公園
開聞岳のふもとに広がる
開聞岳のふもとにある自然に恵まれたレジャー施設。16万平方メートルの敷地内には、パターゴルフ場、ゴーカート場、キャンプ場、ログハウスなどがある。併設のそばの館「皆楽来」では、スタッフの指導によるそば打ち体験を実施している。
![かいもん山麓ふれあい公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000484_00000.jpg)
かいもん山麓ふれあい公園
- 住所
- 鹿児島県指宿市開聞十町2626
- 交通
- JR指宿枕崎線開聞駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園=無料/ログハウス(4人用)=4510円~(平日)、9910円~(土・日曜、祝日)/そば打ち体験=620円(材料費は別途。4人前1640円)/パターゴルフ(9ホール)=870円(1回)、1400円(2回)/ゴーカート=410円(1周)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、遊具は9:00~17:00(閉業)、ログハウスはイン16:00、アウト10:00
フォレスト綾川荘
サイクリング、スポーツが楽しめる
サイクリング交流の拠点として整備した施設。宿泊施設、レンタサイクル、ヘルストン人工温泉施設、サッカー場、陸上競技場、テニスコート、体育館、流れるプール、ケビンがある。
フォレスト綾川荘
- 住所
- 宮崎県東諸県郡綾町北俣3765
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通綾行きバスで53分、綾待合所下車、タクシーで5分
- 料金
- レンタサイクル(4時間)=450円(以後1時間ごとに100円)/流れるプール=350円/ケビン(1棟、5名まで)=13000円/温泉=大人350円、中・高校生300円、小学生250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)、風呂は6:00~7:30(閉店)、10:00~22:00(閉店)、レストランは11:00~15:00(閉店)
東平尾公園
自然の地形をいかしたスポーツとレクリエーションのオアシス
「博多の森」の名称で親しまれ、雑木林をめぐる4kmほどの遊歩道を整備。球技場のベスト電器スタジアム、センターコートのあるテニス競技場など国際級スポーツ施設がそろう。
![東平尾公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001046_1.jpg)
東平尾公園
- 住所
- 福岡県福岡市博多区東平尾公園1~2地内
- 交通
- 地下鉄福岡空港駅から西鉄バス宇美営業所行きまたはイオンモール福岡行きで4分、東平尾公園入口下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、大谷広場ソリゲレンデは10:00~18:30(閉場)、10~翌3月は~16:30(閉場)
えぼしスポーツの里
烏帽子岳でアウトドアスポーツ
烏帽子岳にある総合公園。ローラースケート、3on3バスケットの専用コート、人工芝のソリコース、18ホールのパークゴルフ、ゴーカートなどのレジャー施設がそろう。
![えぼしスポーツの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000760_3665_3.jpg)
![えぼしスポーツの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000760_3665_2.jpg)
えぼしスポーツの里
- 住所
- 長崎県佐世保市烏帽子町128
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス烏帽子岳行きで30分、スポーツの里入口下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/ゴーカート=420円/パークゴルフ=大人620円、小人410円/ローラースケート(1日)=520円/ソリ(2時間)=320円/おもしろ自転車(1時間)=320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園)、10~翌3月は~17:00(閉園)
今津運動公園
子供から大人まで楽しめる運動公園
芝生広場や体育館、テニスコートがある運動公園。子供たちに人気の「アスレチック広場」と「ちびっこ広場」の遊具は、子供はもちろん大人も楽しむことができる。
![今津運動公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010984_3899_1.jpg)
![今津運動公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010984_3895_3.jpg)
今津運動公園
- 住所
- 福岡県福岡市西区今津津本2201
- 交通
- JR筑肥線九大学研都市駅から昭和バス西の浦行きで18分、今津運動公園下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/体育館(1名)=大人300円、高校生以下150円/テニスコート(1面1時間)=大人800円、高校生以下400円/夜間照明(1時間)=1000円/芝生球技場(1コマ2時間)=大人3600円、高校生以下1800円/多目的球技場(1コマ2時間)=大人3000円、高校生以下1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉園)
ありえ俵石自然運動公園
親子で一日楽しめる自然に囲まれた憩いの場
広大な敷地の中に、緑に囲まれた憩いの場やフィールドアスレチックなどがあり、晴れた日には展望台より美しい有明海と熊本県が見渡せる。
![ありえ俵石自然運動公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000487_4027_1.jpg)
ありえ俵石自然運動公園
- 住所
- 長崎県南島原市有家町原尾3622
- 交通
- 島原鉄道島原駅から島鉄バス雲仙方面行きで31分、布津入口下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=無料/フィールドアスレチック・草スキー=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園)、10~翌3月は10:00~17:00(閉園)
休暇村志賀島
休暇を存分に楽しめる施設が充実
目の前に海水浴場が広がり、夏休みにはプールもオープンする。温泉施設の「金印の湯」があるほか、夕食はバイキングスタイルでリゾート気分が楽しめる。
![休暇村志賀島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010287_3842_2.jpg)
![休暇村志賀島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010287_2143_3.jpg)
休暇村志賀島
- 住所
- 福岡県福岡市東区勝馬1803-1
- 交通
- JR香椎線西戸崎駅から西鉄バス勝馬行きで25分、休暇村志賀島下車すぐ
- 料金
- テニスコート(1面1時間)=1500円/プール=大人500円、小学生300円、幼児100円/ストライダー(レンタル・コース使用料込、1時間)=500円/グラウンドゴルフ(レンタル料別途、1コース)=400円/ (宿泊者はテニスコート1000円、プール大人300円、小学生200円、幼児50円、グラウンドゴルフ200円)
- 営業期間
- 通年、プールは7月中旬~8月
- 営業時間
- 施設により異なる
元気の森
約70種もの運動装置で遊びながら楽しく健康づくり
遊んで、食べて、泊まれる阿蘇ファームランド内にある自然の地形を生かした健康体感施設。70種以上の装置を使い、頭とからだをフル回転させながら楽しく運動ができる。でこぼこだらけの坂や巨大迷路、運動と迷路のアドベンチャーゾーンなどがある。
![元気の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000510_3460_1.jpg)
![元気の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000510_3460_2.jpg)
元気の森
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、県道339・23号、国道57号、県道298号を阿蘇山方面へ車で31km
- 料金
- 大人1300円、小人700円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
岡岳公園
迫力満点のローラースライダーが人気
樹木が茂る丘陵地の公園。全長80m、高低差約20mのローラースライダーをはじめ、遊具やアスレチックが整う。春はソメイヨシノや山桜など約400本の桜が開花する。
![岡岳公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010261_1425_1.jpg)
御立岬公園
美しい御立岬にレジャー施設が満載
八代海に突き出た岬を利用した公園。人工芝ローンスキー場、スーパースライダーやゴーカートといった遊具施設、海釣り場、キャンプ場、温泉を設けている。夏は海水浴を楽しむ人でにぎわう。
![御立岬公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000073_1425_1.jpg)
御立岬公園
- 住所
- 熊本県葦北郡芦北町田浦町145
- 交通
- 肥薩おれんじ鉄道たのうら御立岬公園駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=無料/マリンハウス=18900円/人工芝ローンスキー場=80円/スーパースライダー=200円/釣り場=大人700円、小人(中学生以下)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
宮崎市生目の杜運動公園
本格的なスポーツ施設が整う
福岡ソフトバンクホークスのキャンプ地。有料公園施設は、アイビースタジアム、第2野球場、屋内多目的運動場、多目的グラウンド、陸上競技場、テニスコートがある。
![宮崎市生目の杜運動公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010260_4027_1.jpg)
![宮崎市生目の杜運動公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010260_3462_1.jpg)
宮崎市生目の杜運動公園
- 住所
- 宮崎県宮崎市跡江4461-1
- 交通
- JR日豊本線南宮崎駅から徒歩3分の宮交シティバスセンターから宮崎交通記念病院経由有田行きバスで37分、島崎下車、徒歩10分(土・日曜、祝日は宮交シティバスセンターから宮崎交通生目の杜公園行きバスで35分、終点下車すぐ)
- 料金
- 無料、各施設利用は有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉園、5~9月の水曜は~19:00、10~翌4月の水曜は~17:00)