九州・沖縄 x 窯元
「九州・沖縄×窯元×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×窯元×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。お気に入りの器を探して「やちむんの里」、伝統の塩釉技法で仕上げる美しい作品「丸田窯」、素朴な白磁の美しさ「内田皿山焼」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:10 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
やちむんの里
お気に入りの器を探して
里内に読谷山焼窯と読谷山焼北窯の登り窯や金城次郎窯があり、18の焼物工房が建ち並ぶ。伝統的な酒器からおしゃれな皿までそろっているので、きっとお気に入りの器に出会えるはず。
![やちむんの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000553_3461_1.jpg)
![やちむんの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000553_3467_1.jpg)
やちむんの里
- 住所
- 沖縄県中頭郡読谷村座喜味2653-1
- 交通
- 那覇バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス29番読谷線読谷バスターミナル行きで1時間15分、親志下車、徒歩15分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
丸田窯
伝統の塩釉技法で仕上げる美しい作品
16世紀末、豊臣秀吉が朝鮮から陶工を招いて焼きはじめた「一の瀬焼」の窯元。展示販売のほか、絵付け体験や陶芸教室を開いている。陶芸教室の所要は1時間30分ほど。
![丸田窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001318_2524_1.jpg)
丸田窯
- 住所
- 福岡県うきは市浮羽町朝田1133-2
- 交通
- JR久大本線うきは駅からタクシーで5分
- 料金
- 見学=無料/陶芸教室(2名以上、要予約)=3000円/絵付け体験(湯呑み、皿など)=1000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:30(閉館)
内田皿山焼
素朴な白磁の美しさ
幻の窯、古内田皿山焼を再現した民芸白磁。磁器と陶器両方を製造販売しており、手描きで染付された作品が特徴的。有料で絵付け、手びねり体験なども行っている。
![内田皿山焼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000049_3462_1.jpg)
内田皿山焼
- 住所
- 熊本県天草郡苓北町内田554-1
- 交通
- 天草空港から産交バス本渡バスセンター行きで15分、終点で産交バス富岡港行きに乗り換えて50分、志岐下車、タクシーで5分
- 料金
- 入場料=無料/絵付体験(予約制)=620円~/陶芸体験(手びねり)=1550円~/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00、土・日曜、祝日は9:30~