九州・沖縄 x 寺院(観音・不動)
「九州・沖縄×寺院(観音・不動)×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×寺院(観音・不動)×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。曹洞宗の寺院で、アジサイが有名「定林寺」、岩壁に浮き彫りされた釈迦涅槃像は圧巻「鬼子岳城跡 法安寺」、日本三大不動尊の一つで行基が開山。初夏はアジサイが美しい「杉岳山不動尊大聖寺」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:21 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
鬼子岳城跡 法安寺
岩壁に浮き彫りされた釈迦涅槃像は圧巻
波多氏一族の追善供養のために、大正12(1923)年に開かれた石仏と花の寺。岩壁の中間に浮き彫りされた身長約10mの釈迦涅槃像は圧巻。ツツジ3000本、アジサイ1500株を植栽。
![鬼子岳城跡 法安寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000251_1245_1.jpg)
![鬼子岳城跡 法安寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000251_1245_2.jpg)
鬼子岳城跡 法安寺
- 住所
- 佐賀県唐津市北波多岸山447
- 交通
- JR唐津線本牟田部駅から昭和バス(便数少ない)坊中公民館前行きで5分、記念碑前下車、徒歩15分(タクシーでは5分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由