九州・沖縄 x 季節の名所
「九州・沖縄×季節の名所×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×季節の名所×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ヒトツバタゴの自生の群生としては国内最大級のスケール「鰐浦のヒトツバタゴ」、園内が桜の花でいっぱいに「綾馬事公苑のサクラ」、優美な城と桜の競演「熊本城のサクラ」など情報満載。
- スポット:72 件
- 記事:31 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 72 件
鰐浦のヒトツバタゴ
ヒトツバタゴの自生の群生としては国内最大級のスケール
国の天然記念物、ヒトツバタゴが約3000本自生。自生の群生としては国内最大級のスケール。見ごろは5月。
![鰐浦のヒトツバタゴの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000375_3460_2.jpg)
![鰐浦のヒトツバタゴの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000375_3460_1.jpg)
鰐浦のヒトツバタゴ
- 住所
- 長崎県対馬市上対馬町鰐浦
- 交通
- 比田勝港から徒歩10分の比田勝バスセンターから対馬交通鰐浦行きバスで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月
- 営業時間
- 情報なし
綾馬事公苑のサクラ
園内が桜の花でいっぱいに
約500本のソメイヨシノが馬場の周りに咲き誇り、馬と一緒にお花見が楽しめる。広大な芝生では桜を眺めながらゆっくり時間を過ごせて、乗馬体験や引き馬体験などで馬と触れ合うことができるのもここならではだ。また、直径28mの花時計は四季折々の花々が彩りを添えている。
![綾馬事公苑のサクラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010059_3897_1.jpg)
綾馬事公苑のサクラ
- 住所
- 宮崎県東諸県郡綾町北俣2687
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通バス綾待合所行きで53分、綾待合所でタクシーに乗り換えて5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
熊本城のサクラ
優美な城と桜の競演
熊本城の城内に隣接する公園では、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヒゴザクラなど、約816本のサクラが観賞できる。毎年多くの人が見学に訪れ、4月上旬が見ごろとなる。
熊本城のサクラ
- 住所
- 熊本県熊本市中央区本丸1-1
- 交通
- JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで12分、花畑町下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
緑川河畔の菜の花
堤防沿いに広がる黄色の絨毯
毎年3月から4月にかけて、数万本の菜の花が川のほとりを埋め尽くす。川風が爽やかな、散策に最適の場所。
緑川河畔の菜の花
- 住所
- 熊本県熊本市南区野田町緑川河畔
- 交通
- JR熊本駅から産交バス交通センター方面行きで10分、熊本交通センターで産交バス松橋行きに乗り換え40分、杉島下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月上旬~4月中旬
- 営業時間
- 情報なし
有楽椿の里
庭園に映える淡紅色の花
県指定天然記念物の樅木尾有楽椿を中心に、ツバキの大樹が12本ある。園内は日本庭園として整備され、石組みや石積みの造形が自然と調和した見事な景観を作り出している。
有楽椿の里
- 住所
- 宮崎県西都市尾八重
- 交通
- 東九州自動車道西都ICから国道219号を西米良村方面へ車で40km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 情報なし
ETOランド速日の峰のアジサイ
6月中旬から7月中旬には、2万本の美しいアジサイが楽しめる
「ETOランド速日の峰」は、速日の峰の山頂付近にあるアミューズメントパーク。6月中旬から7月中旬には、2万本のアジサイが園内を美しく彩る。
![ETOランド速日の峰のアジサイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010057_3460_4.jpg)
![ETOランド速日の峰のアジサイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010057_3460_2.jpg)
ETOランド速日の峰のアジサイ
- 住所
- 宮崎県延岡市北方町早中巳1183
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで30分、北方町総合支所前下車、タクシーで20分
- 料金
- 無料、各施設利用は有料
- 営業期間
- 6月中旬~7月中旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
吉野公園
四季折々の花が楽しめる名所
雄大な桜島を借景とし、錦江湾や霧島連山が一望できる。春は梅、桜、ツツジ、夏はアジサイ、ハナショウブ、秋はコスモス、ヒガンバナなどが楽しめ、広い芝生広場で年中遊べる。
![吉野公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000198_1.jpg)
![吉野公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000198_3476_2.jpg)
吉野公園
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市吉野町7955
- 交通
- JR鹿児島中央駅から南国交通吉野公園行きバスで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~19:00(閉園)、7・8月は~20:00(閉園)、10月は~17:00(閉園)、11~翌3月は7:00~17:00(閉園)
定禅寺の藤(迎接の藤)
老木は樹齢500年以上。毎年長く艶やかな紫色の花の房をつける
定禅寺境内のフジの老木は、樹齢500年以上。幹周囲およそ4m、枝ぶりは周辺約800平方メートルに広がり、毎年1.2mから1.5mの長さの艶やかな紫色の花の房をつける。
一心寺の桜
お寺のまわりはまるで桜の海のような美しさ
一心寺は山に囲まれた谷間にあるため、ヤエザクラを見下ろす景色は全国的にも大変珍しく、「桜の雲海」と称されている。緑色や黄色、紫色など15種以上の珍しいヤエザクラが境内を埋め尽くす景観は圧巻。散花後に足下に広がる濃いピンク色の花びらの様子は「桜の絨毯」といわれ、毎年多くの人がこの景色を求めて訪れる。
![一心寺の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010695_1875_1.jpg)
一心寺の桜
- 住所
- 大分県大分市廻栖野1305
- 交通
- JR大分駅から大分バス野津原方面行きで30分、塚野温泉入口下車、徒歩25分
- 料金
- 拝観料=大人800円、小人200円/
- 営業期間
- 4月上旬~中旬
- 営業時間
- 8:00~18:00
相良のアイラトビカズラ
日本で唯一の自生株で、樹齢1000年と推定される
日本で唯一の自生株で、ブドウの房のような暗紅紫色の大きな花が咲く。樹齢1000年と推定され、国の特別天然記念物に指定されている。開花時期は5月上旬。
相良のアイラトビカズラ
- 住所
- 熊本県山鹿市菊鹿町相良
- 交通
- JR熊本駅から産交バス山鹿温泉行きで1時間20分、山鹿バスセンター下車、タクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月上旬
- 営業時間
- 見学自由
今川河畔の菜の花
のんびりと春の散歩を楽しみたい
行橋市内を横断する今川は、ふるさとの川として市民に親しまれているスポット。四季折々の花が咲くことで知られ、3月上旬の日曜に開催される「菜の花祭」は人気がある。
日向神の千本桜
ダム湖周辺に1000本の桜が咲き乱れる
奇岩巨岩がそびえる日向神峡のなか、日向神ダム湖に映えるソメイヨシノの千本桜は圧巻。毎年、多くの花見客でにぎわう。春らしい見事な景色を湖全体でゆったりと楽しめる、人気のスポットだ。
![日向神の千本桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001400_3462_1.jpg)
日向神の千本桜
- 住所
- 福岡県八女市矢部村日向神
- 交通
- JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス矢部行きで1時間15分、日向神下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
浄専寺のしだれ桜
まるで平安絵巻のような華麗な風景に酔いしれる
浄専寺は江戸初期の創建といわれる、こぢんまりとした静かなお寺。淡紅色の花をつける樹齢約300年のシダレザクラは、9代目の住職が京都の本願寺参りの帰途、円山公園から苗木を持ち帰り植えたものとされる。周辺にはこのシダレザクラの子や孫が植えられており、あわせて楽しめる。
![浄専寺のしだれ桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000479_00001.jpg)
浄専寺のしだれ桜
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所8701
- 交通
- 九州中央自動車道山都中島西ICから車で国道445・218・503号を諸塚方面へ40km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 見学自由
青島リゾートこどものくにのバラ園
色とりどりの大輪の花
敷地面積17万平方メートルの園内に250種約5000本のバラが楽しめる。4月中旬~5月は春バラ、11月は秋バラが咲く。バラのソフトクリームを季節限定で販売。
![青島リゾートこどものくにのバラ園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010066_3462_1.jpg)
青島リゾートこどものくにのバラ園
- 住所
- 宮崎県宮崎市加江田7275-1青島リゾートこどものくに内
- 交通
- JR日南線子供の国駅からすぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~5月、11月
- 営業時間
- 情報なし
西都原
多くの観光客で賑わう西都花まつりの会場
国の史跡に指定されている西都原古墳群。一帯は花の名所として知られ、春は2000本の桜と30万本の菜の花、秋は300万本のコスモスが競い合うように咲き誇る。
法華嶽公園のシャクナゲ
桜とともに咲き競う紅白の花
山や渓谷、国有林を利用してつくられた巨大な森林公園。公園内はサクラ、シャクナゲ、菜の花など四季の花々を植栽。4月中旬は600本のシャクナゲが咲き誇る。
![法華嶽公園のシャクナゲの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010076_2143_1.jpg)
法華嶽公園のシャクナゲ
- 住所
- 宮崎県東諸県郡国富町深年4106-30
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通綾行きバスで41分、国富で宮崎交通法華嶽行きバスに乗り換えて20分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬
- 営業時間
- 情報なし