九州・沖縄 x 見どころ・体験
「九州・沖縄×見どころ・体験×冬(12,1,2月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×見どころ・体験×冬(12,1,2月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。貴重なヤブツバキが多数自生「城山公園のヤブツバキ」、高設栽培のイチゴ。3種類の品種で、食べ放題ともぎ取りがある「水の国のわくわく農園 いちごハウス」、水牛で巡る町並みは重要伝統的建造物群保存地区に指定される「竹富島町並み」など情報満載。
- スポット:60 件
- 記事:247 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 60 件
城山公園のヤブツバキ
貴重なヤブツバキが多数自生
城山公園周辺に自生しているヤブツバキ群は、日本三大ヤブツバキ群の一つ。花色は9色、花形は8種以上あり、108種3300本のヤブツバキを観賞することができる。
![城山公園のヤブツバキの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010051_1245_1.jpg)
城山公園のヤブツバキ
- 住所
- 宮崎県延岡市東本小路178
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通保健福祉大学行きバスで8分、大瀬橋北詰下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 2~3月上旬
- 営業時間
- 情報なし
水の国のわくわく農園 いちごハウス
高設栽培のイチゴ。3種類の品種で、食べ放題ともぎ取りがある
イチゴは独自の肥料を使い、高設栽培している。品種は紅ほっぺ、さがほのか、ゆふおとめの3種類。食べ放題コースともぎ取りコースがある。朝摘みイチゴを使ったショートケーキも人気が高い。
![水の国のわくわく農園 いちごハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011080_3462_1.jpg)
水の国のわくわく農園 いちごハウス
- 住所
- 大分県竹田市米納1152
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅からタクシーで12分
- 料金
- イチゴ狩り(40分食べ放題)=中学生以上1500円(12月下旬~翌1月)、1400円(2・3月)、1300円(4~5月中旬)、小学生1000円、3歳~未就学児800円/量り売り(100g)=150円~/
- 営業期間
- 12月下旬~翌5月中旬
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉園16:00、イチゴがなくなり次第閉園)
竹富島町並み
水牛で巡る町並みは重要伝統的建造物群保存地区に指定される
赤瓦屋根の家屋が立ち並ぶ竹富島の町並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。竹富島名物の水牛車で町並みをめぐることができる。
![竹富島町並みの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000670_00083.jpg)
![竹富島町並みの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000670_00043.jpg)
喜如嘉集落
イトバショウの葉に囲まれ、穏やかな時間が流れる
沖縄を代表する上質の織物、芭蕉布の里として知られる。古い町並みが残る集落には原料となるイトバショウが生い茂り、大宜味村立芭蕉布会館では作業風景が見学できる。
![喜如嘉集落の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011784_3467_1.jpg)
![喜如嘉集落の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011784_3467_2.jpg)
喜如嘉集落
- 住所
- 沖縄県国頭郡大宜味村喜如嘉
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号などを大宜味方面へ車で34km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(マナー厳守)
安武みかん園
愛情こめて育てた完熟みかん
シーズンにはミカン狩りを楽しむ人でにぎわう。シートマルチ栽培の温州ミカンは甘さと酸味のバランスがよく、味が濃い。駐車場は見晴らしのよい山頂にある。入園料を払えば、園内は食べ放題。
![安武みかん園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011242_3842_2.jpg)
![安武みかん園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011242_3842_1.jpg)
安武みかん園
- 住所
- 福岡県宗像市用山411
- 交通
- JR鹿児島本線東郷駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=3歳以上200円(食べ放題)/持ち帰り用量り売り=300円(1kg)~/
- 営業期間
- 10月1日~12月中旬(要問合せ)
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
有楽椿の里
庭園に映える淡紅色の花
県指定天然記念物の樅木尾有楽椿を中心に、ツバキの大樹が12本ある。園内は日本庭園として整備され、石組みや石積みの造形が自然と調和した見事な景観を作り出している。
有楽椿の里
- 住所
- 宮崎県西都市尾八重
- 交通
- 東九州自動車道西都ICから国道219号を西米良村方面へ車で40km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 情報なし
大島トマト農園
完熟の真っ赤なトマトをもぎとり
「大島造船所」直営のトマト農園。毎年2月初旬から4月末の出荷時期の土・日曜、祝日にトマト狩りができる。大島トマトは普通のトマトに比べて糖度が高く、ビタミンCも豊富。
![大島トマト農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011639_4027_1.jpg)
大島トマト農園
- 住所
- 長崎県西海市大島町内浦
- 交通
- 西九州自動車道佐世保大塔ICから国道205・202号、県道43・52・243・194号を大島方面へ車で30km
- 料金
- 入園料=300円/持ち帰り(1kg)=1300円/完熟トマトジュース=2700円(1リットル)/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 2月~5月上旬
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉園)
億首川のマングローブ林
億首川沿いから水の中にマングローブ林が見られる
マングローブは海水と淡水が混じる場所に生える木の総称。国道329号を金武大橋側から旧国道に入り億首川沿いに下ると、水の中に生えるマングローブ林が見られる。
![億首川のマングローブ林の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010486_00002.jpg)
![億首川のマングローブ林の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010486_00000.jpg)
億首川のマングローブ林
- 住所
- 沖縄県国頭郡金武町金武
- 交通
- 沖縄自動車道金武ICから国道329号を金武町役場方面へ車で7km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
秘窯の里大川内山
伊万里焼が大集合
深い山の中に窯元が点在する景観は、まるで山水画のよう。かつては鍋島藩の御用窯が置かれ、あまりに高度なその技術が外部に漏れないよう関所まで設けられていた。
![秘窯の里大川内山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010199_3665_1.jpg)
![秘窯の里大川内山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010199_1542_4.jpg)
秘窯の里大川内山
- 住所
- 佐賀県伊万里市大川内町
- 交通
- JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車、徒歩3分(タクシーでは10分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
白保集落
世界に誇る美しいサンゴ礁。昔ながらの赤瓦や石垣が残る集落
集落の前に広がる世界有数のサンゴの海で知られている。集落の神社には神や先祖を祀る御嶽(うたき)があり、映画「うみ・そら・さんごのいいつたえ」のロケ地にもなった。
![白保集落の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000154_3895_1.jpg)
![白保集落の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000154_3895_2.jpg)
フラワーパークかごしまのハイビスカス
南アフリカなどから集めた亜熱帯植物を中心に植栽している
およそ36.5haの広大な敷地に、南アフリカなどから集めた亜熱帯植物を中心に植栽している。とくに、ハイビスカスは約200種類あり、シーズンには艶やかな風景を描く。
![フラワーパークかごしまのハイビスカスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010090_1245_1.jpg)
![フラワーパークかごしまのハイビスカスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010090_1245_2.jpg)
フラワーパークかごしまのハイビスカス
- 住所
- 鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水1611
- 交通
- JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞行きバスで20分、フラワーパーク下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月中旬~12月上旬
- 営業時間
- 見学自由
高良大社
社殿は九州最大級で、厄除け、延命長寿で篤い信仰がある
筑後一の宮で、式内名神大社の正一位として古代より地域筆頭の格式を誇り、厄除け、延命長寿で篤い信仰がある。社殿は九州最大級と伝え、重要文化財に指定されている。
![高良大社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001715_3476_1.jpg)
![高良大社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001715_3476_2.jpg)
高良大社
- 住所
- 福岡県久留米市御井町1
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バス御井町経由信愛女学院行きで15分、御井町下車、タクシーで7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、透塀内での参拝は5:00~19:00(閉門)、冬期は6:00~18:00(閉門)
ふるさとセンターY・BOX
立ったままイチゴ狩りを楽しめる。品種はゆうべに、さがほのか
ゆうべに、さがほのかのイチゴ狩りができる。高設栽培なので立ったままイチゴを摘むことができ、通路の幅も広くて車椅子でも安心だ。時間無制限の食べ放題がうれしい。ソフトクリームもおいしい。
![ふるさとセンターY・BOXの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011150_3462_1.jpg)
ふるさとセンターY・BOX
- 住所
- 熊本県玉名市横島町横島1716
- 交通
- 九州自動車道菊水ICから県道16号を玉名市方面へ車で16km
- 料金
- イチゴ狩り(12月中旬~翌5月下旬、時間無制限食べ放題)=小学生以上1500円、4歳~未就学児500円、3歳以下無料/
- 営業期間
- 12月中旬~翌5月下旬
- 営業時間
- 9:00~イチゴがなくなるまで(要予約)
体験型ハーブ農園 大神ファーム
多種多様なバラが咲くローズガーデンが人気
2万坪の敷地内にはローズガーデン、園内で有機栽培したハーブを使ったランチが楽しめるレストラン、ショップなどがある。ペット連れに好評な広場「ドッグラン」もある。
![体験型ハーブ農園 大神ファームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000573_3896_2.jpg)
![体験型ハーブ農園 大神ファームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000573_3896_5.jpg)
体験型ハーブ農園 大神ファーム
- 住所
- 大分県速見郡日出町大神6025-1
- 交通
- JR日豊本線日出駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=高校生以上600円、小・中学生300円/入園料(ローズフェスタ期間中)=高校生以上800円、小・中学生500円/年間フリーチケット=高校生以上1300円、小・中学生600円/ (障がい者入園半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
「あまおう」の苺狩り農園ホワイトベリー
大粒で酸味と甘みのバランスが絶妙なあまおうのイチゴ狩り
土耕栽培で育てられた、大粒で酸味と甘みのバランスが絶妙なイチゴ「あまおう」狩りができる。完全予約制で40分食べ放題。収穫したイチゴの持ち帰りや、みやげや贈答用の販売もしている。
「あまおう」の苺狩り農園ホワイトベリー
- 住所
- 福岡県三潴郡大木町高橋425
- 交通
- 九州自動車道八女ICから国道442号・県道83号を高橋方面へ車で9km
観光農園 吉次園
見晴らしのよい観光農園で、旬のフルーツ狩りが楽しめる
広大なミカン畑に囲まれた静かで見晴らしのよい観光農園。晴れた日には阿蘇の外輪山まで一望できる。リンゴ、ミカン、ブドウ、梨、イチゴと季節ごとに旬のフルーツ狩りが一日中楽しめる。
![観光農園 吉次園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011169_00001.jpg)
![観光農園 吉次園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011169_3877_2.jpg)
観光農園 吉次園
- 住所
- 熊本県熊本市北区熊本県熊本市北区植木町木留556-1
- 交通
- JR鹿児島本線植木駅からタクシーで5分
- 料金
- いちご食べ放題(50分)=時期により大人1400~1800円、小学生以下1100~1500円、2歳以下無料/ぶどう食べ放題(50分)=大人1080~1670円、小学生以下840~1380円、2歳以下無料※品種により異なる/りんご&梨食べ放題(50分)=大人800円、小学生以下600円、2歳以下無料/ミカン食べ放題(50分)=大人500円、小学生以下400円、2歳以下無料/
- 営業期間
- 9:00~17:00(閉園)/イチゴ狩り=10:00~/直売所=9:00~18:00/カフェ=10:00~17:30(11~翌2月=11:00~17:00)
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、イチゴ狩りは10:00~、直売所は~18:00、カフェは10:00~17:30(閉店、11~翌2月は11:00~17:00)