九州・沖縄 x 文化施設
「九州・沖縄×文化施設×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×文化施設×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。佐賀県の歴史、文化、自然を紹介「佐賀県立博物館」、古陶磁の魅力にふれる「伊万里・鍋島ギャラリー」、かつての陶商の暮らしを伝える「伊万里市陶器商家資料館」など情報満載。
- スポット:236 件
- 記事:104 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 236 件
佐賀県立博物館
佐賀県の歴史、文化、自然を紹介
旧佐賀城三の丸跡に建つ。自然史、考古、歴史、美術、工芸、民俗の各分野の資料を「佐賀県の歴史と文化」として常設展示している。佐賀県立美術館に隣接。
佐賀県立博物館
- 住所
- 佐賀県佐賀市城内1丁目15-23
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス広江・和崎行きまたは準急・佐賀空港行きで10分、博物館前下車すぐ(タクシーでは11分)
- 料金
- 無料、特別展などは有料 (高校生以下と障がい者手帳持参者および介護者1名は館主催特別展無料、外部主催展は要確認)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(閉館)
伊万里・鍋島ギャラリー
古陶磁の魅力にふれる
伊万里市西駅ビル2階にある美術館。伊万里市が所蔵する貴重な古陶磁コレクションを順次入れ替えながら展示している。企画展を開き、地元の焼物の魅力を広めている。
伊万里・鍋島ギャラリー
- 住所
- 佐賀県伊万里市新天町622-13伊万里市西駅ビル 2階
- 交通
- JR筑肥線伊万里駅からすぐ
- 料金
- 入場料=大人300円、中学生以下無料/ (65歳以上は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
伊万里市陶器商家資料館
かつての陶商の暮らしを伝える
屈指の陶器商だった旧犬塚家の店舗兼住宅を修理復元した施設。江戸後期に建てられた白壁土蔵造りの町家で、江戸期の調度品や展示品の古伊万里が当時の繁栄ぶりを物語る。
伊万里市陶器商家資料館
- 住所
- 佐賀県伊万里市伊万里町甲555-1
- 交通
- JR筑肥線伊万里駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
那覇市歴史博物館
王国文化と那覇・首里の歴史に迫る
琉球王家に伝わる美術品や、地元の人から寄せられた古文書や写真を展示し、琉球王国の文化や首里・那覇の歴史を紹介。那覇の歴史を紐解く企画展を随時開催している。
那覇市歴史博物館
- 住所
- 沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1パレットくもじ 4階
- 交通
- ゆいレール県庁前駅からすぐ
- 料金
- 一般350円、大学生以下(専門学校含む、要証明書)無料 (障がい者手帳持参で無料、市内在住の65歳以上150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館)
別府市竹細工伝統産業会館
地場産業の竹細工を鑑賞する
人間国宝の生野祥雲斎の作品から、現代のモダンライフに合わせた照明器具までを展示。別府と竹細工の歴史、人と竹工芸のかかわりなどを幅広く展開している。
別府市竹細工伝統産業会館
- 住所
- 大分県別府市東荘園町8-3
- 交通
- JR日豊本線別府駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料=高校生以上300円、小・中学生100円/体験学習=400~1000円/ (20名以上の団体は高校生以上258円、小・中学生72円、合計額の10円未満は切捨て)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)
出水市ツル観察センター
1万羽のツルを間近に眺める
毎年10月中旬に北方から渡来するツルは、翌年3月下旬まで出水市の荒崎一帯で冬を過ごす。11月から3月第2日曜まで開館する観察センターでは、展望室からツルの様子が観察できる。
出水市ツル観察センター
- 住所
- 鹿児島県出水市荘2478-4
- 交通
- JR九州新幹線出水駅からタクシーで20分
- 料金
- 大人220円、小人110円 (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 11~翌3月第2日曜
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
高千穂河原ビジターセンター
霧島の自然や文化を紹介
霧島山の自然や登山についての情報を提供するビジターセンター。映像シアターや、霧島国立公園に生息する動物や植物のパネルや模型の展示がある。
高千穂河原ビジターセンター
- 住所
- 鹿児島県霧島市霧島田口2583-12
- 交通
- JR日豊本線霧島神宮駅からタクシーで35分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
川内まごころ文学館
有島三兄弟、とくに里見とん関連の資料が充実している
雑誌「改造」に寄稿した大正・昭和期の作家や芸術家の資料を展示。有島三兄弟、とくに里見とん関連の資料が充実している。多数の直筆原稿や書簡を見ることができる。
川内まごころ文学館
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市中郷2丁目2-6
- 交通
- JR九州新幹線川内駅からくるくるバス西回りで15分、歴史資料館下車すぐ
- 料金
- 大人300円、小人150円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
ドルドーニュ美術館
隠れ家的アートスポット
樹木に囲まれた閑静な場所に建つ美術館。日田市出身の抽象画家、宇治山哲平氏の原画をはじめ、九州内の日本画・油彩・彫刻作家の作品を展示。毎月、テーマごとに展覧会を開催する。
宮崎県立美術館
国内外の作品を展示
県総合文化公園内にある。瑛九をはじめ郷土出身や宮崎にゆかりのある作家の作品、海外のすぐれた作品など約4000点を収蔵。シュルレアリスムの絵画やイタリア近現代彫刻が充実している。
宮崎県立美術館
- 住所
- 宮崎県宮崎市船塚3丁目210
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通綾・酒泉の杜・古賀総合病院行きバスで14分、文化公園前下車すぐ
- 料金
- 無料、特別展は別料金 (障がい者手帳持参で本人と介護者1名特別展無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
城下町佐伯 国木田独歩館
独歩の歩んだ歴史を知る
国木田独歩と弟の収二が下宿していた坂本永年邸を記念館として開放。独歩の作品に登場する情景をイメージした展示室や資料の解説などがある。
城下町佐伯 国木田独歩館
- 住所
- 大分県佐伯市城下東町9-37
- 交通
- JR日豊本線佐伯駅からタクシーで5分
- 料金
- 一般200円、小・中・高校生100円 (15名以上の団体は一般100円、小・中・高校生50円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
波佐見町観光交流センター「陶芸の館」
波佐見焼関連の資料を展示した施設。現代の工芸品も展示
町の中心部、やきもの公園の一角にある波佐見焼関連の資料を展示した施設。古窯跡から出土した陶片や三股徳利などの古陶磁、現代の工芸品を展示している。
波佐見町観光交流センター「陶芸の館」
- 住所
- 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2255-2
- 交通
- JR佐世保線三河内駅から西肥バス嬉野温泉方面行きで15分、やきもの公園前下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
平戸市生月町博物館 島の館
生月の文化と暮らしを紹介
かくれキリシタンと捕鯨という特徴的な文化のほか、漁業や農業の民俗文化をジオラマや映像などでわかりやすく紹介。魚介類の剥製およそ400点を展示したコーナーがある。
平戸市生月町博物館 島の館
- 住所
- 長崎県平戸市生月町南免4289-1
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、終点で生月バス生月行きに乗り換えて30分、生月大橋公園前下車、徒歩4分
- 料金
- 大人510円、高校生300円、小・中学生200円 (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
TOTOミュージアム
TOTOブランドを発信するランドマ-ク
平成29(2017)年に創立100周年を迎えた「TOTO」の記念事業として開設。水まわりの文化や歴史とともに、TOTOの「ものづくり」への思いや製品の進化について知ることができる。
TOTOミュージアム
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1-1
- 交通
- JR山陽新幹線小倉駅から西鉄バス愛の家車庫行きで12分、貴船町下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
吉丸一昌記念館 早春賦の館
懐かしいメロディーを思い出す
臼杵が生んだ国文学者で、童謡の先駆けともなった『新作唱歌』10集を発表した吉丸一昌。生誕120周年を記念し、夫人の実家に記念館を創設。当時の楽譜や遺品を展示。
吉丸一昌記念館 早春賦の館
- 住所
- 大分県臼杵市市浜980
- 交通
- JR日豊本線上臼杵駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人210円、小・中学生110円/稲葉家下屋敷・野上弥生子文学記念館・臼杵石仏との共通券=大人1100円、小・中学生540円/ (障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)
松中信彦スポーツミュージアム
スター選手ゆかりのグッズを見る
福岡の球団、福岡ソフトバンクホークスの松中信彦選手の「郷土八代に恩返しをしたい」との思いから建てられた施設。これまでに獲得した記念品や使用したバット、グローブなどを展示している。
松中信彦スポーツミュージアム
- 住所
- 熊本県八代市上日置町4459-1
- 交通
- JR九州新幹線新八代駅から徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人300円、小・中・高校生200円、小学生未満無料/ (10名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
廣瀬資料館
天領時代の繁栄ぶりを知る
江戸時代の儒学者廣瀬淡窓と、その弟久兵衛の生家。天領時代の豪商だった面影を残す家屋の蔵の一部を改築し、ゆかりのある資料と家財や江戸後期の古文書などを展示している。平成27(2015)年、建物が日本遺産に認定された。
廣瀬資料館
- 住所
- 大分県日田市豆田町9-7
- 交通
- JR久大本線日田駅から徒歩15分
- 料金
- 大人450円、小・中・高校生350円 (20名以上の団体は大人400円、小・中・高校生300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
がまだすドーム 雲仙岳災害記念館
全国初の火山体験ミュージアム
家族で楽しく遊んで学べる体験ミュージアムがまだすドーム!雨の日も嬉しい屋内遊具スペース「こどもジオパーク」、実験で科学や火山を学べる「ワンダーラボ」、最新技術で雲仙普賢岳の噴火を体験、学習できる常設展示など見どころ満載。
がまだすドーム 雲仙岳災害記念館
- 住所
- 長崎県島原市平成町1-1
- 交通
- 島原鉄道島原駅から島鉄バス加津佐海水浴場前行きまたは須川港行きで20分、アリーナ入口下車、徒歩5分
- 料金
- 常設展示=大人1050円、中・高校生740円、小学生530円、幼児以下無料/こどもジオパーク=350円/ (65歳以上2割引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)、有料ゾーンは~17:00(最終受付)、こどもジオパークの利用時間は要確認
須加五々道美術館
「新日本画」と呼ばれる画法を確立した須加五々道氏の作品を展示
「新日本画」と呼ばれる画法を確立した長崎出身の須加五々道氏の作品を展示。水墨画を基調に西洋美術の遠近法を融合させた独自の画法は、繊細で情緒豊かだ。
須加五々道美術館
- 住所
- 長崎県長崎市南山手町3-17
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車、徒歩5分
- 料金
- 大人100円、小・中学生50円 (長崎市在住の老人福祉カードまたは健康手帳を保持する60歳以上と、障がい者手帳持参で無料、15名以上は団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)