九州・沖縄 x 展望台
「九州・沖縄×展望台×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×展望台×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。慶良間空港の敷地内にある周囲の島々を一望できる展望台「外地島展望台」、見晴らし抜群の展望スポット「愛野展望台」、北緯33度線上にある360度ビューの展望台「北緯33度線展望台」など情報満載。
- スポット:56 件
- 記事:37 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 56 件
外地島展望台
慶良間空港の敷地内にある周囲の島々を一望できる展望台
慶良間空港の敷地内、駐車場北側の小さな門から丘の上まで徒歩10分。こぢんまりした展望台があり、周囲の島々を一望できる。周辺は深い森で、ケラマジカに遭遇することもある。
![外地島展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011027_1736_1.jpg)
愛野展望台
見晴らし抜群の展望スポット
国道57号沿いにある展望スポット。駐車場からの見晴らしがよく、眼下には波穏やかな橘湾が広がり、南東には雲仙岳が確認できる。物産所や食事処を設けている。
![愛野展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000694_3252_1.jpg)
愛野展望台
- 住所
- 長崎県雲仙市愛野町乙5870-4
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙・口之津方面行きで33分、愛野展望所下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
北緯33度線展望台
北緯33度線上にある360度ビューの展望台
地球上の北緯33度の地域にはパワースポットが多いとされる説があるが、西海市崎戸島の先端にある展望台は、360度の絶景が楽しめる長崎屈指のビュースポット。水平線上には五島列島や平戸島が見え、ここで見る夕景は絶景。
北緯33度線展望台
- 住所
- 長崎県西海市崎戸町本郷362-1
- 交通
- 西海パールライン有料道路小迎ICから国道202号、県道43号を蛎浦島方面へ車で26km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
長崎鼻展望台
阿蘇、谷底を流れる五ヶ瀬川、九州中央山地の渓谷美が楽しめる
標高約550mにある展望台。阿蘇をはじめ、谷底を流れる五ヶ瀬川と「九州のグランドキャニオン」と呼ばれる祖母・傾山系の九州中央山地の渓谷美が楽しめる。
高知山展望台
海岸のシルエットが浮かぶ夕景
国道58号から入り、駐車場から遊歩道を上ると大パノラマが広がる展望ポイント。展望台からは複雑なリアス式海岸の大島海峡と前方に浮かぶ加計呂麻島、ほかに古仁屋市街が見渡せる。
![高知山展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011831_00000.jpg)
![高知山展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011831_00002.jpg)
高知山展望台
- 住所
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町久根津
- 交通
- 名瀬市街からしまバス古仁屋行きで42分、新村下車、タクシーで30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
西湯浦園地 北山展望所
あたりを一望、広々とした景色は爽快
阿蘇くじゅう国立公園の西湯浦園地にある展望所。阿蘇谷、米塚、阿蘇五岳を一望する広大な景色が眺められる。
西湯浦園地 北山展望所
- 住所
- 熊本県阿蘇市西湯浦
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅からタクシーで40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月1日~12月10日
- 営業時間
- 入園自由
城山展望所
阿蘇の町並みを見渡す展望所
くじゅうへ向かうやまなみハイウェイの途中にある、標高748mに位置する。正面には阿蘇五岳がそびえ、根子岳が浮かび上がる。阿蘇の町並も一望でき、開放感にあふれている。
ンブフルの丘
牛が一夜で築いたといわれる伝説の丘。ンブフルとは牛の鳴き声
昔、島民が飼っていた牛が、角で土や石を突き上げ、一夜のうちに築いたといわれる丘。ンブフルとは牛の鳴き声を意味すると伝えられる。
![ンブフルの丘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000865_3895_1.jpg)
油井岳展望台
険しくも美しい大島海峡を一望
標高483.6mの油井岳山頂付近にある展望台。入り組んだリアス式海岸の様相をみせる大島海峡と、その向こうに浮かぶ加計呂麻島が見渡せる。周囲に茂る亜熱帯植物の緑と、眼下に広がる大島海峡の青との深いコントラストが美しい。
![油井岳展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010557_3462_1.jpg)
油井岳展望台
- 住所
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町油井
- 交通
- 名瀬市街からしまバス古仁屋行きで1時間15分、終点下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
日の丸山展望台
サトウキビ畑や海の眺めは最高といわれる、丘の上にある展望台
昭和55(1980)年に設置された展望台。海抜57mの丘の上にあり、島内が見渡せる。島一面に広がるサトウキビ畑や美しい海の眺めは最高。
![日の丸山展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001027_00000.jpg)
![日の丸山展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001027_00006.jpg)
比屋定バンタ
東シナ海を望むビューポイント
眼下にはエメラルドグリーンの海が広がり、ハテの浜やはるか水平線上には粟国島、渡名喜島、慶良間の島々が眺望できる。バンタとは崖のことで展望台の先は落差200mの断崖。
黒島展望台
のどかで広大な牧場を見渡す事ができる高台にある展望台
島いちばんの高台にあり、牧場が広がるのどかな風景が一望できる。黒島ビジターセンターそばのプズマリ(琉球王朝時代の遠見台)がデザインの原型になっている。
![黒島展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011117_00001.jpg)
![黒島展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011117_00002.jpg)
天城展望台
阿嘉集落から最も近い展望スポット
前浜の西に位置するサンセットスポット。展望台からは、独特の形状が印象的なサクバル奇岩群を間近に望めるほか、全長530mの阿嘉大橋、慶留間島なども一望のもと。昼間の景色と夕景も楽しみたい。
![天城展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000998_3724_1.jpg)
マハナ展望台
絶壁にある展望台からは、久米島、渡名喜島などが見渡せる
島の西端約90mの絶壁、筆ん崎にある展望台。削り取られたような断崖から周囲を望むと南西の方向に久米島、渡名喜島などの島々を見渡せる。サンセットも美しい。
![マハナ展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001016_3896_1.jpg)