九州・沖縄 x 海水浴・湖水浴
「九州・沖縄×海水浴・湖水浴×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×海水浴・湖水浴×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ゲスト気分でホテルビーチを楽しむ「喜瀬ビーチ」、桜島と薩摩半島を望む風光明媚な海水浴場「まさかり海水浴場」、平戸を代表するコバルトブルーの海岸「根獅子の浜海水浴場」など情報満載。
- スポット:128 件
- 記事:43 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめスポット
101~120 件を表示 / 全 128 件
喜瀬ビーチ
ゲスト気分でホテルビーチを楽しむ
喜瀬ビーチパレスの前に広がる白砂の天然ロングビーチ。更衣室やシャワーを完備しているので、開設期間中はマリンスポーツを楽しむ人で賑わっている。
![喜瀬ビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011602_00010.jpg)
![喜瀬ビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011602_00009.jpg)
喜瀬ビーチ
- 住所
- 沖縄県名護市喜瀬115-2
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号を喜瀬方面へ車で3km
- 料金
- 遊泳料=大人500円、小人250円/ (宿泊者無料)
- 営業期間
- 4~9月
- 営業時間
- 9:00~18:00
まさかり海水浴場
桜島と薩摩半島を望む風光明媚な海水浴場
国道220号沿いの海水浴場。遠浅で静かな波が打ち寄せる。隣接する温泉施設でシャワーや入浴ができる。近くにはラーメン店がある。
![まさかり海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000620_3460_1.jpg)
まさかり海水浴場
- 住所
- 鹿児島県垂水市新城麓
- 交通
- 垂水港から鹿児島交通志布志港入口行きバスで18分、まさかり下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬
- 営業時間
- 情報なし
根獅子の浜海水浴場
平戸を代表するコバルトブルーの海岸
生月島とともに「かくれキリシタンの里」といわれている根獅子。玄海灘に面した遠浅のビーチは、南北1kmに広がる白い砂浜が美しく、「快水浴場百選」や「日本の水浴場88選」に選定されている。7月中旬から8月には海の家もオープンし、トイレやシャワーなどの設備が充実。近くの森には「千人塚」もある。
![根獅子の浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010112.jpg)
![根獅子の浜海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010112_4027_1.jpg)
根獅子の浜海水浴場
- 住所
- 長崎県平戸市大石脇町1502-1ほか
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、終点下車、タクシーで40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
はいむるぶしビーチ
ビーチライフを満喫するにはもってこいのビーチ
小浜島にある大型リゾートはいむるぶしのビーチは宿泊者以外も利用可能。リゾート気分でマリンアクティビティーに挑戦しよう。
![はいむるぶしビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011232_3665_1.jpg)
![はいむるぶしビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011232_3665_3.jpg)
はいむるぶしビーチ
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町小浜2930-1
- 交通
- 小浜港から車で5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 9:00~18:00(3月、10・11月は~17:00)
芥屋海水浴場
夕暮れ時はあたりが茜色に染まりロマンチックなムードに
玄海国定公園内にあるビーチで、湾内のため波は穏やか。透明度もバツグンで「快水浴場百選」にも選ばれている。周辺には国の天然記念物「芥屋の大門」があり、3月~11月は遊覧船に乗って眺めることができる。また海の家を利用してバーベキューも可能。
![芥屋海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001326_3895_1.jpg)
![芥屋海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001326_1518_1.jpg)
芥屋海水浴場
- 住所
- 福岡県糸島市志摩芥屋
- 交通
- JR筑肥線筑前前原駅から昭和バス芥屋行きで26分、終点下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
水納ビーチ
サンゴ礁に囲まれた海の美しさに感激
サンゴ礁に囲まれた周囲4.6kmの瀬底島の西に浮かぶ小さな島。三日月形をしたその形からクロワッサンアイランドの名で親しまれている。白い砂浜が美しい。
![水納ビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000604_00000.jpg)
![水納ビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000604_00004.jpg)
水納ビーチ
- 住所
- 沖縄県国頭郡本部町瀬底
- 交通
- 名護バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス65番今帰仁行きで42分、谷茶下車、徒歩4分の渡久地港から水納海運高速船で15分、水納港下船すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 8:00~17:00
ナガンヌ島
那覇から約20分の沖合に浮かぶ無人島
那覇から西へ約15kmの沖合に浮かぶチービシと呼ばれる島の一つ。サンゴのかけらでできた真っ白な島でガイドツアーのみ上陸できる。海水浴やマリンスポーツが楽しめる。
![ナガンヌ島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47013019_4022_1.jpg)
ナガンヌ島
- 住所
- 沖縄県島尻郡渡嘉敷村ナガンヌ島
- 交通
- 泊港からナガンヌ島行き定期運航船で20分、ナガンヌ島下船
- 料金
- 入場料=5800~6300円(4~6月・10~11月)、7400円~(7~9月)/ (乗船料込、別途環境協力税100円)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 8:00~17:00
シギラビーチハウス
コンパクトでおしゃれなリゾートビーチ
島南部の県道235号沿いにある、南国ムードあふれるビーチ。レンタルや飲食に便利なビーチハウスが整備されている。
![シギラビーチハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011639_3896_1.jpg)
![シギラビーチハウスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011639_3896_2.jpg)
シギラビーチハウス
- 住所
- 沖縄県宮古島市上野新里1450-214
- 交通
- 宮古空港からタクシーで25分
- 料金
- 体験ダイビング(プラス美ら海協力金500円)=9720円/体験シュノーケル=3780円/体験カヤック=3240円/シュノーケルセット(マスク・シュノーケル・フィン)=2160円/マリンシューズ、箱めがね、浮き輪=各540円/カヤックで行くシュノーケルツアー=5400円/
- 営業期間
- 3月中旬~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(7~9月は~18:00)
伊江ビーチ
波おだやかなビーチでのんびり
本部港からフェリーで約30分のところにある伊江島のビーチ。伊江村青少年旅行村内にあり、モクマオウの林沿いに美しい白砂が約1km続く。更衣室やシャワーもある。
![伊江ビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011693_2524_1.jpg)
伊江ビーチ
- 住所
- 沖縄県国頭郡伊江村東江前2439
- 交通
- 本部港から村営フェリーで30分、伊江港下船、県道225号を伊江ビーチ方面へ車で3km
- 料金
- 入場料(清掃管理費)=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
深江海水浴場
夏休みの思い出に地引網体験を
二丈地区の北側にある海水浴場。長さ700mの海岸で、砂浜が広い。遠浅で小さな子どもでも安心して泳げる。毎年5月から10月まで地引網体験ができ、獲れた魚は海の家を利用してバーベキューも可能(要予約、有料)。
![深江海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001337_3075_1.jpg)
深江海水浴場
- 住所
- 福岡県糸島市二丈深江
- 交通
- JR筑肥線筑前深江駅から徒歩10分
- 料金
- 海の家利用=大人1000円~、小学生500円~/ (海の家によりシャワー代1回200円別途の場合あり)
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 海の家は9:00~17:00
志賀島海水浴場
美しい海とアクセスの良さで人気
遠浅で砂浜が美しく、海の家が充実していて人気が高い。福岡都市高速道路香椎浜出口から車で約15分、ベイサイドプレイス博多ふ頭から船で33分と、福岡市街から近いことも魅力。
北浜ビーチ
ダイビングでも人気のポイント
阿嘉島を代表するビーチで、海水浴やシュノーケリングに人気のスポット。売店兼ビーチハウスのほか、シャワー、トイレがある。山側の展望台からは座間味島を一望する。
![北浜ビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001021_3724_1.jpg)
![北浜ビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/22588pcd2683img0098_n.jpg)
北浜ビーチ
- 住所
- 沖縄県座間味村沖縄県座間味村阿嘉
- 交通
- 阿嘉港から徒歩20分
- 料金
- 水シャワー200円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし※干潮時、特に大潮・中潮の最干潮前後2時間ほどは泳ぐのに適していません。 サンゴ礁保護のため干潮時は避けましょう
脇岬海水浴場
長崎半島南端の白く美しい砂浜。夏期は海水浴客で賑わう
長崎半島の南端、約2kmにわたって白い砂浜が広がっている。「日本の水浴場88選」に選ばれている。海の家には温水シャワー、更衣室、コインロッカーがある。
脇岬海水浴場
- 住所
- 長崎県長崎市脇岬町
- 交通
- JR長崎駅から長崎バス樺島・岬木場行きで1時間2分、脇岬海水浴場前下車すぐ
- 料金
- 海の家桟敷利用料=大人1000円、高校生600円、中学生500円、小学生400円、幼児200円/ (シャワー、更衣室料込)
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- 監視員は9:00~17:00(閉業)
内田龍神海水浴場・キャンプ場
広々とした砂浜で国東の自然を満喫
国東半島県立自然公園の一角にあるビーチ。白砂青松の美しい海岸で、トイレ、シャワー室、炊飯場、有料の休憩舎などを設置。地元のデートスポットとしても人気。
![内田龍神海水浴場・キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000024_3896_1.jpg)
![内田龍神海水浴場・キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000024_3462_1.jpg)
内田龍神海水浴場・キャンプ場
- 住所
- 大分県国東市武蔵町内田
- 交通
- JR大分駅から大分交通国東行きバスで2時間、古市下車、タクシーで5分
- 料金
- 海水浴場=中学生以上300円、小学生以下無料/休憩舎(1日)=3000円/テント持ち込み料(キャンプ場)=1000円/テント貸し料(キャンプ場)=1200円/
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー(受付は9:00~19:00)
高鍋海水浴場
広大な日向灘に面した自然いっぱいの浜辺
高鍋駅から徒歩5分、宮崎県中央部の海水浴場。「快水浴場百選」に認定されるほど、水がきれいなことで知られる。また、サーフポイントや、隣接する蚊口海浜公園内には高鍋海水浴場キャンプ場もあり、夏は大いににぎわう。周辺にはアカウミガメ産卵地や天然牡蠣の産地もある。
![高鍋海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000170_3462_1.jpg)
![高鍋海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000170_4027_1.jpg)
高鍋海水浴場
- 住所
- 宮崎県児湯郡高鍋町蚊口浦6259-1
- 交通
- JR日豊本線高鍋駅から徒歩5分
- 料金
- 入場料=無料/シャワー=100円/
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(遊泳時間)
富土海水浴場
水質が良いきれいな海水浴場
「快水浴場百選」に認定された、宮崎県は日南海岸に位置する南の島を思わせる海水浴場。ビーチの周りにはワシントニアパームが立ち並び、南国ムードが漂う。白い砂浜に青い空、コバルトブルーの海がとても魅力的だ。
![富土海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000250_4027_1.jpg)
![富土海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000250_2510_2.jpg)
富土海水浴場
- 住所
- 宮崎県日南市富土1734
- 交通
- JR日南線油津駅から宮崎交通宮崎駅行きバスで32分、富土下車、徒歩5分
- 料金
- 海浜プール=大人100円、幼児50円/シャワー=200円/ロッカー=200円(小)、300円(大)/
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 施設利用は9:00~17:00(閉場)
青島海水浴場
青島を眺めながら太平洋をぷかり遊泳
亜熱帯植物が生い茂る青島を望み、マリンブルーの澄みきった海が広がるビーチ。「快水浴場百選」にも選ばれている。期間中はライフガードが常駐し、安全に楽しむことができる。また、青島海水浴場内には「青島ビーチパーク」が通年オープンしている。
![青島海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000212_3462_1.jpg)
![青島海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000212_00004.jpg)
青島海水浴場
- 住所
- 宮崎県宮崎市青島2丁目233
- 交通
- JR日南線青島駅から徒歩10分
- 料金
- 入場料=無料/温水シャワー=200円/冷水シャワー=100円/コインロッカー=300円(大)、200円(中)、100円(小)/
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉場)
蛤浜海水浴場
エメラルドブルーの海と白い砂浜に感激
中通島のなかでも美しい砂浜として「快水浴場百選」に認定された蛤浜海水浴場。遠浅で、澄み切ったエメラルドブルーの海と白砂が、見事なコントラストを描き、人々を魅了する。「蛤浜で遊ぼデー」などのイベントや、1年を通じてのビーチコーミング(貝殻などの収集)、砂浜散策などが楽しめる。
![蛤浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000644_00000.jpg)
![蛤浜海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000644_00002.jpg)
蛤浜海水浴場
- 住所
- 長崎県南松浦郡新上五島町七目郷
- 交通
- 有川港から西肥バス鯛の浦方面行きまたは青方方面行きで8分、蛤下車、徒歩3分
- 料金
- 桟橋料=大人200円、小人100円/
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
野首海岸
コバルトブルーの海が美しい無人島のビーチ
およそ300mにわたって続く白い砂浜。コバルトブルーの海とのコントラストは「絶景」と呼ぶにふさわしい景観で、夏は海水浴を楽しむことができる。徒歩すぐの野崎島自然学塾村はシャワーを完備。
野首海岸
- 住所
- 長崎県北松浦郡小値賀町野崎郷
- 交通
- 小値賀港から町営渡船で35分、野崎港下船、徒歩20分
- 料金
- 野崎島自然学塾村施設利用料=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(おぢかアイランドツーリズムに要事前連絡)