トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 夏 x 女子旅 > 九州・沖縄 x 見どころ・レジャー x 夏 x 女子旅

九州・沖縄 x 見どころ・レジャー

「九州・沖縄×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。園内を散策しながら多種多様の植物に親しめる「阿蘇野草園」、豊前海に面した海水浴場。夏期は海水浴客で賑わう「長井浜海水浴場」、小高い丘の上にある公園で、市民の憩いの場になっている「カママ嶺公園」など情報満載。

  • スポット:406 件
  • 記事:446 件

九州・沖縄のおすすめエリア

福岡・北九州

九州最大の都市を擁し、ご当地グルメと歴史散歩が楽しいエリア

長崎・佐賀

異国情緒漂う港町と古代遺跡、温泉や焼物、グルメも楽しみ

鹿児島・宮崎

今も火山が噴煙を上げ、天孫降臨の神話が残る歴史の地

沖縄

歴史に翻弄され続けた亜熱帯の島々。国内屈指の観光地として人気

九州・沖縄のおすすめスポット

401~420 件を表示 / 全 406 件

阿蘇野草園

園内を散策しながら多種多様の植物に親しめる

休暇村南阿蘇にある野草園。春はサクラソウ、夏はコウスゲ、秋はワレモコウなど、春から秋にかけて阿蘇地方に自生する主な野草約100種類を観察することができる。

阿蘇野草園の画像 1枚目

阿蘇野草園

住所
熊本県阿蘇郡高森町高森3219
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325・265号を南阿蘇方面へ車で41km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00)

長井浜海水浴場

豊前海に面した海水浴場。夏期は海水浴客で賑わう

遠浅の海岸が続く豊前海に接した北郡九州を代表する海水浴場。シーズンにはたくさんの人でにぎわい、一日ゆっくり楽しめるレジャースポット。

長井浜海水浴場の画像 1枚目
長井浜海水浴場の画像 2枚目

長井浜海水浴場

住所
福岡県行橋市長井
交通
JR日豊本線行橋駅から太陽交通長井行きバスで20分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
情報なし

カママ嶺公園

小高い丘の上にある公園で、市民の憩いの場になっている

宮古島市街が一望できる小高い丘にある公園。芝生やベンチでくつろげる。市営球場やテニスコートを備え、大規模なイベントも催される市民の憩いの場。

カママ嶺公園の画像 1枚目
カママ嶺公園の画像 2枚目

カママ嶺公園

住所
沖縄県宮古島市平良久貝
交通
宮古空港からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

マハナ展望台

絶壁にある展望台からは、久米島、渡名喜島などが見渡せる

島の西端約90mの絶壁、筆ん崎にある展望台。削り取られたような断崖から周囲を望むと南西の方向に久米島、渡名喜島などの島々を見渡せる。サンセットも美しい。

マハナ展望台の画像 1枚目

マハナ展望台

住所
沖縄県島尻郡粟国村西
交通
粟国空港から車で5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

杉岳山不動尊大聖寺

日本三大不動尊の一つで行基が開山。初夏はアジサイが美しい

日本三大不動尊の一つで、和銅2(709)年に行基が開山。杉の巨木の空洞の中に社がある御杉堂や、狩野作といわれる襖絵が残る本堂がある。初夏は約70種5000本のアジサイが咲く。縁結びの木や子宝の木と呼ばれる不思議な木があり、武雄のパワースポットでもある。

杉岳山不動尊大聖寺の画像 1枚目
杉岳山不動尊大聖寺の画像 2枚目

杉岳山不動尊大聖寺

住所
佐賀県武雄市北方町大崎6694
交通
JR佐世保線武雄温泉駅からタクシーで20分
料金
観賞料(アジサイの時期)=200円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由