九州・沖縄 x 見どころ・レジャー
九州・沖縄のおすすめの見どころ・レジャースポット
九州・沖縄のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「日本の渚百選」に選ばれた美しい白浜。貝殻岬とも呼ばれる「日南海岸・石波浜」、田園にある貸切の温泉施設「家族温泉 御池の湯」、紅葉の名所にかかる橋「樅木吊橋」など情報満載。
- スポット:5,582 件
- 記事:443 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめの見どころ・レジャースポット
5,381~5,400 件を表示 / 全 5,582 件
日南海岸・石波浜
「日本の渚百選」に選ばれた美しい白浜。貝殻岬とも呼ばれる
「日本の渚百選」にも選ばれた美しい白浜がオススメ。この海岸は貝が多く、貝殻岬とも呼ばれている。対岸には、イモを海水で洗って食べる文化猿として有名な幸島もある。
![日南海岸・石波浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010458_3290_1.jpg)
![日南海岸・石波浜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010458_3290_2.jpg)
家族温泉 御池の湯
田園にある貸切の温泉施設
のどかな田園風景が広がる霧島山の東側にある、オートキャンプ場に隣接した日帰り温泉施設。温泉の源泉を引いた内風呂、露天風呂に加え、自然湧水を満たした水風呂、サウナをそなえる。
![家族温泉 御池の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010613_3896_3.jpg)
![家族温泉 御池の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010613_3896_2.jpg)
家族温泉 御池の湯
- 住所
- 宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田7412-2
- 交通
- JR吉都線高原駅からタクシーで10分
- 料金
- 貸切内風呂(70分、4名まで)=1650円/貸切露天風呂付内風呂=2500円(70分、4名まで)/サウナ・貸切露天風呂付内風呂(2時間、4名まで)=5000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館22:00)、土・日曜、祝日は10:00~
樅木吊橋
紅葉の名所にかかる橋
山深い渓谷に、長さ72m、高さ35mの「あやとり橋」と長さ59m、高さ17mの「しゃくなげ橋」が平行に架かる。親子橋とも呼ばれ、近くには二つの橋が一望できる展望台がある。
![樅木吊橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010103_1343_1.jpg)
カリヨンベル
大小の鐘の演奏モニュメント。瀧廉太郎と佐藤義美の曲が響き渡る
豊後竹田駅から稲葉川に架かる竹田橋を渡ってすぐの場所にある。大小26個の鐘による演奏モニュメント。瀧廉太郎と佐藤義美の曲が1時間ごとに響き渡る。
![カリヨンベルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000091_1365_1.jpg)
大牟田市エコサンクセンター(見学)
リサイクルや環境について楽しく学べる
リサイクルや地球にやさしい環境づくりについて学習することができる施設。ゲームやクイズもあるので、小学生も楽しく学べる。
![大牟田市エコサンクセンター(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011887_3665_1.jpg)
大牟田市エコサンクセンター(見学)
- 住所
- 福岡県大牟田市健老町461
- 交通
- 西鉄天神大牟田線新栄町駅からタクシーで5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
冠岳
始皇帝の使者・徐福来訪の地といわれる霊峰
古代山岳仏教発祥の地として知られ、仏教に大きな影響を与えた真言宗の鎮国寺頂峯院や、仙人岩などがある。ハイキングコースから紅葉が楽しめ、山頂から薩摩半島が望める。
![冠岳の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010707_3462_1.jpg)
冠岳
- 住所
- 鹿児島県いちき串木野市冠嶽
- 交通
- JR鹿児島本線串木野駅から鹿児島交通野下行きバスで22分、西岳登山口下車、徒歩1時間20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
稲佐山温泉
湯につかって、世界新三大夜景を心ゆくまで楽しめる
ビュースポットとして知られる稲佐山の中腹に湧く温泉で、各施設はそれぞれ別の泉質の源泉をもつ。大浴場から世界新三大夜景を堪能することもできる。
稲佐山温泉
- 住所
- 長崎県長崎市曙町、岩見町
- 交通
- JR長崎駅から長崎バス稲佐山行きまたはWACセンター行きで8分、上曙下車、徒歩3分(無料シャトルバスあり)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
上通並木坂
若者に人気の、アメリカやヨーロッパから輸入された古着店が多い
アメリカやヨーロッパから輸入された古着の店が多く、若者が集まる。老舗の和菓子店、古本屋などが軒を並べ、脇道には小粋なカフェやレストランが軒を連ねる。
上通並木坂
- 住所
- 熊本県熊本市中央区南坪井町、上林町
- 交通
- JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで16分、通町筋下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
島津・丸山歴史自然公園
公園内にある島津・丸山古墳は前期古墳特有の形
公園内にある島津・丸山古墳は、遠賀川下流域で最古の前方後円墳。全長は57mで、バチ形に開く前期古墳特有の形をしている。古墳だけでなく、周囲の自然環境を含めて自然公園として整備。
![島津・丸山歴史自然公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001648.jpg)
![島津・丸山歴史自然公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001648_3842_1.jpg)
島津・丸山歴史自然公園
- 住所
- 福岡県遠賀郡遠賀町島津574-9
- 交通
- JR鹿児島本線遠賀川駅からタクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
御宿由府両築(日帰り入浴)
散策途中にぴったりの入浴スポット
風情ある民芸調の宿。由布院の中心に建ち、名所めぐりや散策にも便利な環境。四つの貸切風呂があり、一人から利用することができる。
![御宿由府両築(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010232_3842_1.jpg)
![御宿由府両築(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010232_4024_1.jpg)
御宿由府両築(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上1097-1
- 交通
- JR久大本線由布院駅から徒歩12分
- 料金
- 貸切風呂=2000円(1時間1名)/食事付入浴(11:00~14:30、貸切風呂利用、要予約)=4320円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉館15:00、変更の場合あり、要確認)
城島高原
レジャーいっぱいの高原リゾート
鶴見岳と由布岳の南麓に位置する標高700mから800mの城島高原。絶叫マシンが人気の遊園地や温泉のあるホテル、ゴルフ場などレジャー施設も充実した高原リゾート。
![城島高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010610_2143_1.jpg)
ほたるの長屋(日帰り入浴)
モダンでスタイリッシュな離れでくつろぐ
5棟の離れがある宿。食事つきの入浴プランで離れ専用の風呂が日帰り入浴利用できる。食事はオーナー手製の創作料理で、湯は源泉100%の掛け流し。利用は前日までに予約が必要。酒類の持ち込みは不可。
![ほたるの長屋(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010612_3075_3.jpg)
![ほたるの長屋(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010612_4024_4.jpg)
ほたるの長屋(日帰り入浴)
- 住所
- 熊本県山鹿市平山5206-7
- 交通
- JR熊本駅から産交バス山鹿温泉行きで1時間20分、山鹿バスセンターで産交バス南関上町行きに乗り換えて10分、平小城下車、徒歩5分(送迎あり)
- 料金
- 食事付入浴(個室利用、前日までに要予約、平日)=7668円~(3時間)/食事付入浴(個室利用、前日までに要予約、土・日曜、祝日)=8748円~(3時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00(閉館、前日までに要予約)
地獄極楽(桂昌寺跡)
閻魔大王が迎えるミステリアススポット
文政3(1820)年、70mの洞窟を掘って大衆教導のために作られた。現在は40mまで見学でき、閻魔大王や奪衣婆など恐ろしい顔立ちの石像を目の当たりにする。
住吉神社
神功皇后に由来する古式ゆかしい海の神さま
日本4大住吉の一つに数えられる壱岐の住吉神社は、神功皇后が三韓征伐の帰り道に海上を守る神3柱を祀って建てたのがはじまりと伝えられている。
![住吉神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000288_3877_1.jpg)
住吉神社
- 住所
- 長崎県壱岐市芦辺町住吉東触470-1
- 交通
- 郷ノ浦港から壱岐交通郷ノ浦行きバスで5分、本町で壱岐交通那賀校経由勝本・芦辺港行きバスに乗り換えて20分、住吉下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
舞鶴公園
城跡に約1000本の桜が咲き誇る人気のお花見スポット
秋月氏の居城であった高鍋城の城跡を整備した公園。ヤマザクラ、ソメイヨシノなど約1000本の桜が花開く。例年、3月中旬から4月上旬に開催されている「舞鶴公園桜まつり」では弓道大会、物産展などのイベントが行われる。
![舞鶴公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010055_4027_1.jpg)
舞鶴公園
- 住所
- 宮崎県児湯郡高鍋町南高鍋6931-3
- 交通
- JR日豊本線高鍋駅から宮崎交通高鍋バスセンター方面行きバスで8分、中央通下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月中旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
ゴリラじま
ゴリラの頭にそっくりな形をした無人島。正式名は、カノ瀬
景勝地として知られる網島付近に、ゴリラの頭にそっくりな形をした無人島がある。正式名は、カノ瀬。周囲およそ250m、標高20mほどの小さな島。
西望記念館「西望生誕之家」
平和祈念像をつくった彫刻家、北村西望の生家
長崎の平和祈念像をつくった彫刻家、北村西望の生家。館内には彫刻、書、絵画などおよそ70点を展示している。まわりは西望の力作13点を屋外展示する公園になっている。
![西望記念館「西望生誕之家」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000692_1124_1.jpg)
西望記念館「西望生誕之家」
- 住所
- 長崎県南島原市南有馬町丙393-1
- 交通
- 島原鉄道島原駅から島鉄バス加津佐海水浴場前行きで1時間、南有馬小学校前で島鉄バス西望公園方面行きに乗り換えて15分、西望公園下車すぐ
- 料金
- 大人200円、高校生150円、小・中学生100円 (団体割引あり、障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)