エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ハンバーガー・ご当地カフェなど x 女子旅 > 九州・沖縄 x ハンバーガー・ご当地カフェなど x 女子旅

九州・沖縄 x ハンバーガー・ご当地カフェなど

「九州・沖縄×ハンバーガー・ご当地カフェなど×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×ハンバーガー・ご当地カフェなど×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。地元で愛される人気ショップ「A&W 牧港店」、タコライス発祥の店「KING TACOS」、裏通りで絶品バーガー発見「Captain Kangaroo」など情報満載。

  • スポット:26 件
  • 記事:43 件

九州・沖縄のおすすめエリア

九州・沖縄の新着記事

【宮古島】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【黒川温泉】泊まってみたい!おすすめ温泉宿!

入湯手形で風呂めぐりをするにも、できるなら宿でゆっくり泊まって楽しみたい。雰囲気がいい民芸調の宿が多...

長崎おすすめカフェ&レストラン 眺望抜群なお店4選

上空から見ると鶴が羽を広げたような形に見えることから「鶴の港」とも呼ばれる長崎港や、世界新三大夜景に...

石垣島ドライブで見に行く!絶景スポットをチェックしよう

サンゴ礁の海から亜熱帯の森まで、豊かな自然に触れる絶景スポットが点在している石垣島。青い海を眺めなが...

大浦天主堂とグラバー園をめぐるモデルコース紹介 「長崎さるく」して世界遺産見物♪

世界遺産に登録されている大浦天主堂とグラバー園をはじめ、名物のちゃんぽんなどを盛り込んだ長崎観光で一...

【沖縄カフェ】SNS映えも抜群! おすすめのフォトジェニック&おしゃれなカフェ

沖縄の真っ青な空に似合うカラフルなカフェ&スイーツをピックアップしました。運ばれてくるだけでテンショ...

福岡【門司港】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

門司港のおすすめスポットをご紹介!

宮古島でディナーを楽しむなら、落ち着いた空間でちょっとおしゃれに!宮古島で夜ごはんを楽しめるお店16選

ゆったりとした空間で、新鮮な魚介や宮古牛が楽しめるちょっと贅沢な店を紹介します。宮古島の食材を使った...

長崎観光ナビ【龍馬ゆかりの地】龍馬がブーツで闊歩した道をゆく

幕末のヒーローとして歴史に名を残す坂本龍馬。龍馬が日本初のカンパニーを設立した伊良林地区には、ゆかり...

【佐賀】道の駅グルメを食べに行こう! ご当地の味に大満足

直売所や食事処をそなえ、観光スポットとも言える道の駅。特産の新鮮なイカやカキ、カニをはじめ、佐賀県の...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 26 件

九州・沖縄のおすすめスポット

A&W 牧港店

地元で愛される人気ショップ

アメリカンスタイルのファストフード店。各種ハンバーガーのほか、サイドメニューのチリチーズカーリーフライやルートビアフロートもアメリカらしい味わい。

A&W 牧港店
A&W 牧港店

A&W 牧港店

住所
沖縄県浦添市牧港4丁目9-1
交通
沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道153号、国道58号を牧港方面へ車で4km
料金
モッツァバーガー=490円/ルートビア(R)=220円/コニードッグ=360円/チリチーズカーリーフライ=430円/
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

KING TACOS

タコライス発祥の店

沖縄オリジナルフード、タコライス発祥の店。大盛りライスにタコスミートとレタス、チーズがのったタコライスはもちろん、チーズバーガーやポテトフライもみんなビッグサイズだ。

KING TACOS
KING TACOS

KING TACOS

住所
沖縄県国頭郡金武町金武4244-4
交通
沖縄自動車道金武ICから国道329号を金武町役場方面へ車で2km
料金
タコス(4ピース)=500円/タコライスチーズ野菜=600円/タコチーズバーガー=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~24:00(閉店)
休業日
無休

Captain Kangaroo

裏通りで絶品バーガー発見

世界中のバーガーを研究したオーナーこだわりの味が楽しめるバーガーカフェ。カリッとした噛みごたえのオリジナルバンズと濃厚ソースの組み合わせは、一度食べたらやみつきになる逸品。

Captain Kangaroo

住所
沖縄県国頭郡本部町崎本部930-1
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58・449号を宇茂佐方面へ車で10km

バニラ デリ

島唯一のダイナーカフェの人気グルメバーガー

石垣牛の赤身と脂身を独自配合したパティをイングリッシュマフィン調のパンに挟んだバーガーが人気のカフェ。あふれる肉汁とソース、バランスを重視した具材が絶妙にマッチ。

バニラ デリ
バニラ デリ

バニラ デリ

住所
沖縄県石垣市石垣12-2
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
石垣牛ハンバーガー(BBQエッグ)=1037円/石垣牛ハンバーガー=961円~/フィッシュ&チップス=680円/アボカドわさびソース=1004円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(パティがなくなり次第閉店)
休業日
不定休(1月1日休)

ハンバーガーショップ ヒカリ 本店

50年以上変わらない手作りの味を守る

ジャンボバーガー発祥の店で、地元っ子が足しげく通う人気店。こんがりと焼き上げるパテと甘めの卵焼き、自店製のマヨネーズは、この店ならではの味。

ハンバーガーショップ ヒカリ 本店
ハンバーガーショップ ヒカリ 本店

ハンバーガーショップ ヒカリ 本店

住所
長崎県佐世保市矢岳町1-1
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス佐世保市総合医療センター入口行きで8分、終点下車すぐ
料金
ハンバーガー=420円~/特製ヒレカツバーガー=550円/スペシャルバーガー=670円/ジャンボチキンスペシャルバーガー=730円/ホットドッグ=450円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:45(閉店20:00)、日曜、祝日は~売り切れまで
休業日
水曜(盆時期休、年始休)

GORDIE’S

アメリカンな雰囲気にそそられる

外国人住宅を改装したおしゃれな人気ハンバーガー専門店。ジューシーな炭火焼ハンバーグと、毎日手作りしているふっくらもちもちバンズは相性抜群。アメリカ人のファンも多い。

GORDIE’S
GORDIE’S

GORDIE’S

住所
沖縄県中頭郡北谷町砂辺100
交通
沖縄自動車道沖縄南ICから県道23号、国道58号を砂辺方面へ車で5km
料金
スペシャルバーガーコンボ(ポテト・ピクルス・ドリンク付)=1750円/エッグベネディクト(~11:00)=1180円/ダブルチーズバーガー=1100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~11:00(L.O.、モーニング)、11:00~21:00(閉店21:30、月~金曜は昼のみ)
休業日
不定休

奄美きょら海工房

シーサイドカフェでおしゃれにランチ

奄美を代表する海浜を一望するカフェレストラン。近海の魚介をはじめ、奄美産の野菜や自家製の塩を使った料理がそろう。エビ、タコ、イカ、ヤコウ貝が入ったスパゲティの「魚介のトマトパスタ」は、魚介の風味がしっかりと生きている。

奄美きょら海工房
奄美きょら海工房

奄美きょら海工房

住所
鹿児島県奄美市笠利町用安フンニャト1254-1
交通
名瀬市街からしまバス空港行きで42分、ばしゃ山下車、徒歩3分
料金
和風仕立ての鶏飯ピッツァ=1350円/魚介のトマトパスタ=1080円/島豚と彩り野菜のペペロンチーノ=1080円/PIZZA=1080円~/パスタ=1080円/ケーキセット=648円~/あまみ黒糖ショコラ=1080円(12粒入)/ (ピザのテイクアウトは箱代別途100円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉店19:00)、冬期は~18:00(閉店18:30)、特産品販売ブースは8:00~19:00(閉店)
休業日
無休(12月31日休)

Big Man 上京町本店

今や定番。ベーコンエッグバーガー発祥の店

自店製のベーコンとパテ、ビタミンとミネラルが豊富な太陽卵、こくが決めてのオリジナルマヨネーズなどを使う。ベーコンエッグバーガーを誕生させた店としても有名。

Big Man 上京町本店
Big Man 上京町本店

Big Man 上京町本店

住所
長崎県佐世保市上京町7-10
交通
JR佐世保線佐世保駅から徒歩7分
料金
元祖ベーコンエッグバーガー=700円/スペシャルバーガー=800円/黒豚バーガー=750円/ステーキバーガー=1000円/佐世保バーガーKING=1450円/ (テイクアウトの予約は可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉店22:00)
休業日
不定休(1月1日休)

Zooton’s

味、ボリュームともに大満足のハンバーガー

裏通りに建つ人気のバーガー店。ワカモーレ(アボカドのディップ)が、ボリューミーで肉汁たっぷりのパテとサクサクの自家製バンズによく合った「アボガドチーズバーガー」は絶品だ。

Zooton’s
Zooton’s

Zooton’s

住所
沖縄県那覇市久茂地3丁目4-9
交通
ゆいレール県庁前駅から徒歩7分
料金
アボカドチーズバーガー=820円/タコライス=860円/ベーコンエッグチーズバーガー=950円/オリオンビール=590円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)、火・日曜は~16:30(閉店17:00)
休業日
無休

大黒屋 地獄蒸し屋台

好みの食材を持ち込んでLet’sチャレンジ

地獄蒸しが名物の湯治宿。地獄釜は日帰りで利用できるが、食材やドリンクの販売はないため事前に準備が必要。薬味は粗塩と味噌があり、どちらも素材のうまみをよく引き立てる。

大黒屋 地獄蒸し屋台
大黒屋 地獄蒸し屋台

大黒屋 地獄蒸し屋台

住所
大分県別府市鉄輪上3組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
屋台使用料(1名90分、要予約、食器・調味料・地獄釜使用料込)=500円/屋内飲食スペース(1名90分)=700円/竹セット(前日までの要予約)=500円/山菜おこわ(前日までの要予約)=400円/海鮮セット=2000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店、要予約)
休業日
不定休

カフェレストラン KIZUNA

『anan』で話題のびわ茶でブレイク

大浦天主堂の近くの路地にある陽光が差し込む明るいカフェ。長崎特産のビワを使った「びわ茶」は、美白やダイエットにもいいと評判で、雑誌『anan』で取り上げられた話題のお茶。フルーツを添えた「長崎びわたると」とともに。

カフェレストラン KIZUNA

カフェレストラン KIZUNA

住所
長崎県長崎市南山手町4-28
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車、徒歩5分
料金
びわ茶と長崎びわたるとのセット=800円/ランチプレート=1500円/チキン南蛮=850円/彩り野菜カレー=850円/長崎ゆめびわ茶=1080円(70g入り)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)
休業日
火曜(GW・盆時期は営業、年末年始休)

辛麺屋 桝元 宮崎中央通店

25倍のスーパー激辛にチャレンジ

延岡市に本店を構える辛麺発祥の店。独自のコンニャク麺は食物繊維を多く含み、ヘルシー。最後は余ったスープにごはんを入れておじやにして食べるのが通。辛さは小辛から25倍のスーパー激辛まで6段階から選ぶ。

辛麺屋 桝元 宮崎中央通店
辛麺屋 桝元 宮崎中央通店

辛麺屋 桝元 宮崎中央通店

住所
宮崎県宮崎市中央通8-29池亀ビル 1階
交通
JR宮崎駅から宮崎交通宮交シティ方面行きバスで7分、橘通二丁目下車、徒歩5分
料金
辛麺(小辛~大辛)=750円~/トマト辛麺=850円/豚なんこつ=550円/味つきなんこつ=550円/桝元特製餃子(5個入)=350円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌3:30(閉店翌4:00)
休業日
無休

アホロートル

自家製にこだわる隠れ家的な喫茶店

昭和初期の旅館を利用した隠れ家的な喫茶店。カレーやスパゲティなどの軽食からケーキまで、すべて添加物を使わない自家製の味。黒豆コーヒーをはじめ、ドリンクも充実している。

アホロートル
アホロートル

アホロートル

住所
大分県別府市楠町7-8
交通
JR日豊本線別府駅から徒歩15分
料金
野菜カレー=850円/ジャポネーゼ=750円/黒豆コーヒー=500円/なごり雪=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店17:00)
休業日
不定休(盆時期休、年末年始休)

ブルースカイ

昭和20年代から続く佐世保バーガーの老舗

創業昭和28(1953)年、佐世保最古のハンバーガー専門店。味付けはケチャップとマヨネーズを使い、シンプルながらも店独自の味に仕上げている。

ブルースカイ
ブルースカイ

ブルースカイ

住所
長崎県佐世保市栄町4-3
交通
松浦鉄道佐世保中央駅から徒歩3分
料金
ハンバーガー=400円/
営業期間
通年
営業時間
20:00頃~翌2:00頃(閉店)
休業日
日曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)

カフェ・ウミネコ 放浪記

門司港のレトロな古民家カフェ

路地裏にある昭和20(1945)年代築の古きよき時代の建物を継承したヨーロッパ雑貨と喫茶の店。

カフェ・ウミネコ 放浪記

住所
福岡県北九州市門司区栄町7-5
交通
JR鹿児島本線門司港駅から徒歩5分
料金
生うに丼=1600円/関門海峡丼=1800円/名物関門地だこ丼=1500円/手作りジェラートセット=950円/関門港バナナクリームコーヒー=650円/金魚鉢クリームソーダ(メロン、イチゴ、オーシャンブルー)=各680円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店21:00)、販売は~20:00
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)

Jef 豊見城店

ゴーヤーバーガー、ぬーやるバーガーを食べるならジェフへ

沖縄生まれのファストフード店。県産ゴーヤーと卵で作ったオムレツとポークランチョンミートを挟んだぬーやるバーガーが人気。モーニングメニューやライスプレートのランチタイムメニューなどメニューも豊富で、オリジナルのジェフオレンジジュースや夏期限定のシャーベットぜんざいもおいしい。

Jef 豊見城店
Jef 豊見城店

Jef 豊見城店

住所
沖縄県豊見城市田頭66-1
交通
那覇空港から県道231号、国道331号を豊見城方面へ車で3km
料金
ゴーヤーバーガー=400円/ぬーやるバーガー=450円/ハムエッグサンド=390円/ジャンボポークサンド=770円/ミニバーガーセット=円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~23:00
休業日
無休

福母食堂

大町ご当地グルメ「たろめん」が好評

武雄市の隣の大町町は、かつて炭鉱で栄えた地。平成22(2010)年に地元有志の力で炭鉱マンが愛した「たろめん」が復活し、名物として広まった。「おおまち情報プラザ」に併設の「福母食堂」では、たろめんが味わえる。ニンジン、キャベツ、タマネギ、豚の頭骨、殻付きエビなど具だくさん。

福母食堂

福母食堂

住所
佐賀県杵島郡大町町福母297-4
交通
JR佐世保線大町駅からすぐ
料金
たろめん=600円/ライス=150円(大)・100円(小)/コーヒー=150円/ランチ=700円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)
休業日
月曜(年末年始は臨時休あり)

ミサ ロッソ

スパイシーなダブルパテに人気集中

佐世保市役所の近くにあるハンバーガー店。毎日200個ほど焼くバンズは香ばしく、表面はカリッと中はふんわりとしている。数種類のスパイスを混ぜたパテは風味豊か。

ミサ ロッソ
ミサ ロッソ

ミサ ロッソ

住所
長崎県佐世保市万徳町2-15
交通
JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バスまたは西肥バス大野方面行きで8分、佐世保市役所前下車すぐ
料金
ダブルミサバーガー=490円/ミサバーガー=310円/ミサモンスター=680円/ベーコンエッグチーズバーガー=520円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は営業

グレイン ダイナー

カレーの香りに食欲をそそられる

国産牛肉、有機栽培の野菜など材料に気を配った25種類のハンバーガーが味わえる。バターと卵がたっぷり入ったバンズは、併設のパン工房でその日に焼いたもの。

グレイン ダイナー

グレイン ダイナー

住所
長崎県佐世保市比良町7-1
交通
JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス弓張岳展望台行きで6分、東大久保入口下車すぐ
料金
カレーオムレツバーガー=480円/アボカドステーキバーガー=560円/ベーコンエッグチーズバーガー=500円/チキンタルタル南蛮サンド=750円/アボカドサラダサンド=580円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)、土曜、祝日は11:00~
休業日
日曜(連休の場合は振替休あり、12月30日~翌1月1日休)

和風茶屋こっち

古民家造りの店内でスイーツを

自然豊かな場所に建つ古民家造りのカフェ。囲炉裏や木のテーブルを配した店内では、シフォンケーキやタルトといった自家製スイーツが味わえる。約10品目が載る花かご膳などの軽食もおすすめ。

和風茶屋こっち

和風茶屋こっち

住所
鹿児島県大島郡龍郷町瀬留中川田原466-3
交通
名瀬市街からしまバス佐仁行きで24分、ビッグII前でしまバス秋名経由奥又行きに乗り換えて8分、瀬留下車、徒歩13分
料金
ケーキセット=800円/花かご膳=1200円/石垣牛100%ハンバーグ=1500円/トビ魚ミンチのハンバーグ=1200円/ビーフカレー=1150円/マテンめん=1050円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:30(閉店20:00)
休業日
火~木曜(盆時期休、年末年始休)