トップ > 日本 x カフェ x 子連れ・ファミリー > 九州・沖縄 x カフェ x 子連れ・ファミリー

九州・沖縄 x カフェ

「九州・沖縄×カフェ×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×カフェ×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。水前寺公園電停から徒歩5分「はやしのいきなり団子」、体にうれしいクレソンのロールケーキ「湯布院 受け月」、せせらぎが心地よい安房川沿いのカフェ「Cake&Drinkスマイリー」など情報満載。

  • スポット:166 件
  • 記事:177 件

九州・沖縄のおすすめエリア

福岡・北九州

九州最大の都市を擁し、ご当地グルメと歴史散歩が楽しいエリア

長崎・佐賀

異国情緒漂う港町と古代遺跡、温泉や焼物、グルメも楽しみ

鹿児島・宮崎

今も火山が噴煙を上げ、天孫降臨の神話が残る歴史の地

沖縄

歴史に翻弄され続けた亜熱帯の島々。国内屈指の観光地として人気

九州・沖縄のおすすめスポット

81~100 件を表示 / 全 166 件

はやしのいきなり団子

水前寺公園電停から徒歩5分

水前寺成趣園の参道に行列を作る名物店。契約農家で栽培したイモ入りのいきなり団子は、団子も自店製というこだわりをみせる。店先の蒸し器にはできたてが並ぶ。

はやしのいきなり団子の画像 1枚目
はやしのいきなり団子の画像 2枚目

はやしのいきなり団子

住所
熊本県熊本市中央区水前寺公園7-2
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで30分、水前寺公園下車、徒歩5分
料金
いきなり団子=130円(1個)・650円(5個入)・1300円(10個入)/紫芋万十=100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00(閉店、売り切れ次第閉店)

湯布院 受け月

体にうれしいクレソンのロールケーキ

路地裏にあるカフェ。店のおすすめはクレソンを使ったロールケーキで、放し飼いにした地鶏の有精卵をふんだんに使っていて濃厚な味。甘さは控えめに仕上げている。

湯布院 受け月

住所
大分県由布市湯布院町川上1503-7
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩15分

Cake&Drinkスマイリー

せせらぎが心地よい安房川沿いのカフェ

島の旬の果物や濃厚な卵、国産小麦など店主が厳選した食材で作るスイーツは格別。ケーキやプリンパフェ、自店製パンでつくるマフィンサンドセットはランチにおすすめ。

Cake&Drinkスマイリーの画像 1枚目
Cake&Drinkスマイリーの画像 2枚目

Cake&Drinkスマイリー

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房122-1
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで40分、安房下車、徒歩3分
料金
手作りケーキ=380円~/キャラメルプリンパフェ=680円/イングリッシュマフィンサンドイッチ=450円~/手作りミートローフのマフィン=520円/スマイリーセット=980円/自家製たんかんジュース=500円/コーヒー=430円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉店)

ブルームスベリー

知覧産の紅茶でひと休み

「薩摩英国館 ティーワールド」に併設のティールーム。紅茶煮ポークのサンドイッチセット、英国式アフタヌーンティーなどのメニューがある。

ブルームスベリーの画像 1枚目
ブルームスベリーの画像 2枚目

ブルームスベリー

住所
鹿児島県南九州市知覧町郡13746-4薩摩英国館 ティーワールド内
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間12分、武家屋敷入口下車、徒歩3分
料金
スコーンセット=702円~/紅茶=486円~/紅茶煮ポークのサンドイッチ=648円/スコーンランチ=1080円(カップティー付)・1296円(ポットティー付)/夢ふうきティーパフェ=594円/アフタヌーンティーセット=1728円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(L.O.)

阿蘇cafe SOSUI

名水の里が生んだスイーツ

白川水源近くのカフェ。名物は4、5時間煮詰めたトマトを使った「とまとろーる」。阿蘇デザートセットにはとまとろーるに、クレームブリュレや本日のデザートとドリンクが付く。

阿蘇cafe SOSUIの画像 1枚目
阿蘇cafe SOSUIの画像 2枚目

阿蘇cafe SOSUI

住所
熊本県阿蘇郡高森町高森1293-2
交通
南阿蘇鉄道高森駅から徒歩7分
料金
阿蘇とまとろーる=800円(1本)・250円(カット)/大きな季節のタルト=450円/大きな季節のタルトセット=800円/阿蘇デザートセット=950円/阿蘇とまとろーると丁寧コーヒーのセット=650円/阿蘇アップルパイとバニラアイス添えセット(9~翌6月)=850円/マンゴーピンス(夏期限定)=680円/阿蘇ぬれブランデーケーキ=800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)

ヒバリカフェ

どこまでも続く田園風景に和む

人里離れた田園のなかに建つカフェ。窓際の席やテラスからは、絨毯のように広がる田園を目前にする。看板メニューのホットドッグは、隣接する専門店で評判の手作りウインナを使用。

ヒバリカフェの画像 1枚目
ヒバリカフェの画像 2枚目

ヒバリカフェ

住所
熊本県阿蘇市一の宮町中通640-1
交通
JR豊肥本線宮地駅から産交バス道尻・内牧経由阿蘇駅前行きで10分、岳川橋下車、徒歩8分
料金
ヒバリドッグ=490円/チーズホットドッグ=420円/コーヒー=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(L.O.)

お米カフェ musubime

元気をくれる愛情おむすび

福岡県産米を使い、注文後にひとつずつ握ってくれるおむすび専門店。塩や高菜といった定番に加え、月替わりメニューなど約20種を揃える。一部テイクアウト可。

お米カフェ musubimeの画像 1枚目
お米カフェ musubimeの画像 2枚目

お米カフェ musubime

住所
福岡県福岡市中央区天神4丁目3-30天神ビル新館 1階
交通
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩9分
料金
一汁三菜セット=600円/たまごかけごはんセット=360円(~11:00)・390円(11:00~)/単品おむすび=110円~/おかず=100円~/
営業期間
通年
営業時間
7:45~18:30(閉店)、土・日曜、祝日は10:00~17:00(閉店)

ミサ ロッソ

スパイシーなダブルパテに人気集中

佐世保市役所の近くにあるハンバーガー店。毎日200個ほど焼くバンズは香ばしく、表面はカリッと中はふんわりとしている。数種類のスパイスを混ぜたパテは風味豊か。

ミサ ロッソの画像 1枚目
ミサ ロッソの画像 2枚目

ミサ ロッソ

住所
長崎県佐世保市万徳町2-15
交通
JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バスまたは西肥バス大野方面行きで8分、佐世保市役所前下車すぐ
料金
ダブルミサバーガー=490円/ミサバーガー=310円/ミサモンスター=680円/ベーコンエッグチーズバーガー=520円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)

茶房たかさき

温泉入浴もできる喫茶でひと休み

ギャラリーを併設する自宅を開放した喫茶。一杯だてのコーヒーはマイセンや源右衛門など好みのカップにいれてくれる。喫茶を利用すると無料で温泉に入れる。

茶房たかさき

住所
大分県別府市朝見1丁目2-11
交通
JR日豊本線別府駅から徒歩15分

ギャラリー喫茶 台の茶屋

竹林を眺めながら武家屋敷で抹茶をいただく

武家屋敷群にある能見邸内の和風喫茶。和菓子や洋菓子のほか、ランチもある。天気のいい日は庭園の茶席や縁側でくつろぐのもいい。

ギャラリー喫茶 台の茶屋

住所
大分県杵築市杵築208-1能見邸内
交通
JR日豊本線杵築駅から国東観光バス杵築バスターミナル行きで10分、酢屋の坂下車、徒歩6分
料金
お抹茶セット=550円/松花堂弁当(要予約)=1200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00

グレイン ダイナー

カレーの香りに食欲をそそられる

国産牛肉、有機栽培の野菜など材料に気を配った25種類のハンバーガーが味わえる。バターと卵がたっぷり入ったバンズは、併設のパン工房でその日に焼いたもの。

グレイン ダイナーの画像 1枚目

グレイン ダイナー

住所
長崎県佐世保市比良町7-1
交通
JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス弓張岳展望台行きで6分、東大久保入口下車すぐ
料金
カレーオムレツバーガー=480円/アボカドステーキバーガー=560円/ベーコンエッグチーズバーガー=500円/チキンタルタル南蛮サンド=750円/アボカドサラダサンド=580円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)、土曜、祝日は11:00~

cafe がらまんじゃく

心と体にしみわたる医食同源のヘルシー料理

宮廷料理の流れをくむ伝統の味付けに、薬膳の考えを取り入れた滋味豊かな料理が味わえる。メニューは定食が中心で、庭に自生する40種類以上の沖縄の薬草と旬野菜を使用している。

cafe がらまんじゃくの画像 1枚目
cafe がらまんじゃくの画像 2枚目

cafe がらまんじゃく

住所
沖縄県国頭郡金武町金武10507-4
交通
沖縄自動車道金武ICから国道329号を金武町役場方面へ車で6km
料金
がらまんじゃく定食=3500円/100歳食=2000円/野草ジュース=800円/デトックス定食(要予約)=3800円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00(食材がなくなり次第閉店)

白玉っ子 甘味茶屋

モチモチの白玉の甘味をめしあがれ

阿蘇産の水稲もち米で作る白玉を使った甘味が人気。素材のうまみが楽しめる湯上がり白玉は、白玉を網ですくって味わう。ほかにぜんざいやパフェなどもある。

白玉っ子 甘味茶屋の画像 1枚目
白玉っ子 甘味茶屋の画像 2枚目

白玉っ子 甘味茶屋

住所
熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉川端通り6600-2
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、徒歩12分
料金
湯あがり白玉=918円/白玉ぜんざい=810円/白玉っ子パフェ=918円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:45(閉店18:00)

和風茶屋こっち

古民家造りの店内でスイーツを

自然豊かな場所に建つ古民家造りのカフェ。囲炉裏や木のテーブルを配した店内では、シフォンケーキやタルトといった自家製スイーツが味わえる。約10品目が載る花かご膳などの軽食もおすすめ。

和風茶屋こっちの画像 1枚目

和風茶屋こっち

住所
鹿児島県大島郡龍郷町瀬留中川田原466-3
交通
名瀬市街からしまバス佐仁行きで24分、ビッグII前でしまバス秋名経由奥又行きに乗り換えて8分、瀬留下車、徒歩13分
料金
ケーキセット=800円/花かご膳=1200円/石垣牛100%ハンバーグ=1500円/トビ魚ミンチのハンバーグ=1200円/ビーフカレー=1150円/マテンめん=1050円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:30(閉店20:00)

OCM

具が今にも溢れ出してしまいそうなボリュームのサンドイッチ

昭和53(1978)年の創業時から支持され続ける「OCM」のサンドイッチは、チキン、エビカツ、ロースハムなど18種類ほどの具の中から、2種類を選ぶスタイル。生クリーム入りのパンはソフトな食感で、注文すればホットサンドにもできる。

OCMの画像 1枚目
OCMの画像 2枚目

OCM

住所
福岡県北九州市小倉北区船場町3-6近藤会館別館 2階
交通
JR山陽新幹線小倉駅から徒歩10分
料金
オリジナル&チキン=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店20:30)

ギャラリー森の茶家 やちむんの里

お茶を飲みながら作品を鑑賞

読谷山焼の窯元、金城明光さんの作品を展示したギャラリー兼カフェ。伝統的な技法を使った斬新なデザインの器が並ぶ。オリジナルコーヒー450円がおすすめ。

ギャラリー森の茶家 やちむんの里の画像 1枚目
ギャラリー森の茶家 やちむんの里の画像 2枚目

ギャラリー森の茶家 やちむんの里

住所
沖縄県中頭郡読谷村座喜味2653-1やちむんの里内
交通
那覇バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス29番読谷線読谷バスターミナル行きで1時間15分、親志下車、徒歩15分
料金
ヒラヤーチー=600円/ソーメンチャンプルー=600円/オリジナルコーヒー=450円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00(閉店)

カフェ オットー・ピゥ

ファッションビル内のカフェで気軽に

全面ガラス張りの店内には自然光が降り注ぎ、ここちよい空間。コーヒーメニューはベーシックながらコーヒーの香味を引き出した本格派だ。フードやデザートも種類が豊富。

カフェ オットー・ピゥの画像 1枚目
カフェ オットー・ピゥの画像 2枚目

カフェ オットー・ピゥ

住所
福岡県福岡市中央区天神2丁目2-43ソラリアプラザ 2階
交通
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅からすぐ
料金
サンドイッチ=460円~/フレンチトースト&ソフトクリーム=600円~/サンドプレート=1200円~/コーヒー=420円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉店22:00)

天井棧敷・Bar山猫

グレゴリオ聖歌に癒される空間

旅館「亀の井別荘」庭内にある茶房。江戸時代の造り酒屋を移築した店内にはグレゴリオ聖歌が流れ、季節の庭を眺められる。クリームチーズで由布岳をかたどった「モン・ユフ」が好評。夜はBar山猫に。

天井棧敷・Bar山猫の画像 1枚目
天井棧敷・Bar山猫の画像 2枚目

天井棧敷・Bar山猫

住所
大分県由布市湯布院町川上2633-1亀の井別荘庭内
交通
JR久大本線由布院駅からタクシーで7分
料金
モン・ユフ=514円/リンゴのコンポート=514円/天井棧敷ブレンド珈琲=617円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、火曜は~16:00、BAR山猫は19:00~24:00(閉店)