九州・沖縄 x おみやげ・物産
「九州・沖縄×おみやげ・物産×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×おみやげ・物産×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。牛まつりグッズが通年買える「まちや」、長崎のおいしいが集まる「長崎街道かもめ市場」、杵築の特産物が集まる「杵築ふるさと産業館」など情報満載。
- スポット:119 件
- 記事:90 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめスポット
101~120 件を表示 / 全 119 件
まちや
牛まつりグッズが通年買える
黒島港船客待合所にある売店。毎年2月の最終日曜日に行われる牛まつりをモチーフにした、オリジナルのTシャツや牛グッズを販売。乗船券、ドリンク、菓子なども扱っている。
まちや
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町黒島黒島港船客待合所
- 交通
- 黒島港からすぐ
- 料金
- オリジナルTシャツ=2500円/手ぬぐい=600円/ストラップ各種=300~500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 時期により異なる(船の出入港に合わせて営業)
長崎街道かもめ市場
長崎のおいしいが集まる
JR長崎駅高架下の商業施設。蘇州林などの有名店が入ったおみやげゾーンやご当地グルメのレストラン、地酒が楽しめるかもめ横丁がある。
長崎街道かもめ市場
- 住所
- 長崎県長崎市尾上町1-67
- 交通
- JR長崎駅からすぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~20:00(ご当地レストランは11:00~21:45、かもめ横丁は~22:15)
杵築ふるさと産業館
杵築の特産物が集まる
1階は特産品売り場で、杵築茶、地酒、水産物加工品、竹製品、杵築焼など杵築のみやげがズラリと並ぶ。魚介を中心とした郷土料理がそろうレストランを隣接。
杵築ふるさと産業館
- 住所
- 大分県杵築市杵築665-172
- 交通
- JR日豊本線杵築駅から国東観光バス杵築バスターミナル行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- きつき茶=300~4860円/杵築めぐり=1000円(10個)/純米大吟醸=3240円/あらめカレイのつくだに=540円(90g)/菜の花ホットサンドセット=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30
地場産くるめ
久留米地域のことならなんでもおまかせ
筑後の伝統工芸品である久留米絣や籃胎漆器、陶器のほか、久留米ラーメン、銘菓、茶、酒などの特産品を展示販売。久留米絣の機織実演も行っている。
![地場産くるめの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001735_3680_1.jpg)
地場産くるめ
- 住所
- 福岡県久留米市東合川5丁目8-5
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バス両筑苑行きで15分、地場産業振興センター入口下車、徒歩3分
- 料金
- 久留米絣コースター=378円~/久留米絣箸袋=1296円~/久留米絣ランチョンマット=2052円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
増屋
博多川端で創業60年の老舗人形店
昭和27(1952)年の創業以来、博多人形や博多織、和風民芸などを扱っている老舗人形店。店の奥には250数体の博多人形を飾っている。
![増屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40002208_3680_2.jpg)
![増屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40002208_3680_1.jpg)
増屋
- 住所
- 福岡県福岡市博多区上川端町6-138
- 交通
- 地下鉄中洲川端駅から徒歩3分
- 料金
- 増屋の博多山笠オッショイ=1944円/博多人形=540円~/博多織小物=648円~/博多織ネクタイ=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店)
鹿屋市観光物産総合センター
地元の名産が豊富にそろう物産館
鹿屋航空基地史料館に隣接する物産館。海軍航空カレー、焼酎の「薔薇の贈りもの」など鹿児島の特産品がそろう。レストランを併設している。
鹿屋市観光物産総合センター
- 住所
- 鹿児島県鹿屋市西原3丁目11-1
- 交通
- 垂水港から鹿児島交通志布志港入口行きバスで35分、航空隊前下車、徒歩6分
- 料金
- 海軍航空カレー=390円(黒豚)、420円(黒毛和牛)/薔薇の贈りもの=1550円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、レストランは11:00~14:00(L.O.)
ふるさとセンター 関所村
南関町の物産品を販売
江戸時代の商家を再現した建物で、南関町の特産品を販売。巨大油揚げ「南関揚げ」や、藩政時代に幕府への献上品とされていた手延べ曲げそうめん「南関そうめん」などが名物。季節の農作物も豊富で、秋には新米が並ぶ。
ふるさとセンター 関所村
- 住所
- 熊本県玉名郡南関町上長田654
- 交通
- JR鹿児島本線大牟田駅から西鉄バス庄山行きで30分、終点で西鉄バス南関行きに乗り換えて10分、第二小前下車、徒歩3分
- 料金
- 南関揚げ=140円~/南関そうめん=910円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉館)
santa nu neene
島みやげのハンドメイドショップ
マングローブをモチーフにデザインしたTシャツはカラーも豊富で人気のアイテム。手ぬぐいやバッグ、アクセサリーから工芸品まで、島で手づくりされた工芸品や雑貨がいっぱい。
![santa nu neeneの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011660_3895_3.jpg)
![santa nu neeneの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011660_3895_1.jpg)
santa nu neene
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町上原541
- 交通
- 上原港から徒歩3分
- 料金
- 小さくなるエコバッグ=1200円(小)/手ぬぐい=1000円(波)、860円(コンロンカ)/オリジナル帽子=4800円(大人用)、3800円(子ども用)/オリジナルTシャツ=2600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(夏期は9:00~20:00、時期により異なる)
いちき特産品直売所「季楽館」
いちき串木野の特産品がリーズナブル
農産加工品直売所。地元でとれたくだもの、花、野菜、農産加工品が所狭しと並ぶ。とくに、ポンカン、ミカン、大里スイカなどのくだもの類が好評。
![いちき特産品直売所「季楽館」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000398_3899_4.jpg)
![いちき特産品直売所「季楽館」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000398_3899_1.jpg)
いちき特産品直売所「季楽館」
- 住所
- 鹿児島県いちき串木野市大里6166-1
- 交通
- JR鹿児島本線市来駅からタクシーで10分
- 料金
- くだもの=200円~/野菜=100円~/花=200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉店)、11~翌3月は~17:30(閉店)
Asahi 福岡空港国内線店
バラエティーに富んだ商品がそろう
福岡空港国内線ターミナルビルにあるみやげ店。博多“愛”にあふれるTシャツは、オリジナル商品で人気だ。
Asahi 福岡空港国内線店
- 住所
- 福岡県福岡市博多区下臼井767-1福岡空港国内線ターミナルビル 2階
- 交通
- 地下鉄福岡空港駅からすぐ
- 料金
- 博多が好きっちゃんTシャツ=2592円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~21:00(閉店)
九重ふるさと館
観光案内所を併設した物産館
九重町の特産品が一堂に会した物産館。野菜や生花をはじめ、味噌、しょう油、ケチャップなどの加工品、工芸品などが店内に並ぶ。食事処も備えている。
![九重ふるさと館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000213_4024_1.jpg)
![九重ふるさと館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000213_4024_2.jpg)
九重ふるさと館
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町右田1918-14
- 交通
- JR久大本線引治駅から徒歩19分
- 料金
- トマトケチャップ=720円/古代米あられ(11~翌6月のみ)=650円/入浴用バラ=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
つくみマルシェ
津久見ならではのみやげ物や料理が充実
イルカ島に併設する観光物産館。まぐろラーメンを始め津久見の特産品がそろうほか、イートインスペースでは名物の「ひゅうが丼」が味わえる。
![つくみマルシェの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011179_3764_4.jpg)
![つくみマルシェの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011179_3764_2.jpg)
つくみマルシェ
- 住所
- 大分県津久見市四浦2218-10
- 交通
- JR日豊本線津久見駅からタクシーで15分
- 料金
- まぐろラーメン3食=1080円/ソフトクリ―ム=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉店)
のこの市
能古島のみやげはココで
博多湾に浮かぶ能古島の玄関口、船着場横にある島のインフォーメーションとみやげ販売の施設。能古島特産の「甘夏みかん」や果汁をしぼった「甘夏みかんワイン」、島産のサツマイモで醸造した「能古島焼酎」、島で製造した「能古うどん」などを販売している。
道の駅 うしぶか海彩館
天草の名産をそろえる
回流型水槽を有する物産販売所。新鮮な魚介の直売所や加工品を販売するほか、魚介料理が味わえるレストランを備えている。牛深の漁業や漁師の生活を紹介する展示室もある。
![道の駅 うしぶか海彩館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000615_1343_1.jpg)
道の駅 うしぶか海彩館
- 住所
- 熊本県天草市牛深町2286-116
- 交通
- JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・下田温泉行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス牛深市民病院行きに乗り換えて1時間27分、牛深港下車すぐ
- 料金
- 赤巻=756円/ひもの=432円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、喫茶は8:30~17:00(閉店17:30)、レストランは11:00~20:00(閉店21:00)
サン奄美
素朴な郷土菓子にも出会える
奄美大島のほぼ中心に位置し、奄美市住用町でとれるフルーツや農作物、無添加の手作りの菓子やジュースなど販売する物産所。
![サン奄美の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011478_00001.jpg)
サン奄美
- 住所
- 鹿児島県奄美市住用町摺勝555-13
- 交通
- 名瀬市街からしまバス古仁屋行きで24分、サン奄美前下車すぐ
- 料金
- よもぎもち=360円/たんかんふくれがし=160円/黒糖ふくれがし=260円/たけのこキムチ=380円/マーマレード=420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、10~翌4月は~17:00(閉店)