九州・沖縄 x 工芸品・民芸品
九州・沖縄のおすすめの工芸品・民芸品スポット
九州・沖縄のおすすめの工芸品・民芸品ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。めざせ、髪ツヤ美人「喜多つげ製作所」、伝統工芸「津屋崎人形」の工房「筑前津屋崎人形巧房」、「MAHINA ISLAND NATURALS」など情報満載。
- スポット:180 件
- 記事:47 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめの工芸品・民芸品スポット
61~80 件を表示 / 全 180 件
喜多つげ製作所
めざせ、髪ツヤ美人
薩摩つげでつくったブラシが買える。薩摩つげは生育が遅いため木目が緻密で弾力があり、独特の色合いとなめらかさがある。髪通りがよく、髪に艶が出ると評判。
![喜多つげ製作所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010340_20211109-1.jpg)
喜多つげ製作所
- 住所
- 鹿児島県指宿市大牟礼1丁目16-4
- 交通
- JR指宿枕崎線指宿駅から徒歩10分
- 料金
- 薩摩つげブラシ(5列)=要問合せ/つげブラシ(5列)=16280円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店)
筑前津屋崎人形巧房
伝統工芸「津屋崎人形」の工房
約240年の歴史をもつ伝統工芸「津屋崎人形」の工房。粘土を詰めた2枚の土型をあわせてつくる人形は、鮮やかな色彩が特徴。明治時代から使われている土窯で7、8時間素焼きする。
![筑前津屋崎人形巧房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001606_00002.jpg)
![筑前津屋崎人形巧房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001606_00004.jpg)
筑前津屋崎人形巧房
- 住所
- 福岡県福津市津屋崎3丁目14-3
- 交通
- JR鹿児島本線福間駅から西鉄バス津屋崎橋行きで14分、津屋崎千軒・なごみ下車すぐ
- 料金
- 津屋崎ピンズ(水玉、市松)=各1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30
クラフト館 蜂の巣
職人技が光るクラフト製品
日田杉の丸太を組み上げてつくった12角形の建物は、建築家黒川哲郎の設計。木でつくられたインテリア小物や雑貨を中心に、ガラス製品、陶器、アクセサリーなどが並ぶ。
クラフト館 蜂の巣
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上ソノ田1507-1
- 交通
- JR久大本線由布院駅から徒歩20分
- 料金
- 木のお椀=3564円~/オリジナルふくろうキーホルダー(黒たん)=3240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00
R.M.S.イマヨシ
あたたかみのある畳雑貨
輸入雑貨をはじめ、お洒落な小物がそろう。商品のほとんどは1000円前後と手ごろ。もとは畳屋だっただけに、畳のコースターやミニ畳などの小物が充実している。
![R.M.S.イマヨシの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001190_3183_1.jpg)
R.M.S.イマヨシ
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上3737-1
- 交通
- JR久大本線由布院駅からすぐ
- 料金
- ミニ畳=1026円/イ草のコースター=324円/イ草ティーマット=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
木ノモノ雑貨店Murakami Woodworks
木の温もりを感じる雑貨がそろう
木工作家である村上さんの工房兼ショップ。地元の木材をはじめ、世界各地から集めた材料を使う作品が並ぶ。カッティングボードやカトラリーなど木の温もりを感じる品々はみやげにも最適。
![木ノモノ雑貨店Murakami Woodworksの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46012200_00000.jpg)
木ノモノ雑貨店Murakami Woodworks
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町楠川1693-281
- 交通
- 屋久島空港からタクシーで12分
- 料金
- 屋久島産山桜のスプーン=1000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
ゆふいん創作館
ガラスや陶器などクラフト製品を販売
ガラスや陶器などのクラフト製品を販売する。アクセサリーから器まで、幅広い商品を展示販売している。
![ゆふいん創作館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010419_3460_1.jpg)
![ゆふいん創作館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010419_3460_2.jpg)
ゆふいん創作館
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上1524-1やすらぎ湯の坪横丁内
- 交通
- JR久大本線由布院駅から徒歩15分
- 料金
- アクセサリー=1080円~/COMMAグラス=2376円~/アートパネルサンキャッチャー=1080円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
陶房 八十一
シンプルで美しい独創的な器
綾町の中心部から少し離れた山間に工房を構える。有田焼の基本を学んだのち、唐津焼の中里隆氏のもとで修業を積んだ興梠智一さんの作風は、その双方の特色と魅力をもつ。
![陶房 八十一の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010638_3614_2.jpg)
![陶房 八十一の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010638_3614_1.jpg)
陶房 八十一
- 住所
- 宮崎県東諸県郡綾町入野4815-1
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通綾行きバスで53分、綾待合所下車、タクシーで5分
- 料金
- コーヒーカップ=2160円/ビアカップ=3240円/「白さつま」コーヒーカップ=2160円/「白さつま」ビアグラス=3240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
雑貨来風
かわいらしいオリジナル雑貨
黒川温泉の一角にある手作りクラフト雑貨の店。近くの野山で採取した草木で作るオリジナルの小物や調度品が並ぶ。地元の人による陶器や菓子、布物なども取り扱う。
![雑貨来風の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000809_1.jpg)
![雑貨来風の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000809_3665_1.jpg)
雑貨来風
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川6713
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、徒歩10分
- 料金
- 木のりふくろう(大)=1200円/自家製クルミクッキー=350円/もりぞうくん=1300円~/竹炭壁掛=300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
創作ちりめん 布遊舎 太宰府店
梅モチーフの太宰府限定品がかわいい
丹後ちりめんを使ったがま口やバック、小物入れなどの和雑貨がそろう。梅の花をあしらったデザインの太宰府限定のアイテムはカラーバリエーションも種類も豊富。大小さまざまながま口、印鑑ケースなどがある。
![創作ちりめん 布遊舎 太宰府店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40013127_00000.jpg)
![創作ちりめん 布遊舎 太宰府店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40013127_00002.jpg)
創作ちりめん 布遊舎 太宰府店
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府3丁目
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩4分
- 料金
- 梅 がま口=990円/花しずく梅 クシUカン がま口=1375円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30
陶房 眞喜屋
伝統手法を大切に沖縄素材で作るやちむん
工房の隣に建つ、古民家を改装したギャラリー兼ショップ。訪問日を事前に連絡すれば現代陶芸家の店主自身が対応してくれることも。
![陶房 眞喜屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47013098_4028_2.jpg)
![陶房 眞喜屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47013098_4028_1.jpg)
陶房 眞喜屋
- 住所
- 沖縄県南城市佐敷屋比久447
- 交通
- 沖縄自動車道那覇ICから県道182・240号、国道331号を佐敷屋比久方面へ車で13km
- 料金
- フリーカップ=1100円~/そばちょこ=各1000円~/7寸リム皿=3500円~/伝統的な菊唐草模様の台付きハケ目鉢=3240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
杉の舎本店
島の自然を象徴する屋久杉の工房
約40年以上にわたり屋久杉工芸を手がける主人が営む工房。予約すれば箸作りが体験できる。オブジェやスプーンなど、屋久杉を使った商品の販売も行っている。
![杉の舎本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010344_3460_2.jpg)
![杉の舎本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010344_3460_1.jpg)
杉の舎本店
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田324-31
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通粟生橋行きバスで23分、空港下車すぐ
- 料金
- 仙人さんの箸=1080円~/ぐいのみ=1944円~/皿=1944円~/スプーン=1080円~/箸づくり体験(要予約)=1080円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
カタチキ
普段のファッションに取り入れやすい紅型アイテム
染色工房と販売が一緒になったショップ兼工房。バッグやストール、小物などを販売。紅型ができるまでの様子をみることができる。
![カタチキの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47013099_4028_3.jpg)
![カタチキの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47013099_4028_2.jpg)
カタチキ
- 住所
- 沖縄県那覇市首里崎山町4丁目1
- 交通
- ゆいレール首里駅から徒歩10分
- 料金
- ストール=19980円/ふくさ=9720円/クラッチバッグ=11880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店)
新垣瓦工場
瓦を応用しておしゃれ雑貨が生誕
赤瓦の生産地、与那原町にある瓦工場。赤瓦の特性を生かしたグッズをそろえる。赤瓦コースターやアロマストーンなどを販売する。
![新垣瓦工場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011457_00002.jpg)
![新垣瓦工場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011457_00003.jpg)
新垣瓦工場
- 住所
- 沖縄県島尻郡与那原町上与那原452-2
- 交通
- 那覇空港自動車道南風原北ICから国道329号、県道77号を与那原町方面へ車で1km
- 料金
- 赤瓦コースターLACE各種=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
副島硝子工業
伝統的な肥前びーどろの技術を受け継ぐ
佐賀市の重要無形文化財に指定されている「肥前びーどろ」を制作する工房。伝統的な技術を継承するのは、この店のみ。店内には、普段使いにぴったりの商品が並ぶ。
![副島硝子工業の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000316_3075_1.jpg)
副島硝子工業
- 住所
- 佐賀県佐賀市道祖元町106
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス嘉瀬新町・久保田行きで10分、西田代下車すぐ(タクシーでは4分)
- 料金
- 銀彩角中皿(アサギ)=5400円/縄文ロック=3780円(青)、4104円(赤)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
OKINAWA CRAFT STORE 大田民芸
おしゃれTシャツが勢ぞろい
オリジナルデザインのTシャツ専門店。メッセージ性のあるユニークなデザインのTシャツは色も多彩で、新作デザインも続々登場している。2号店「島のリズム」ものぞいてみたい。
![OKINAWA CRAFT STORE 大田民芸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010591_3785_1.jpg)
![OKINAWA CRAFT STORE 大田民芸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010591_3252_1.jpg)
OKINAWA CRAFT STORE 大田民芸
- 住所
- 沖縄県石垣市美崎町8-4
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- Tシャツ=2700円~/カチャーシーサー柄=3024円、2700円(キッズ)/ (クレジットカートはVISA、MASTERのみ、電子マネーはwaonのみ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店)
小川凧店
伝統技法を継承する工芸品
長崎の凧はハタと呼ばれ、赤・青・白を使った大胆なデザインが特徴。小川凧店では販売のほか、ハタ作りの体験やハタ揚げの指導を受けることができる。
![小川凧店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000687_1374_1.jpg)
![小川凧店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000687_2.jpg)
小川凧店
- 住所
- 長崎県長崎市風頭町11-2
- 交通
- JR長崎駅から長崎バス風頭山行きで20分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- ハタ=200円~/ハタ作り体験(要予約)=200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
杉匠
屋久杉工芸を筆頭にみやげが並ぶ
屋久島随一の広さを誇る売店には屋久杉工芸品をはじめ菓子や焼酎、海産物加工品など多彩な商品がそろう。名物の飛魚の姿揚げが味わえる予約制のレストランも併設。
杉匠
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房650-113
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで35分、合庁前下車すぐ
- 料金
- 屋久杉八角箸=1296円/屋久杉のおはし=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉店)
うめ工房
愛くるしいキャラに注目
カラフルな豆シーサーはカラーも豊富。なごみ系の表情がかわいい小っちゃな山の猫とともに島内のショップで見かける人気商品。工房のみで入手できる限定アイテムもあり。
![うめ工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011236_3895_2.jpg)
![うめ工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011236_3895_1.jpg)
うめ工房
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町上原10-477
- 交通
- 上原港からタクシーで10分
- 料金
- 「アカショウビン」=800円/カラフルシーサーくん=1500円(ペア)/ガハハシーサーくん(ペア)=1500円(ペア)/いりおもて山の猫=600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店、冬期は~17:00)
手作り陶房んちゃぜーく
ライフスタイルにすんなり溶け込む器や小物
昔ながらに蹴ロクロを行なう陶房みんどぅまの直営店。普段使いにぴったりのドットやストライプ柄の器や、手のひらサイズの壺に注目を。
![手作り陶房んちゃぜーくの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011997_3603_1.jpg)
![手作り陶房んちゃぜーくの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011997_3396_1.jpg)
手作り陶房んちゃぜーく
- 住所
- 沖縄県那覇市壺屋1丁目21-12
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩15分
- 料金
- ミニチュア=各800円/4寸ボウル=1500円/ミニシーサー=2500円(1対)/カラカラセット=3000円/湯呑=800円/マグカップ=1800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉店)