九州・沖縄 x その他食品
「九州・沖縄×その他食品×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×その他食品×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。海の幸を持ち帰り「木屋」、ずらりと並ぶハチミツ製品「杉養蜂園 湯布院店」、素材を生かした色とりどりの漬け物「つけものやのおつけもの平野商店」など情報満載。
- スポット:96 件
- 記事:65 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 96 件
木屋
海の幸を持ち帰り
おもに海産物の加工品を販売。店頭では名物のイカしゅうまいを油で揚げた「揚げしゅうまい」や、魚のすり身を丸めて揚げた「魚コロッケ」が買える。
![木屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010135_2143_1.jpg)
![木屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010135_4045_52.jpg)
木屋
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町呼子3764-5
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで47分、呼子下車すぐ(タクシーでは23分)
- 料金
- いか豆板醤=756円/いかさし柚子こしょう=648円/よぶこんギフト=3780円(1セット)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
杉養蜂園 湯布院店
ずらりと並ぶハチミツ製品
巣房みつや、はちみつソフトクリームの人気が高い。店内ではマンゴー、巨峰、ユズなどの果汁が入ったはちみつを試食することができる。
![杉養蜂園 湯布院店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010422_1474_1.jpg)
杉養蜂園 湯布院店
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上1099-6
- 交通
- JR久大本線由布院駅から徒歩10分
- 料金
- 巣房みつ=5400円(300g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:45(時期により異なる)
つけものやのおつけもの平野商店
素材を生かした色とりどりの漬け物
黒川温泉街にある小さな漬け物店。厳選した材料を漬け込んだ浅漬けは、青高菜、ナス、ミョウガなど、どれも材料がもつ色と味が生きている。常時12種、季節商品が3種。
つけものやのおつけもの平野商店
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川温泉6592-2
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで50分、黒川温泉下車、徒歩10分
- 料金
- 浅漬け=各380円~/長芋の浅漬=630円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
柴とうふ店
人気の豆腐を味わう
島内屈指といわれる永田の清水で作る豆腐店。豆腐は一丁が大きくしっかりとした形で、みずみずしく濃い大豆の味が広がる。その場で食べられる「48(シバ)セット」は、豆腐におからで作った菓子と豆乳が付く。
![柴とうふ店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011612_00001.jpg)
![柴とうふ店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011612_00000.jpg)
柴とうふ店
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町永田1377-2
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通永田行きバスで30分、エビス町下車、徒歩10分
- 料金
- もめん豆腐=180円/48セット=480円/厚揚げ(要予約)=200円(5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
高島豆腐店
餅のように艶のある「ごどうふ」
創業80年を超える豆腐店。豆乳、甘しょ葛、タピオカのでんぷんを使い、弱火で1時間ほど練り込んだごどうふは、独自のなめらかさと艶がある。黒みつごどうふはデザートに最適。
![高島豆腐店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010180_3390_1.jpg)
![高島豆腐店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010180_1542_1.jpg)
高島豆腐店
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町岩谷川内2丁目9-7
- 交通
- JR佐世保線有田駅から徒歩10分
- 料金
- ごどうふ(1パック)=226円/もめん豆腐(1丁)=156円/黒みつごどうふ(3個入)=500円/ (保冷パックは料金別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉店)
湯布院B.Bee’s
甘い香りが漂うハチミツ専門店
貴重な国産品からめずらしい海外のものまで数十種類がそろうハチミツ屋。量り売りのほか、ミルクジャム、コンフィチュールなど原材料にハチミツを使ったオリジナル商品も充実。
![湯布院B.Bee’sの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011093_3665_1.jpg)
![湯布院B.Bee’sの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011093_3877_1.jpg)
湯布院B.Bee’s
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川上3001-5
- 交通
- JR久大本線由布院駅から徒歩12分
- 料金
- はちみつ各種=259円~/ゆふいんジンジャー各種=777円/ミルクジャム各種=918円/はちみつ屋さんの生キャラメル=799円/ナッツ蜂蜜漬=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30、土・日曜は~18:00
花田ミキ店
南国で飲むスタミナ飲料
米、サツマイモ、白糖が原料の白いトロリとした飲み物。栄養価が高く消化もいいので、夏バテ対策に最適だ。創業以来作り続けている「花田のミキ」を販売する花田ミキ店がおすすめ。
花田ミキ店
- 住所
- 鹿児島県奄美市名瀬鳩浜町27
- 交通
- 名瀬市街からしまバス空港行きで15分、鳩浜団地下車、徒歩3分
- 料金
- 花田のミキ=300円(1000ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
村岡屋
伝統織物の佐賀錦を表現した「さが錦」
九州銘菓の「さが錦」は小豆を使った和と洋が織りなす創作和菓子で、佐賀県の伝統芸術の佐賀錦を表現している。小豆や栗の棹タイプと個装タイプがある。
![村岡屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000390_3877_1.jpg)
![村岡屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000390_00004.jpg)
村岡屋
- 住所
- 佐賀県佐賀市駅南本町3-18
- 交通
- JR佐賀駅から徒歩7分
- 料金
- 棹さが錦=756円(1棹入)、1620円(2棹入)/個装さが錦=1296円(8個入)/お抹茶さが錦=140円(個装1個)/小城羊羹=540円~、1080円~(1本)/昔風味の小城羊羹=756円~(1本)/鍋島さま=1080円(中丸8個入)/丸ぼうろ=75円~(1個)/徐福さん=1404円(9個入)/小豆のかくれんぼ=108円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)、8・12月は~20:00(閉店)
揚立屋 天文館店
できたてのさつま揚げをパクリ
吟味した魚のすり身を主原料に、鹿児島特産の地酒を加えて揚げる無保存・無添加のさつま揚げの専門店。定番の棒天やチーズのほか、季節の産物を使った限定商品も登場する。
![揚立屋 天文館店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011159_3462_1.jpg)
![揚立屋 天文館店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46011159_20210305-1.jpg)
揚立屋 天文館店
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市東千石町13-16
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車すぐ
- 料金
- さつまあげれんこん入り=290円(100g)/さつまあげさつま芋入り=290円(100g)/さつまあげ=290円(100g)/さつまあげチーズ入り=160円(1枚)/生さつまあげの詰め合わせ=1080円~/さつまあげ真空パック詰め合わせ=1080円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
九重“夢”大吊橋物産直売所 天空館
九重町の味が集まる直売所
九重“夢”大吊橋の中村エリア側入り口にあり、農作物を中心に九重町の特産品を販売。県産牛パテと九重町産の野菜をはさんだモモガーをはじめとする「九重“夢”バーガー」が人気。
![九重“夢”大吊橋物産直売所 天空館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011022_00001.jpg)
![九重“夢”大吊橋物産直売所 天空館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011022_00000.jpg)
九重“夢”大吊橋物産直売所 天空館
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野1208
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅から日田バス九重登山口行きで25分、筌ノ口下車、徒歩5分
- 料金
- モモガー=550円/シシガー=550円/豚ガー=550円/ドリーム=800円/ジャム=500円~/シカガー=550円/レディースバーガー=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00、7~10月は~18:00
元祖 森からし蓮根
老舗で買う熊本名物
十八代続く辛子レンコンの老舗。寛永9(1632)年、初代の森平五郎が病弱だった細川忠利公に健康食として献上したという歴史をもつ。ほどよい和辛子の刺激に食が進む。
![元祖 森からし蓮根の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000420_00000.jpg)
![元祖 森からし蓮根の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000420_1374_1.jpg)
元祖 森からし蓮根
- 住所
- 熊本県熊本市中央区新町2丁目12-32
- 交通
- JR鹿児島本線上熊本駅から市電B系統健軍町行きで9分、新町下車すぐ
- 料金
- からし蓮根=1080円~(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
中津からあげ もり山 万田本店
ニンニクと塩味勝負の一品
大分県産と宮崎県産鶏肉で作るからあげは、塩もみした鶏肉を契約農家で作るニンニクと塩を合わせたタレに半日漬け込む。とくに骨のだしが肉に染み込んだ骨付きは味わい深い。
![中津からあげ もり山 万田本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011165_3391_2.jpg)
![中津からあげ もり山 万田本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011165_3391_1.jpg)
中津からあげ もり山 万田本店
- 住所
- 大分県中津市万田566-5
- 交通
- JR日豊本線中津駅からタクシーで5分
- 料金
- 骨付き=210円/手羽=210円/砂ずり串=100円(1本)/なんこつ=200円/骨なしモモ肉=240円(100g)/骨なしミックス(モモ、ムネ)=210円(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00
ゆふいん 小扇
色合いもきれいな手作り天ぷら
手軽に味わえるテイクアウトメニューが充実。とりわけ人気は18cmほどある「手作天ぷら」で、ベーコン巻きのアスパラやゴボウなどさまざま。服飾雑貨や工芸品もそろえる。
勝太郎食堂
大衆食堂の名物おはぎ
鉄輪温泉街のいでゆ坂の途中にある食堂。定食や惣菜がそろい、昔から湯治客に親しまれてきた。おすすめは丸々と大きなおはぎで、甘さをおさえた素朴な味わいが人気。
![勝太郎食堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011002_2787_1.jpg)
勝太郎食堂
- 住所
- 大分県別府市鉄輪風呂本2
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- おはぎ=160円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
屋久島町まごころ市 ぽん・たん館
ポンカン・タンカン製品がずらり
島の農産物を使った加工品を製造販売する物産館。なかでも屋久島を代表する特産物のポンカンとタンカン製品がおすすめで、ジュースやジャム、菓子などがそろう。
![屋久島町まごころ市 ぽん・たん館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010551_1684_1.jpg)
屋久島町まごころ市 ぽん・たん館
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町麦生898-2
- 交通
- 宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで54分、ボタニカルリサーチパーク下車すぐ
- 料金
- たんかんジュース=250円(190ml)、1080円(500ml・希釈用)/たんかんかりんとう=230円(50g)/パッションジュース=200円(190ml)/こずき団子=120円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉店)
くば屋ぁ
島の元気がいっぱいつまった商品が満載
船客待合所内にある、島のお母さんたちが運営する売店。小浜島特産の天然モズクや黒糖アイス、オリジナルのTシャツや雑貨など、小浜みやげがぎっしり。船待ち時間にのぞいてみよう。
![くば屋ぁの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011397_00001.jpg)
![くば屋ぁの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011397_00000.jpg)
くば屋ぁ
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町小浜小浜港待合所内
- 交通
- 小浜港船客待合室内
- 料金
- 手作りアイスクリーム=各380円/ブレスレット=各800円/もずく佃煮=594円/さっちゃん黒糖=160円、750円(5個入巾着)/小浜島産天然もずく=390円(250g)/オリジナルTシャツ=2700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:30(冬期は~17:30)
有村屋
魚肉のすり身をこんがり揚げたさつま揚げ
さつま揚げとは、魚肉のすり身を油でこんがりと揚げたもの。有村屋のさつま揚げは、隠し味に地酒を使う。全国発送のサービスも受け付けている。
![有村屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000367_1.jpg)
![有村屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000367_2.jpg)
有村屋
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市金生町3-1山形屋デパート2号館 地階
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで12分、朝日通下車すぐ
- 料金
- さつま揚げ=216円~(100g)/さつま揚げ詰合せ=1080円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店)
山ぐち
長崎発のファストフード「ハトシ」の店
惣菜・仕出し店。近年のハトシ人気により、全国の物産店で引っ張りだこ。すり身にはくせのない甘さで淡白なエビを使い、具にはプリプリとした食感の大きめのエビが入る。山ぐちのハトシは、スタンダードなエビのほかに、エビチーズ、ひき肉の3種類(エビチーズ、ひき肉はイベントや物産展でのみ販売)。調理前のハトシは全国発送ができる。
![山ぐちの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011689_3131_1.jpg)
山ぐち
- 住所
- 長崎県長崎市万才町10-12山口ビル 1階
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで9分、西浜町下車、徒歩3分
- 料金
- 長崎伝承ハトシ(1個)=320円/冷凍ハトシ(5個入)=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉店)
ここのえ茶屋
買い物と休憩にベストスポット
九重“夢”大吊橋の北方エリアにある。地鶏うどんや牧場直送のソフトクリームなどがあり、なかでも店のおすすめは九重町産のブルーベリーを使ったソフトクリーム。
ここのえ茶屋
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野1991
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅から日田バス九重登山口行きで25分、筌ノ口下車、徒歩30分
- 料金
- ソフトぜんざい=430円/いちごパフェ=430円/ブルーベリーパフェ=430円/バニラソフト=320円/ジャガバター=270円/とり天てん=260円/肉まきドック=360円/からあげ=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉店)、12~翌3月は9:30~