トップ > 日本 x その他食品 > 九州・沖縄 x その他食品

九州・沖縄 x その他食品

九州・沖縄のおすすめのその他食品スポット

九州・沖縄のおすすめのその他食品ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。宮古島マンゴーが一年中楽しめるカフェ&ショップ「宮古島マンゴー専門工房ティダファクトリ」、地元っ子に愛されるテイクアウトグルメ「にくまき本舗 一番街店」、青空カフェでスローなひととき「珈琲屋台 ひばり屋」など情報満載。

  • スポット:232 件
  • 記事:65 件

九州・沖縄のおすすめエリア

福岡・北九州

九州最大の都市を擁し、ご当地グルメと歴史散歩が楽しいエリア

長崎・佐賀

異国情緒漂う港町と古代遺跡、温泉や焼物、グルメも楽しみ

鹿児島・宮崎

今も火山が噴煙を上げ、天孫降臨の神話が残る歴史の地

沖縄

歴史に翻弄され続けた亜熱帯の島々。国内屈指の観光地として人気

九州・沖縄のおすすめのその他食品スポット

21~40 件を表示 / 全 232 件

宮古島マンゴー専門工房ティダファクトリ

宮古島マンゴーが一年中楽しめるカフェ&ショップ

名物の「スノーモンスター」などイートインメニューのほか、日本ギフト大賞受賞「しあわせマンゴー」などおみやげ品もある。

宮古島マンゴー専門工房ティダファクトリの画像 1枚目
宮古島マンゴー専門工房ティダファクトリの画像 2枚目

宮古島マンゴー専門工房ティダファクトリ

住所
沖縄県宮古島市上野野原1190-188トロピカルフルーツパーク内
交通
宮古空港からタクシーで10分
料金
名物マンゴー工場のスノーモンスター=1500円/完熟セレブカットマンゴー=500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)

にくまき本舗 一番街店

地元っ子に愛されるテイクアウトグルメ

創業平成9(1997)年の「にくまきおにぎり」発祥の店。全国的にメジャーになり、ご当地グルメの枠を超えたといわれる和製ファストフードを、発祥の店で味わえる。テイクアウト専門。

にくまき本舗 一番街店の画像 1枚目
にくまき本舗 一番街店の画像 2枚目

にくまき本舗 一番街店

住所
宮崎県宮崎市橘通西3丁目8-12
交通
JR宮崎駅から徒歩10分
料金
にくまきおにぎり各種=330円~/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌3:00(閉店)、土曜は12:00~、日曜、祝日は12:00~24:00(閉店)、いずれも売り切れ次第閉店

珈琲屋台 ひばり屋

青空カフェでスローなひととき

リヤカーをリメイクした屋台コーヒーカフェ。桜坂の路地裏にある空間で、コーヒー片手にゆるりと過ごすのもいい。

珈琲屋台 ひばり屋の画像 1枚目
珈琲屋台 ひばり屋の画像 2枚目

珈琲屋台 ひばり屋

住所
沖縄県那覇市牧志3丁目9-26
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩7分
料金
ハンドドリップ珈琲=400円/カフェニコ(アイス)=480円/ひばり屋アイスコーヒー=350円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00(閉店)

ブランシェ~かごしま まちの駅~

質はもちろん、ルックスのいい鹿児島名物が大集合

複合商業施設マルヤガーデンズの地下1階にある「鹿児島のよいもの」を県内各地から集めたセレクトショップ。総アイテム数は400種。味や質はもちろん、パッケージなどルックスのよさも、この店の魅力の一つ。

ブランシェ~かごしま まちの駅~の画像 1枚目
ブランシェ~かごしま まちの駅~の画像 2枚目

ブランシェ~かごしま まちの駅~

住所
鹿児島県鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ B1階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで10分、いづろ通下車すぐ
料金
宝島 島バナナ コンフィチュール=702円/旅する丸干し=540円(袋入)、864円(瓶入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)

呉屋てんぷら屋

沖縄の定番グルメ。市場近辺の散策のお供に

第一牧志公設市場の近くで30年以上続く、天ぷらとサーターアンダギーの専門店。天ぷらは衣が厚く、ほんのり塩味がついていてスナック感覚で食べられる。

呉屋てんぷら屋の画像 1枚目
呉屋てんぷら屋の画像 2枚目

呉屋てんぷら屋

住所
沖縄県那覇市松尾2丁目11-1
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩10分
料金
天ぷら=60円~/かきあげ=60円/サーターアンダギー=60円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30(閉店)

西国土産 鍵屋

家伝の食品や九州の名産がそろう

家伝の食品を中心に日用雑貨、器、木工品などが並ぶ。季節の果物を使ったオリジナルジャムは、イチゴ、キウイ、ブルーベリー、桃などがある。亀の井別荘の庭内に建つ。

西国土産 鍵屋の画像 1枚目
西国土産 鍵屋の画像 2枚目

西国土産 鍵屋

住所
大分県由布市湯布院町川上2633-1亀の井別荘庭内
交通
JR久大本線由布院駅からタクシーで7分
料金
3種の名物おはぎ(あん、きなこ、ごま)=各154円/柚子煉り(12~翌3月頃)=700円~/馬油石けん=1296円/オリジナルジャム(イチゴ、キウイ、ブルーベリー、桃など)=651円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00

GATE1

おやつ感覚のまんまるタコライス

タコスとタコライスの店。コシヒカリ、ミネラル水といった厳選食材を使用している。いろいろな部位のフライドチキンが一皿になったチキンバラバラも人気のメニュー。

GATE1の画像 1枚目
GATE1の画像 2枚目

GATE1

住所
沖縄県国頭郡金武町金武4257
交通
沖縄自動車道金武ICから国道329号を金武町役場方面へ車で2km
料金
タコライスボール=150円/チキンバラバラ=650円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉店21:30)

Wonder Fruits 博多マルイ店

いつも出来たてフレッシュジュース

フルーツジュースの専門店。フルーツ専門店が手がけるショップで、材料はすべてフルーツマイスターが吟味したものを使う。ジュースはすべてオーダー後につくられるため、いつも出来たて。

Wonder Fruits 博多マルイ店の画像 1枚目

Wonder Fruits 博多マルイ店

住所
福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1KITTE博多 博多マルイ 1階
交通
JR博多駅から徒歩3分
料金
ワンダーツインジュース=各490円(R)/贅沢バナナミルク=430円(R)、650円(L)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(閉店)

呼子プレス商会

呼子産のイカをまるごとプレス

呼子朝市で売っている看板商品の「いかプレスせんべい」は、呼子でとれたイカをまるごと使い、注文後に一枚ずつ焼き上げる。サイズは縦横35cmほど。薄味で、パリッと軽い食感。

呼子プレス商会の画像 1枚目

呼子プレス商会

住所
佐賀県唐津市呼子町呼子3764-10
交通
JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)行きで25分、呼子下車、徒歩3分
料金
いかプレスせんべい=600円(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~14:00(閉店)、土・日曜、祝日は~16:00(閉店)

Hot Pepper

果実の食感が楽しいかき氷

サトウキビ畑に囲まれたテイクアウトの店で、営業は4月から12月。奄美フルーツかき氷は、果肉入りのパッションフルーツや、ジャムを使ったスモモ、黒糖ミルクなど6種がある。

Hot Pepperの画像 1枚目
Hot Pepperの画像 2枚目

Hot Pepper

住所
鹿児島県奄美市笠利町喜瀬560-2
交通
名瀬市街からしまバス佐仁行きで46分、喜瀬下車、徒歩3分
料金
奄美フルーツかき氷=400円~/タコス=750円/タコライス=750円/ブリトー=750円/
営業期間
4~12月
営業時間
12:00~18:00(閉店)

五穀屋

味噌とソフトが共演するまろやかソフト

味噌、菓子などのみやげ品を販売。看板商品のもろみのソフトクリームは、もろみのこくとクリームの甘みが調和して、クリームチーズのような味に仕上がっている。

五穀屋の画像 1枚目

五穀屋

住所
大分県別府市鉄輪御幸5組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩3分
料金
もろみソフト=300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

Lipton TEA STAND

Lipton TEA STAND

住所
福岡県福岡市博多区博多駅中央街KITTE博多 博多マルイ 1階

ポーたま牧志市場店

ポーク玉子おにぎりを多彩なアレンジで

ポーク玉子おにぎりはポークランチョンミートと玉子焼きをご飯でサンドする沖縄のお手軽フード。時間がない朝にもピッタリなので、ぜひテイクアウトしてみよう。

ポーたま牧志市場店の画像 1枚目
ポーたま牧志市場店の画像 2枚目

ポーたま牧志市場店

住所
沖縄県那覇市松尾2丁目8-35
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩10分
料金
ポークたまごおにぎりエビタルソース=270円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:30(閉店18:00)

揚立屋 鹿児島中央駅店

バラエティーに富んだオリジナルさつま揚げ

無添加で甘さ抑えめ、あっさり味のさつま揚げが人気の専門店。スタンダードな商品のほか、毎月新しいオリジナルのさつま揚げが登場する。

揚立屋 鹿児島中央駅店の画像 1枚目

揚立屋 鹿児島中央駅店

住所
鹿児島県鹿児島市中央町1-1えきマチ1丁目鹿児島 みやげ横丁内
交通
JR鹿児島中央駅構内
料金
さつま芋入り=150円/チーズ入り=150円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(閉店)

鉄輪豚まん本舗

散策にピッタリの豚まん

「鉄輪温泉に名物みやげを」ということで考案された豚まんの店。地元の主婦たちによる手製の豚まんを地獄で蒸したもので、皮の中には肉汁や野菜のうまみがぎっしり詰まっている。

鉄輪豚まん本舗の画像 1枚目
鉄輪豚まん本舗の画像 2枚目

鉄輪豚まん本舗

住所
大分県別府市井田3組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
鉄輪豚まん=200円/ピンクの豚(冷凍販売のみ)=650円(1セット2個入)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00

一湊珈琲焙煎所

自家焙煎の香り高いコーヒー

フェリー待合所の2階にあるコーヒースタンド。エチオピアやブラジルなど、その時々においしい豆を世界中から取り寄せて自家焙煎している。

一湊珈琲焙煎所の画像 1枚目
一湊珈琲焙煎所の画像 2枚目

一湊珈琲焙煎所

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦1208-11県営フェリー待合所 2階
交通
宮之浦港からすぐ
料金
イッソウ(オリジナルブレンド)=1200円(180g)/本日のコーヒー=400円/エスプレッソ=300円/島のオーガニックティー=450円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:00

海千 博多デイトス店

明太子屋が作った明太フランス

宗像市に本店を構える明太子メーカー。「明太フランス」は、ごはんに合うよう塩味、辛みがしっかりした無着色明太子をフランスパンにたっぷり、ぎっしり詰めていて、白ワインにぴったり。数量限定の人気商品。

海千 博多デイトス店の画像 1枚目
海千 博多デイトス店の画像 2枚目

海千 博多デイトス店

住所
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1博多デイトス 1階 みやげもん市場内
交通
JR博多駅からすぐ
料金
明太子屋が作った明太フランス=388円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(閉店)