エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他食品 > 九州・沖縄 x その他食品

九州・沖縄 x その他食品

九州・沖縄のおすすめのその他食品スポット

九州・沖縄のおすすめのその他食品ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。素材にこだわった健康おやつ「KAME ANDAGI」、濃厚なソースがうまいカツサンド「trattoria diana パニテカ 桜家」、練り物で作る「柳橋バーガー」が人気「高松の蒲鉾」など情報満載。

  • スポット:228 件
  • 記事:65 件

九州・沖縄のおすすめエリア

九州・沖縄の新着記事

阿蘇グルメ【郷土料理】地元に受け継がれる故郷の味!

阿蘇に古くから伝わる料理といえば、囲炉裏であぶる田楽と地元の恵みが詰まった高菜めし、だご汁。ほっかほ...

奄美大島でランチするならおすすめのお店はこちら!鶏飯や郷土料理を味わおう

奄美大島で人気&おすすめのランチスポットを一挙ご紹介。沖縄と鹿児島の影響を受ける奄美大島では、山海の...

太宰府天満宮 参拝方法を完全攻略 学問の神様に合格祈願しよう!

太宰府天満宮は、平安時代に学者、政治家、詩人と多方面で活躍した菅原道真を祀る神社。学問の神様として全...

【宮崎タウン】で人気! おすすめの観光・グルメスポット

陽気な太陽が降り注ぐ南国宮崎県の県庁所在地。街のあちらこちらには色とりどりの花、フェニックス並木が続...

沖縄でステーキを食べるならオススメの店はここ!人気の店をチェックしよう

“酒のシメはステーキ”といわれる沖縄では、カジュアルスタイルのステーキハウスが多いのをご存知でしょう...

【沖縄中部】海中道路や勝連城の近く!中部エリアのホテル

観光の拠点となるエリアで、設備が充実しているホテルが多い。

熊本【平山温泉】九州トップクラスの美肌の湯が湧き出る!

山鹿の奥座敷と呼ばれる温泉地。1200年の歴史をもち、「薬効の湯」ともいわれる独特のとろりとした肌ざ...

港川外国人住宅街のショップ&カフェ 素敵なお店をチェック!

米軍施設が点在する中部で、1950年頃から建てられ始めた“外国人住宅”。現在は個性豊かなショップやカ...

【西表島】ホテル、旅館、ペンションをチェック!

亜熱帯のジャングルが広がる西表島。ホテルからは野趣あふれるダイナミックな眺めが楽しめる。

福岡の夜の社交場【屋台】へ行ってみよう!

福岡グルメのなかでも絶対はずせないのが屋台。日暮れとともに、街のあちらこちらに、のれんを掲げた屋台が...
もっと見る

141~160 件を表示 / 全 228 件

九州・沖縄のおすすめのその他食品スポット

KAME ANDAGI

素材にこだわった健康おやつ

こだわりの国産カボチャを使用したカメアンダギーに、アイスクリームやクリーム、フレーバーなどのトッピングに合わせて楽しめる。

KAME ANDAGI
KAME ANDAGI

KAME ANDAGI

住所
沖縄県中頭郡北谷町美浜34-2レクー沖縄北谷スパ&リゾート 1階
交通
沖縄自動車道沖縄南ICから県道23号を北谷方面へ車で5km
料金
元祖かぼちゃのサーターアンダギー=140円(1個)/黒蜜きなこフレーバー=240円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(秋・冬期は~20:00)
休業日
火曜

trattoria diana パニテカ 桜家

濃厚なソースがうまいカツサンド

由布院で唯一、豊後牛のカツサンドをテイクアウトで提供している。パンに挟む自家製のデミソースとカツレツが絶品。

trattoria diana パニテカ 桜家

住所
大分県由布市湯布院町川上3009-7
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩10分

高松の蒲鉾

練り物で作る「柳橋バーガー」が人気

かまぼこやおでんネタなどの練り物を扱う店。魚のすり身を揚げた魚コロッケをはさんでつくる「柳橋バーガー」が人気。

高松の蒲鉾

住所
福岡県福岡市中央区春吉1丁目3-6
交通
JR博多駅から西鉄バス渡辺通方面行きで5分、柳橋下車すぐ
料金
柳橋バーガー=300円(シングル)、400円(ダブル)/
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00
休業日
日曜、祝日(5月3~5日休、8月13~15日休、1月1~4日休)

トミ家工房

母直伝のジーマミ豆腐を継承

落花生を使った沖縄の郷土料理ジーマミ豆腐作りの名人だった母の味を店主が受け継ぐ。デザート感覚の黒糖味をはじめ、ウコン味、紅芋味もある。

トミ家工房
トミ家工房

トミ家工房

住所
沖縄県浦添市仲間1丁目2-10
交通
沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道38号を浦添図書館方面へ車で4km
料金
トミちゃんのジーマーミ豆腐(プレーン3個パック)=357円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
日曜(GW休、年末年始休)

&LOCALS

九州を感じさせる商品を扱うセレクトショップ

建築・デザイン会社が手がけるセレクトショップ。英彦山、鞍手など福岡県内をはじめ、九州のローカル地方の特産品をオリジナルパッケージで販売している。

&LOCALS
&LOCALS

&LOCALS

住所
福岡県福岡市中央区赤坂3丁目7-14
交通
地下鉄赤坂駅から徒歩12分
料金
まさ子さんの万能酢=540円(500ml)/英彦山がらがら=702円/旅するおいなりさん=129円~(1個)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)
休業日
不定休

Okinawa Jams

母の目線で選ぶ安心フード

ジャムなどの瓶詰めを中心に、沖縄プロダクトの食品がそろう。化学調味料を使わず、子どもも安心して食べられる商品を直接生産者から買い付ける。おみやげにもぴったりだ。

Okinawa Jams

住所
沖縄県那覇市松尾2丁目10-1第一牧志公設市場場外
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩10分
料金
美ら花紅茶=650円~/アカバナーjam=650円/ヤギMILKジャム=700円/スムージー=300円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉店)
休業日
土・日曜、祝日

特産みやげ金子商店

量り売りの干し椎茸がお勧め

湯平温泉の入り口にある土産屋。お勧めの干し椎茸は量り売りで全国にも発送している。地元産のゆのひらんアイスや柚子ごしょう、オリジナル絵はがき、オリジナル手ぬぐいを販売。

特産みやげ金子商店
特産みやげ金子商店

特産みやげ金子商店

住所
大分県由布市湯布院町湯平539-2
交通
JR久大本線湯平駅からタクシーで7分
料金
干椎茸=400~1000円(100g、時価)/干ぜんまい=時価/干筍=時価/オリジナル手ぬぐい=300円/オリジナルタオル=300円/絵はがき=150円/ゆのひらんアイス=300円/柚ごしょう=420円/ゆずねり=450円/ (乾物は1kg以上の場合は200円引)
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00
休業日
不定休

YUFUIN BURGER

由布院のご当地バーガー

由布院駅前の大通りに面した店。天然酵母のパンに手でこねたハンバーグをはさんだ「ゆふいんバーガー」が名物。下にはクリームチーズ、上には自家製のミートソースがかかる。

YUFUIN BURGER
YUFUIN BURGER

YUFUIN BURGER

住所
大分県由布市湯布院町川上3053-4
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩5分
料金
ゆふいんバーガー=930円/テリヤキバーガー=930円/ベーコンオムレツスペシャル=1070円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30
休業日
水曜

DEAN & DELUCA 福岡

ニューヨークスタイルの食空間

世界中のおいしいものを集めたニューヨーク生まれの食のセレクトショップ「DEAN & DELUCA」。デリやベーカリー、食品・雑貨などの販売のほか、レストランもそなえる。

DEAN & DELUCA 福岡
DEAN & DELUCA 福岡

DEAN & DELUCA 福岡

住所
福岡県福岡市中央区天神2丁目2-43ソラリアプラザ B2階
交通
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅からすぐ
料金
DEAN & DELUCA エキストラバージンオリーブオイル=1026円(100ml)/カッシーナロッサ トリュフソルト=1296円(30g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉店)、レストランは11:00~22:00(閉店23:00)、~15:00(L.O.、ランチタイム)
休業日
不定休、ソラリアプラザの休みに準じる

GABUGABU

由布院初のケバブ専門店

じっくりローストした鶏肉と野菜がつまったピタに、柚子胡椒をベースにしたオリジナルソースがかかる。ピリッとした辛さとツンとした風味がクセになる。

GABUGABU
GABUGABU

GABUGABU

住所
大分県由布市湯布院町川上1510-2
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩15分
料金
ケバブ=500円/ミニケバブ=300円/生搾りのフルーツジュース(グレープフルーツ・オレンジ)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
無休

OKINAWA CERRADO COFFEE Beans Store

自分にあったコーヒーに出会える

家庭でも美味しく淹れやすい焙煎が、こだわりのショップ。一人ひとりにあった豆を提案。実際にドリップするところを見ながら豆の美味しさを引き出すコツをアドバイスしてくれる。

OKINAWA CERRADO COFFEE Beans Store

OKINAWA CERRADO COFFEE Beans Store

住所
沖縄県浦添市港川2丁目15-6-28
交通
沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道153号、国道58号をキャンプキンザー方面へ車で5km
料金
本日のコーヒー=350円(ホット)、400円(アイス)/アイスカフェラテ=500円/焙煎豆=600円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00(閉店18:30)
休業日
祝日

大松下あめ

昔ながらの素朴なもちあめ

柳川産の良質の餅米と麦芽だけでつくる「もちあめ」の専門店。砂糖やでんぷんは使わず、ほどよい甘さがある。すべて手作業のため、店頭に並ぶのは一日200本ほどで予約制。

大松下あめ
大松下あめ

大松下あめ

住所
福岡県柳川市旭町16
交通
西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から徒歩15分
料金
もちあめ=150円(1本)、1900円(12本入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:30(閉店)
休業日
第1・3・5日曜(年末年始休)

小倉かまぼこ

かまぼこなのにカナッペ、これいかに

カナッペとは、パンやクラッカーなどにトッピングした軽食の一つ。が、小倉かまぼこのカナッペは、薄いパンで魚のすりみをロールして揚げたもの。黒コショウが効いていて、おやつにぴったり。

小倉かまぼこ

小倉かまぼこ

住所
福岡県北九州市小倉北区紺屋町2-20
交通
JR山陽新幹線小倉駅から徒歩10分
料金
カナッペ=140円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
日曜、祝日

杉養蜂園 太宰府店

杉養蜂園 太宰府店

住所
福岡県太宰府市宰府2丁目
交通
西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩4分

小田口屋

毎日、揚げたてのさつま揚げが並ぶ

指宿市内に自社工場があり、店頭には毎日、揚げたてのさつま揚げが並ぶ。プレーンな「つけあげ」、野菜天、ごぼう天など5種類のレギュラー商品はもちろん、季節限定の味も好評。

小田口屋
小田口屋

小田口屋

住所
鹿児島県指宿市西方1970-1
交通
JR指宿枕崎線二月田駅から徒歩10分
料金
詰め合わせ=5000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
無休

ひろしょう

酒の風味がふわりと広がる

和食からバーまで手広く飲食業を展開する弘商が手がける辛子明太子は、100%北海道産の原卵を使う。しっかりとした粒感があり、マイルドな味に仕上げている。

ひろしょう

ひろしょう

住所
福岡県福岡市南区清水1丁目1-19
交通
JR博多駅から西鉄バス那珂川営業所方面行きで15分、清水一丁目下車すぐ
料金
ひろしょう辛子明太子=3240円(322g)/辛子明太子陶器入=5400円(300g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
日曜、祝日

マーミヤかまぼこ 石垣島川平店

おやつかまぼこをテイクアウト

全国蒲鉾品評会で農林水産大臣賞を二度受賞した八重山かまぼこの専門店、マーミヤかまぼこ。注文後、揚げたてを味わえる。

マーミヤかまぼこ 石垣島川平店

住所
沖縄県石垣市川平912
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで50分
料金
串あげかまぼこ(各種)=250円/マンタ揚げ=150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店)
休業日
無休

高野屋

からすみ一筋に歩んできた老舗

創業延宝3(1675)年の老舗。高級珍味として知られるからすみは、江戸後期の狂歌師、蜀山人も絶賛したという名品。一子相伝の製法を今も守っている。

高野屋
高野屋

高野屋

住所
長崎県長崎市築町1-16
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで9分、西浜町下車、徒歩3分
料金
からすみ=4320円~(1腹)、1080円~(片腹)/からすみほぐし=1080円/からすみ茶漬=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)、日曜、祝日は9:30~18:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)